中国人は借金を避けて貯蓄を増やす:世界の成長エンジンに減速の兆し
Illustration: Beth Walrond for Bloomberg Businessweek

中国人は借金を避けて貯蓄を増やす:世界の成長エンジンに減速の兆し

先行きの不当綿花によって中国の家計は消費を縮小している傾向にあり、多国籍企業だけでなく地元大手企業にも影響を及ぼしている。世界の成長エンジンに減速の兆しが見られる。

ブルームバーグ

(ブルームバーグ・ビジネスウィーク)-- アンナ・ルアンは将来について心配している。彼女が勤める上海のインターネット企業は、市当局がコロナの蔓延を抑えるために厳重な封鎖を行った4月以降、給料を全額支払っていないのだ。幸いなことに、30歳の彼女はパンデミックの間に貯金を作り、それを定期的な出費に充てている。

彼女はまた、故郷の江蘇省常州市にある2つの家の住宅ローン20万元(2万9530ドル)を返済するために、そのお金の一部を使った。「多くの企業が解雇し、給料を減らしているのです」とルアンさんは言う。「今、私は手持ちの現金を節約したいだけで、使う勇気すらありません」

最近の調査によると、中国の家計は、2020年のパンデミック開始時や世界金融危機後にも増して、将来の所得の伸びに対して悲観的であることがわかった。このため、家計は借金を減らし、貯蓄を増やす方向にあるが、この傾向は何年にもわたって経済成長を抑制しかねない。

2022年上半期の家計の銀行預金残高は10兆3,000億元で、前年同期比約13%増と過去最大の伸びとなった。彼らの借り入れは約8%増加し、2007年以来最も遅いペースとなった。

慎重な姿勢に転じる|中国の家計の預貸率

中国の家計が暗い気持ちになる理由はたくさんある。北京の強硬な「ゼロ・コロナ」政策や不動産セクターの深刻な不振などが原因で、景気は減速している。家計は住宅価格の下落で打撃を受け、若者の失業率は7月に史上最高の20%近くに達し、米国の2倍以上になっている。政府関係者は、今年の公式目標である年間国内総生産(GDP)成長率「約5.5%」が達成不可能であることを内々に認めている。

この記事は有料会員のみご覧いただけます

購読する
既にアカウントをお持ちの方 ログイン