米中チップ戦争の要となった半導体装置企業ASMLとは

ASMLの最先端マシンへのアクセスは、この業界で成功する企業を決定してきた。EUV装置の導入が遅かったインテルは、昨年、30年近く世界最大のチップメーカーの座に君臨していたが、その座から陥落した。

米中チップ戦争の要となった半導体装置企業ASMLとは
11月15日、ソウルでの記者会見に臨むピーター・ウェニンク。SeongJoon Cho/Bloomberg

(ブルームバーグ) -- 1984年、オランダの若きエンジニア、マルティン・ファン・デン・ブリンクは、オランダの静かな一角に新しく設立されたベンチャー企業に入社した。約40年後、この会社が5,800億ドルの半導体産業にとって非常に重要な存在となり、米中チップ戦争の震源地になるとは、当時は知る由もなかった。

現在、ファン・デン・ブリンクが最高技術責任者を務めるASMLホールディングNVは、自動車やスマートフォン、コンピュータ、電子レンジ、飛行機など、現代生活を可能にするあらゆるものの頭脳を製造するために必要な重要な装置の市場を実質的に所有している。ASMLのハイエンドマシンは、最先端の兵器や人工知能デバイスにも搭載可能なチップを製造しており、事実上、米国の国家安全保障における重要インフラとして扱われ、中国の産業スパイの標的になっている。

「今日のような状況になるとは思ってもみませんでした」と、ファン・デン・ブリンクは言う。

ASMLは、ニコン、キヤノン、ウルトラテックなどと競合するビットプレーヤーから、世界で唯一の超高級半導体露光装置メーカーに成長したのだ。その結果、ASMLはヨーロッパで最も価値のあるテクノロジー企業となり、時価総額は2,470億ドルを超え、顧客のインテルの2倍以上となった。デバイスの価格が1,000万ドルといわれるこの業界で、ASMLは現在の最高級機で約1億8,000万ドルを売り上げている。また、チップ市場は最近軟化しているが、ASMLは依然として成長を続けており、長期的な展望は、コンピューティング・パワーへの飽くなき需要のおかげで、そのまま維持されているようだ。

デンバーにあるNZS Capital LLCのファンドマネージャー、ジョン・バスゲートは、「この会社なしでは世界は成り立たない」と語った。「投資家たちは、ASMLがいかに重要な企業であるか、また、ASMLを複製することがいかに困難であるかをはっきりと理解しているのだ。ASMLは自然独占企業であり、継続的な成長の風が吹いている。それはユニークなことです」。

21世紀の地政学において、チップが前世紀の石油のような存在になるにつれ、ASMLの特異な成功は、米中間の緊張の激化に真っ向から立ち向かうことになった。米国は半導体の戦略的重要性を重視しており、ドナルド・トランプ大統領とジョー・バイデン大統領は、中国がチップで数世代遅れを取ることを確実にするためにあらゆる手段を講じている。ASMLほどその取り組みに不可欠な企業はない。

8月9日、「CHIPS法」に署名するジョー・バイデン米大統領。フォトグラファー アル・ドラゴ/ブルームバーグ

タフツ大学の国際史准教授で、『Chip War』の著者であるクリス・ミラーは、「産業界と政府のほとんどの人が、リソグラフィツールは欧米政府が設置したチョークポイントの中で最も強力だと考えています」と述べている。「そのため、ASMLには厳しい目が向けられています」。

ASMLは、中国での最高級機の販売を禁止され、データ盗難の被害に遭っているが、リードを維持するためにできる唯一のことを行っている。アムステルダムのワンルームマンションほどの大きさのその機械は、2025年に市場に投入される予定だ。ボーイング787ドリームライナーよりも高価な3億8,000万ドル以上の価格で、ウイルスよりも小さなシリコンウェハーに繊細なパターンをエッチングすることができるようになる。ASMLはすでにライバルを大きく引き離しており、当面の間、自社と同じことができる企業は存在しないと考えている。ASMLが直面する唯一の難関は、技術的な限界、つまり大量生産に耐えうる、経済的なマシンを作ることである。

「仮に誰かが現在の状況に追いつくことができたとしても、10年後にはまったく異なるパラダイムで事業を展開していることを確認する」と、同社の最高財務責任者であるロジャー・ダッセンはインタビューに答えている。「それが、私たちのポジションを守るための最善の方法です...。つまり、現在の位置に追いつくことはできても、その時には違う場所にいることになるのだ」

ASMLの成長軌道

2019年、トランプ政権の圧力により、オランダ政府はASMLが中国の主要半導体ファウンドリーであるSMICに最高級の極端紫外線(EUV)露光機を販売するための輸出ライセンスを差し止めた。その後、バイデン政権に後押しされ、オランダはさらに締め付けを強化した。3月に発表された追加規制の計画では、ASMLの旧型のて深紫外線(DUV)リソグラフィ装置と液浸リソグラフィ装置のより高度なバージョンの輸出を規制することになった。

「ASMLのビジネスリスクは、2つの事柄に強く依存しています」とドイツのシンクタンク、Stiftung Neue Verantwortungのプロジェクトマネージャー、ユリア・ヘスは言う。「第一に、特定のDUV装置タイプ、例えば最先端のものに対して禁止措置が取られるかどうか、あるいは将来的にDUV全面禁止となり、より厳しい影響を受けるかどうかです」と述べている。「第二に、日本のような競合する企業を持つ国との間で、どのように規制が整うかだ」

Read more

米国のEV革命は失速?[英エコノミスト]

米国のEV革命は失速?[英エコノミスト]

米国人は自動車が大好きだ。バッテリーで走らない限りは。ピュー・リサーチ・センターが7月に発表した世論調査によると、電気自動車(EV)の購入を検討する米国人は5分の2以下だった。充電網が絶えず拡大し、選べるEVの車種がますます増えているにもかかわらず、このシェアは前年をわずかに下回っている。 この言葉は、相対的な無策に裏打ちされている。2023年第3四半期には、バッテリー電気自動車(BEV)は全自動車販売台数の8%を占めていた。今年これまでに米国で販売されたEV(ハイブリッド車を除く)は100万台に満たず、自動車大国でない欧州の半分強である(図表参照)。中国のドライバーはその4倍近くを購入している。

By エコノミスト(英国)
労働者の黄金時代:雇用はどう変化しているか[英エコノミスト]

労働者の黄金時代:雇用はどう変化しているか[英エコノミスト]

2010年代半ばは労働者にとって最悪の時代だったという点では、ほぼ誰もが同意している。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの人類学者であるデイヴィッド・グレーバーは、「ブルシット・ジョブ(どうでもいい仕事)」という言葉を作り、無目的な仕事が蔓延していると主張した。2007年から2009年にかけての世界金融危機からの回復には時間がかかり、豊かな国々で構成されるOECDクラブでは、労働人口の約7%が完全に仕事を失っていた。賃金の伸びは弱く、所得格差はとどまるところを知らない。 状況はどう変わったか。富裕国の世界では今、労働者は黄金時代を迎えている。社会が高齢化するにつれて、労働はより希少になり、より良い報酬が得られるようになっている。政府は大きな支出を行い、経済を活性化させ、賃上げ要求を後押ししている。一方、人工知能(AI)は労働者、特に熟練度の低い労働者の生産性を向上させており、これも賃金上昇につながる可能性がある。例えば、労働力が不足しているところでは、先端技術の利用は賃金を上昇させる可能性が高い。その結果、労働市場の仕組みが一変する。 その理由を理解するために、暗

By エコノミスト(英国)
中国は地球を救うのか、それとも破壊するのか?[英エコノミスト]

中国は地球を救うのか、それとも破壊するのか?[英エコノミスト]

脳腫瘍で余命いくばくもないトゥー・チャンワンは、最後の言葉を残した。その中国の気象学者は、気候が温暖化していることに気づいていた。1961年、彼は共産党の機関紙『人民日報』で、人類の生命を維持するための条件が変化する可能性があると警告した。 しかし彼は、温暖化は太陽活動のサイクルの一部であり、いつかは逆転するだろうと考えていた。トゥーは、化石燃料の燃焼が大気中に炭素を排出し、気候変動を引き起こしているとは考えなかった。彼の論文の数ページ前の『人民日報』のその号には、ニヤリと笑う炭鉱労働者の写真が掲載されていた。中国は欧米に経済的に追いつくため、工業化を急いでいた。 今日、中国は工業大国であり、世界の製造業の4分の1以上を擁する。しかし、その進歩の代償として排出量が増加している。過去30年間、中国はどの国よりも多くの二酸化炭素を大気中に排出してきた(図表1参照)。調査会社のロディウム・グループによれば、中国は毎年世界の温室効果ガスの4分の1以上を排出している。これは、2位の米国の約2倍である(ただし、一人当たりで見ると米国の方がまだひどい)。

By エコノミスト(英国)