中国経済の勢いが7月も鈍化、PMI示唆-政府は対策の方針
Photographer: Qilai Shen/Bloomberg

中国経済の勢いが7月も鈍化、PMI示唆-政府は対策の方針

中国の経済活動が7月も勢いを失った。製造業の購買担当者指数(PMI)が引き続き縮小を示す一方、非製造業活動の拡大ペースは予想を下回った。中国政府は消費の押し上げに向けた小幅な支援策を講じる方針だ。

(ブルームバーグ):中国の経済活動が7月も勢いを失った。製造業の購買担当者指数(PMI)が引き続き縮小を示す一方、非製造業活動の拡大ペースは予想を下回った。中国政府は消費の押し上げに向けた小幅な支援策を講じる方針だ。

国家統計局が31日発表した7月の製造業PMIは49.3。6月の49からやや改善し、ブルームバーグ調査のエコノミスト予想中央値(48.9)を上回ったが、活動拡大・縮小の境目である50を4カ月連続で割り込んだ。

建設業とサービス業を対象とする非製造業PMIは51.5。6月は53.2、エコノミスト予想は53だった。サービス業の指数は51.5と、前月の52.8から低下した。

中国物流購買連合会の張立群アナリストは発表文で、「需要不足の問題がなお顕著だ」と指摘。「このため、企業は生産に関して二の足を踏む状態が続いている」と分析した上で、政府投資の加速など景気対策の強化を提案した。

投資家は中国政府による景気支援策の可能性に目を向けている。当局は消費喚起策を講じる方針を示しており、28日には家庭用品や食品、プラスチック製品、皮革などセクターを含む業種を支援する措置を発表した。

中国の景気回復を巡る懸念は広がっており、ブルームバーグ調査のエコノミスト予想では、2023年の国内総生産(GDP)成長率見通しが5.2%へと下方修正され、政府が設定した成長率目標の5%前後に近づいている。

7月の製造業PMIでは、新規輸出受注指数が46.3と、前月の46.4からやや低下。雇用指数は48.1と、5カ月連続で節目の50を下回った。一方、非製造業PMIの雇用指数も6月の46.8から46.6に小幅低下した。

オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)の大中華圏担当チーフエコノミスト、楊宇霆氏は「雇用指数がなお50を割り込み、持ち直しの兆しが見られないことが懸念材料だ」と指摘。労働市場に数百万人の新卒者が流入する中、短期的には雇用は圧迫されると見込んでいると述べた。

原題:China Economic Recovery Weakens, Spurring Measures from Beijing(抜粋)

© 2023 Bloomberg L.P.

Comments