史上初の感染者発生からちょうど3年、中国がコロナ抑制策を緩める
11月30日、北京で、地域が封鎖された地域を離れる住民がコロナ・テストのために整列しています。

史上初の感染者発生からちょうど3年、中国がコロナ抑制策を緩める

中国中部の武漢市でコロナウイルス患者が初めて発症したことが記録されてからちょうど3年、この病原体と最初かつ最も激しく戦った国が、ついにパンデミックを鎮圧するための努力から軸足を移しつつある。

(ブルームバーグ)  -- 中国中部の武漢市でコロナウイルス患者が初めて発症したことが記録されてからちょうど3年、この病原体と最初かつ最も激しく戦った国が、ついにパンデミックを鎮圧するための努力から軸足を移しつつある。

科学的文献に記録された最初のコロナ感染から12月1日を迎えた中国は、急増する感染者とその懲罰的な政権に対する国民の怒りから圧力を受け、ウイルスと共存するために世界の他の国々と再び手を組む道を歩み始めているのである。

中国の中央指導部はその意図について概して不透明なままであるが、その兆候は明白である。当局は、ウイルスを一掃することを意味する「ダイナミック・ゼロ・コロナ」という言葉を避けながら、感染の深刻さを軽視し始めた。中国のコロナ担当者は、この国がパンデミックの「新局面」に入ったと表現した。

首都北京では、一部の低リスクの患者は自宅での隔離が許可されており、武漢の大流行以来、中国で論争の的になっている検疫キャンプを避けることができる。一方、政府は高齢者のワクチン接種率の向上とブースター接種の引き上げに力を入れている。

国家が支援するメディアは、何年もかけてウイルスを悪者扱いし、西側諸国の惨状と死者を紹介してきたが、今は、自分たちが怖がらせてきた人々を安心させるために、コロナの生存者の物語を演じている。タブロイド紙グローバル・タイムズは木曜日の朝、中国の専門家の話を引用して、オミクロンの方がはるかに致死率が低いので、人々はパニックになる必要はないとの記事を掲載した。

「オミクロンは病原性が低く、多くの人が予防接種を受け、コロナ予防の経験が蓄積されるにつれて、パンデミックに対する我々の戦いは新しい段階に入り、新しい課題を伴っている」と、退任する孫春蘭副首相は北京での国家衛生委員会と衛生専門家との会合で述べた。

数千人の市民が先週末に街頭に出て、頻繁な封鎖や通常の生活への妨害に抗議した後、この軸足は広く社会不安によって加速されている。また、感染者に対して義務付けられている隔離キャンプへの入室や監禁を拒否する住民たちの小規模な対立も広がっている。

ゼロ・コロナが世界第2位の経済大国に与えた打撃に打ちのめされた投資家の間では、ソフトな兆候と段階的な変化が幸福感をもたらし、11月の香港上場中国株は2003年以来最高の月間上昇を記録した。

しかし、中国の生活が世界の他の地域に近づくまでには、言うまでもなく、大流行前の水準に戻るまでには、長い時間がかかるだろう。何百万人もの人々が、スーパーやその他の公共の場に入るにはPCRテストが陰性でなければならず、また、どこにでもある監視システムがリスクの高い人々を直ちに特定するため、現在も制限の網にかかった状態である。外国人の海外渡航はまだ事実上不可能であり、地元の人々にとっては、集中管理された施設での少なくとも5日間の検疫が必要であり、負担が大きい。

企業は、物流の停滞、労働者の間での感染拡大などにより、停止しないまでも遅くなったサプライチェーンと格闘しており、中国の生産拠点への依存を見直すことを余儀なくされている。

さらに、中国が他の国と同じようにウイルスを国民に蔓延させることによる、非常に現実的な健康リスクもある。高齢者のワクチン接種は不十分であり、大都市以外の医療施設は手薄で、コロナの重症患者に対応するには不十分である。つまり、北京や広州のような先進国で見られるような緩和措置が、農村部の貧しい地域にもしばらくは適用されそうにないのだ。

習近平国家主席は、長年にわたりゼロ・コロナ政策を正当化する最大の理由として死者数の少なさを掲げてきたが、再開に伴い死者が続出することも嫌がるだろう。もし、中国がシンガポールや韓国のようにワクチン接種で死者を最小限に抑えることができたとしても、数十万人の命を失うことに耐えなければならない。

また、膨大な人口を抱える中国が、この「軸足」にどう反応するかも未知数だ。この政策に不満を持って街頭に出る人もいるが、一般市民の間では、感染症に対する恐怖心が根強く、ゼロ・コロナに対する支持は依然大きい。

中国がポスト・パンデミック・ノーマルに到達するまでの道のりは険しく、長いだろう。中国の医師たちが、病名のない謎の肺炎を公式に記録してから3年、中国は少なくとも最初の一歩を踏み出した。

--Sam Nagarajanの協力によるものです。

Rachel. Chang China Loosens Grip on Covid Exactly Three Years After First Ever Case.

© 2022 Bloomberg L.P.

翻訳:吉田拓史、株式会社アクシオンテクノロジーズ

Comments