浮体式ソーラーパネルが使用されていない工業用地を金鉱に変える
欧州の政府、企業、公共事業会社は、使用されていない工業用地を探し、利用可能な水域を探している。写真家 Michaela Nagyidaiova/Bloomberg

浮体式ソーラーパネルが使用されていない工業用地を金鉱に変える

ソーラーパネルを水に浮かべて発電するというアイデアは、ベネディクト・オルトマンが初めて耳にしたときは、危険なギミックにしか聞こえなかった。

(ブルームバーグ) -- ソーラーパネルを水に浮かべて発電するというアイデアは、ベネディクト・オルトマンが初めて耳にしたときは、危険なギミックにしか聞こえなかった。

ミュンヘンの再生可能エネルギー開発最大手、ベイワ・アー・イー(Baywa r.e.)の太陽光発電担当トップであるオルトマンは、「電気と水が混ざらないことは、子供なら誰でも知っている」と語った。

オルトマンが2018年に初めて浮体式パネルのアレイを設置したとき、Baywa r.e.の事業のほとんどは従来の地上設置型太陽光発電で占められていた。しかし、それから5年後、同社はヨーロッパをリードする浮体式太陽光発電(FPV)のメーカーとなった。浮体式太陽光発電は昨年、世界で設置されたパネルの1%未満に過ぎなかったが、その利用は過去10年間で2,000%以上増加した。

4月26日、オーストリアのグラーフェンウエルトにある採石場跡地に建設されたベイワ発電所のアレイのひとつに設置された救命浮環。写真家: Michaela Nagyidaiova/Bloomberg

また、石炭採掘場や石切り場の跡地、水力発電のラグーンなど、水域に設置されるケースも増えている。

このシフトの原動力のひとつは、過去20年間にヨーロッパの屋根にソーラーパネルが爆発的に普及したことで、自然エネルギー用の新たな不動産を見つける必要に迫られたことだ。その後、農村部に建設しようとする動きは、パネルによって景観が損なわれることに憤慨する農民や地元住民からの反発によって複雑化している。Baywa r.e.のマティアス・タフト最高経営責任者(CEO)は、「農業はいまだにソーラーパネルを、同じ土地を奪い合う脅威と見なしている」と語った。

浮体式太陽光発電はこの問題を回避し、放置された土地に生命を吹き込むことができる。「砂利や砂の採掘場だった場所のほとんどは、もう使われていません」とタフトは言う。

浮体式ソーラー発電の設置状況|世界の発電量は昨年2倍以上に増加し、さらなる成長が予測される

Baywa r.e.は、すでにヨーロッパとアジアで半ギガワットのエネルギーを発電できる浮体式パネルを設置しており、南米で新たなサイトを評価中だ。同社のプロジェクト・パイプライン全体は現在28ギガワットで、これは数十基の原子炉に相当するピーク出力である。

FPVの需要増に対応するため、欧州の政府、企業、電力会社は、使用されていない工業地帯に利用可能な水域がないか探している。その筆頭に挙げられるのが、あまり観光客が訪れず、冬でも積雪で水位が下がらない池や湖だ。

インフラへのアクセスや人口集中地への近さも不可欠だ。ブルームバーグNEFのソーラー・アナリスト、ジェニー・チェイスは、「現在、ヨーロッパにおける太陽光発電の主な制約は、グリッドへの接続が容易で、土地の許可が下りる場所が不足していることだ」と語る。

世界銀行は、人工湖面のわずか10%に浮体式ソーラーパネルを設置することで、ヨーロッパの年間消費電力の少なくとも7%を賄えるとしている。これが世界規模に拡大すれば、発電量は年間5,211テラワット時に上り、世界最大の経済大国であるアメリカの年間消費電力量を上回ることになる。

浮体式太陽光発電の潜在能力|浮体式太陽光発電に適した水域は6,600以上ある

中央ヨーロッパ最大の浮体式太陽光発電アレイがあるオーストリアは、浮体式太陽光発電や、発電とエコロジーや農業の目的を組み合わせたその他の斬新なプロジェクトに特別補助金を出している。科学的研究によれば、FPVは藻類の繁殖を抑えて水質を改善する。また、パネルは蒸発を抑え、太陽光の透過率を低下させることで、干ばつ時の節水にも役立つ。

オーストリアのレオノーレ・ゲヴェスラー気候・エネルギー相は、クリーンエネルギー発電の革新的なソリューションについて、小国は「賢くなければならない」と述べた。オランダはヨーロッパで最も多くの浮体式ソーラー発電所を設置しており、イタリア、ポルトガル、スイス、イギリスでも関心が高まっている。

オーストリア初の浮体式発電所は、ウィーンから西に車で1時間のところにあるグラーフェンヴェルトにある。農地に囲まれ、砂と砂利を扱う企業に隣接するこの採石場跡地は、Baywa r.e.、地元の電力会社EVN AG、市当局によって開発された。2年にわたる計画の後、作業員たちは24.5メガワット容量のパネルを設置するのにわずか2ヶ月しか必要とせず、2月に稼働を開始した。

7月のある曇りの日、特注のポンツーンや電源インバーターが水深15メートルの水面に浮かんでいた。海岸線には長い草が生い茂り、技術者が機器をチェックするために漕ぎ出す必要があるときは、ドックに係留されたディンギーが使用された。グラーフェンウォースに電気を供給する4万5,000枚のパネルは、サッカー場20個分の面積をカバーし、晴れた日には7,500世帯分の電力を生み出す。ドナウ川の沖積平野に点在する数百の池は、良質の砂を採取して作られたもので、さらなる可能性を秘めている。

フラウンホーファー研究所によれば、開発者たちは隣国ドイツの旧炭鉱にも目を向けており、最大2.7ギガワットの浮体式太陽光発電を設置できる可能性があるという。5月、ドイツの炭鉱会社LEAGは、ベルリン南東の人工湖に浮体式太陽光発電を設置する計画を発表した。

古い石炭地帯はこの技術にとって「理想的」であると、かつてドイツの化石燃料経済の中心地であったコットブッサー・オストゼーを29メガワットの発電能力を持つグリーンな発電所に変える取り組みを監督しているEPニューエナジーのドミニク・ギユーは言う。このプロジェクトが2024年に完成すれば、欧州最大の浮体式太陽光発電施設となる見込みだ。

しかし、FPVで発電される電力が毎年2倍以上になっているとはいえ、Baywa r.e.はヨーロッパの浮体式太陽光発電市場が本格的に立ち上がるとはまだ考えていない。お役所的な手続きはまだ多く、環境許認可の審査には陸上設置型太陽光発電よりもさらに時間がかかる可能性がある。しかし、2025年までには、規制当局がこの技術に慣れる時間ができ、浮体式太陽光発電の設置申請をより多く承認するようになるだろうと同社は予測している。

そして、いったん許可が下りれば、物事は迅速に進む傾向がある。オーストリアの旧採石場の水域に1.5メガワットの新エネルギー容量を設置するのに、50人の作業員がたった1日しかかからなかった。

「初めての時は、学ぶことがたくさんありました」と、2ヶ月の設置期間中にプロジェクトを管理したベネディクト・カンマーシュテッターは言う。

「でも、今はカット・アンド・ペーストするだけです。より早く、より簡単になりました」。

Floating Solar Panels Turn Old Industrial Sites Into Green Energy Goldmines

By Jonathan Tirone

© 2023 Bloomberg L.P.

翻訳:吉田拓史、株式会社アクシオンテクノロジーズ

Comments