ツイッター、ゴールドマンと並んでJPモルガンをアドバイザーに迎え入れる

ツイッター、ゴールドマンと並んでJPモルガンをアドバイザーに迎え入れる

米ツイッターはイーロン・マスク氏の敵対的買収に対応するため、2番目の投資銀行としてJPモルガンを引き入れたと、関係者が明らかにした。JPモルガンはテスラの2018年の非上場化をめぐってマスクと係争を抱えている。

米ツイッターはイーロン・マスク氏の敵対的買収に対応するため、2番目の投資銀行としてJPモルガン・チェース・アンド・カンパニーを引き入れたと、関係者が明らかにした。

この米国最大の銀行は、買い手候補との交渉においてツイッターを支援するため、最近作業を開始したと、この問題は非公開であるため特定しないようにと関係者は述べている。

ツイッターとJPモルガンの代表者はコメントを控えている。

関係者の1人によると、ツイッターはマスク氏の申し出以外にも、テクノロジーに特化したプライベート・エクイティ企業トーマ・ブラボを含む他の当事者から買収の関心を持たれているとのことです。ニューヨーク・ポスト紙は2日、トーマ・ブラボの関心を報じた。

トーマ・ブラボの代表者はコメントを控えている。

ブルームバーグ・インテリジェンスの見解

「マスク氏は、共同創業者のラリー・エリソン氏がテスラの取締役を務め、ソーシャルメディア企業TikTokの米資産買収に関心を示しているオラクルと、トーマ・ブラボーを含む未公開株コンソーシアムと提携してツイッターの毒薬を阻止し、入札額を10~15%引き上げて約500億ドルにすることに決める可能性もある」

-- BIシニアテクノロジー業界アナリストのマンディープ・シン(Mandeep Singh)


JPモルガンを迎え入れたことで、ツイッターは、マスク氏との揉め事を恐れない銀行と手を組むことになる。JPモルガンとマスク氏の電気自動車会社テスラは、訴訟に巻き込まれたことがある。

株式取引をめぐって互いに訴えており、中には2018年にマスク氏が「テスラを非公開化するための資金を確保した」とツイートし、その数週間後に断念した取り組みに関連するものもある。両者は来週、裁判所に出頭する予定だ。

JPモルガンは、ツイッターを買収しようとするマスクの探求に関与する最新のウォール街の重鎮であり、50歳の億万長者との取引を支援するゴールドマン・サックスに加わります。モルガン・スタンレーは、マスク氏と協力している。

JPモルガンの関与が意味するところ

JPモルガンの関与は、バルジブラケットと市場シェアを争うようになってきたブティック型投資銀行にとっても打撃となる。

ブルームバーグがまとめたデータによると、ツイッターは2020年、アクティビスト投資家エリオット・インベストメント・マネジメントと揉めていた際、ブティック系アドバイザリーのアレン・アンド・カンパニーからアドバイスを受けたという。

今回、ブティック型投資銀行は関与していないようだが、企業は取引が長引くとアドバイザーを増やす傾向にある。

2018年に失敗したテスラ非公開化の主幹事銀行となるなど、歴史的にマスク氏と親しいゴールドマンは、ツイッターとの長年の関係から、この億万長者への助言に葛藤があった。

ツイッターは金曜日に、いわゆるポイズンピルを採用し、マスク氏が同社の株式をさらに取得することを盾にするための措置をとった。この措置により、取締役会は今後の方針を決定するための時間を稼ぐことができる。

--ミシェル・F・デイビス、カマロン・リーチ、サラ・フリエの協力を得ています。

Liana Baker, Katie Roof. ツイッター Brings on JPMorgan as Adviser Alongside Goldman. © 2022 Bloomberg L.P.

Comments