習近平氏、中国経済のリスク緩和をほとんど示唆せず
中国の習近平国家主席は、中国経済の足を引っ張る2つの主要リスク要因である厳格なコロナ規則と住宅市場政策に方向転換がないことを示唆し、悪化する成長見通しをほとんど引き上げない姿勢を示した。

(ブルームバーグ) -- 中国の習近平国家主席は、中国経済の足を引っ張る2つの主要リスク要因である厳格なコロナ規則と住宅市場政策に方向転換がないことを示唆し、悪化する成長見通しをほとんど引き上げない姿勢を示した。
習氏は、日曜日に北京で開催された第20回共産党大会の開幕演説で、感染症に対する寛容さのないアプローチであるゼロ・コロナを賞賛したが、将来の計画を示すセクションでは再びウイルスに言及することはなかった。一方、中国の不動産市場に関するスローガンは、債務と金融リスクの抑制を目的とした政策により、不動産業界が過去最長の低迷を経験する中でも、以前の言葉を繰り返した。
この2つの要因が世界第2位の経済大国である中国の足を引っ張り、ブルームバーグが調査したエコノミストの予測では、今年の成長率はわずか3.3%と、40年以上にわたって2番目に低いペースとなっている。火曜日に発表される予定の第3四半期の国内総生産(GDP)は、第2四半期のほぼ停滞した成長からの回復が緩やかであることを示すと思われる。

習氏の演説は、「決してこれまでの政策スタンスからの急激な転換ではない」と、マッコーリーグループの中国経済部長ラリー・フー氏らエコノミストは日曜日の報告で書いている。「党大会は長期的な目標と戦略に関するものであり、短期的な政策調整に関するものではない」。
トレーダーは習氏の演説の他の部分に注目しており、テクノロジーに関する彼のコメントは、米国から攻撃を受けているこのセクターをサポートする可能性を示していると見ている。北京の投資銀行シャンソン&カンパニーのディレクター、シェン・メン氏は、短期的にはゼロ・コロナに関する方向性の欠如が市場心理の足を引っ張ると指摘した。
香港と本土の中国株は月曜日の取引開始時に下落したが、その損失はアジア株式の幅広い下落を引きずっていた。上海の午前9時41分現在、陸上のベンチマークであるCSI 300指数とハンセン指数はともに0.5%下落し、MSCIアジア・パシフィック指数は1%下落した。
本土株式市場の全体的な弱さにもかかわらず、ヘルスケアや情報技術関連の株式は上昇した。
ウイルス感染者が出るたびに移動を制限するという政府の積極的な政策により、若い求職者の失業率が急上昇し、企業や消費者の信頼感が低下している。住宅購入者は借り入れに消極的になり、不動産開発会社はプロジェクトを予定通り実施できないため、住宅販売も減少している。
ブルームバーグ・エコノミクスの見解
「習氏の党大会での演説から最もはっきりしたことは、成長が引き続き経済の最優先課題であるということだ。しかし、習氏は『共同繁栄』を表現するために新しい言葉を使い、規制の強化姿勢の継続と、富をより均等に分配するための大規模な税制改正の可能性を指摘した」
-- Chang Shu、David Qu、エコノミスト
大幅な景気回復や、金融セクターをより厳しく規制する必要があるという北京の姿勢の緩和を期待するエコノミストはほとんどいない。政府は銀行に不動産開発業者への融資を増やすよう指示し、地方政府には住宅購入の制限を減らすよう促すなど、住宅市場を安定化させようとしているにもかかわらず、である。
ジョーンズラングラサールのチーフエコノミスト、ブルース・パンは「習氏の演説文は、住宅価格の過度な上昇を防ぐという目標は、今のところ達成されたことを示唆している」と述べた。
政策のヒント
今回の演説では、これらのテーマについて目立った新情報はなかったが、習氏は依然として経済発展が共産党の「最優先事項」であると主張し、政府が引き続きGDP成長を優先させることを示唆した。しかし、習氏がこのスローガンを堅持し、国家安全保障をより重視するとの見方もあった。習氏は演説の中で、安全保障と発展のバランスをとる必要性に2度言及した。
スタンダード・チャータードの大中華圏・北アジア担当チーフエコノミスト、ディン・シュアンは「開発が最優先であると繰り返したことは重要だ」と述べた。と述べた。「人々はそのことに疑問を抱いているので、開発の重要性を強調したのです」。
習氏はまた、2035年までに一人当たりのGDPを中進国のレベルにすることを目指すと述べた。この言葉は、中国ではチェコやスロバキアといった国々を指すのに使われてきたものだ。
習氏は、新しい政策に直接言及することはなかったし、地方財政の逼迫など喫緊の経済問題にも明確に言及しなかった。
そのため、エコノミストたちは習氏の演説を分析し、ヒントを探すことになった。例えば、所得分配と富の蓄積を「規制」するという発言は、「相続税の導入に対する憶測を呼ぶかもしれない」とシュアンは指摘する。
長期的な成長
習氏は、中国の長期的な成長について、より熟練した労働力、技術革新、生産性向上を目的とした市場改革によって促進されるであろうという楽観的なビジョンを提示した。
ナットウエストグループのチーフエコノミストであるPeiqian Liuは、「資本拡大ではなく、生産性の向上に焦点を当てた」新しい発展段階を示唆するものだと述べた。
習氏は、中国をハイテク製造大国にする必要性を強調した。また、技術分野での「自立」の必要性を強調し、米国がこの分野での中国の野心を抑制する努力を強めていることから、この表現がより重要視されるようになった。
「上海玉石投資管理有限公司のファンドマネージャー、陳志氏は、「今回の党は、一部の人が懸念していたようなイデオロギーだけの党ではなく、発展と経済の安定が上位にとどまっている」と述べた。
今年の中国のGDP成長率は、公式目標の約5.5%よりはるかに低くなりそうで、政府が1990年代初頭にGDP目標を設定し始めて以来、最大の失敗となる。北京は今年の目標の重要性を軽視し、代わりに可能な限り「最良の結果」を達成することを誓っている。
Shenzhen Longteng Assets Management Co.のファンドマネージャー、Wu Xianfengは、「今年の成長目標は事実上放棄された」と述べ、来年の目標は5%程度になる可能性があると付け加えた。
--Yujing Liu、Qizi Sun、Shikhar Balwaniの協力を得ている。
Bloomberg News. Xi Gives Little Reassurance China’s Economic Risks to Ease.
© 2022 Bloomberg L.P.
翻訳:吉田拓史、株式会社アクシオンテクノロジーズ