ロンドンのタワマンに子どもの学区目当ての中国人富裕層が殺到
2021年4月21日(水)、英国ロンドンの金融・ビジネス・ショッピング地区「カナリーワーフ」のウッドワーフ地区に建設された新しいタワマン。

ロンドンのタワマンに子どもの学区目当ての中国人富裕層が殺到

中国の中流階級の親たちは、自分の子供が専門学校に行くのを見たくないので、大挙して英国に留学させている。その結果、ロンドンのタワマンの購入者の中で、子供を持つ中国人夫婦の存在感が際立っている。

ブルームバーグ

(ブルームバーグ) 学校選びは、どんな親にとっても大きな決断だ。中国の富裕層は、ロンドンの高額な不動産市場に飛び込み、10年がかりで決断する。

子どものための住居を探すために、これらの購入者は、コロナウイルス感染症の渡航制限、中国からの資金移動の年間上限、最近のロシアの富裕層に対する制裁による潜在的影響など、比較的短期的な問題を喜んで受け流しているようだ。

Hanker Business Consultancy PTE Ltdの不動産仲介ディレクターであるセバスチャン・ワン氏は、子供のための住居を確保しようとする購入者が増加していることに気づくる。「ロンドンのマンションに対する中国の需要は引き続き強く、コロナや戦争によって重荷になることはないでしょう」と彼は言っている。

通信会社プロパーPRが購入記録を残す英国政府機関「ランド・レジストリ」に行った情報公開法の要請によると、2020年1月から昨年8月の間に、中国に住む個人が所有するロンドンの物件数は24.4%増加している。データによると、ランベス、ハマースミス、フラムの近隣地域は、そうした購入が最も増加したという。

高まる価値

この傾向は、市場の最上位層で特に強くなっているようだ。不動産会社Beauchamp Estatesのデータによると、昨年のロンドンでの1,000万ポンド(1,225万ドル)以上の売買のうち、香港と中国本土の購入者が約40%を占めた。

ロンドンは以前から、特に不動産に関しては世界中の外国人マネーを惹きつけてきた。実際、中国のデベロッパーは何年も前から首都で大規模な不動産プロジェクトを進めており、中国国内の不動産債務危機とコロナの期間中の建設の難しさによる波紋を今感じているスペース争奪戦になっている。

オフショアの中国人不動産バイヤーは、人民元の上昇に助けられている。人民元は過去10年間にポンドと比較して5分の1以上高くなり、価格上昇を吸収するのに役立っている。国家統計局の統計によると、ロンドンの平均的な不動産価格は昨年初めて50万ポンドを突破した後も上昇を続けている。賃貸の需要もパンデミック後に回復している。

価格決定力|中国の通貨はポンドに対して上昇した

中国人の英国不動産に対する需要の原動力はたくさんある。力強く成長する評価と同様に、10万人以上の香港人が特別なビザプログラムを通じて英国への移住を申請しており、住む場所を探していることだろう。

もう一つの魅力は教育制度だ。

ワン・ユーチェンは2020年、香港の銀行口座を通じて両親から送金されたお金で、カナリーワーフの2ベッドルームフラットを約65万ポンドで購入した。22歳の彼女は、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンスに留学している。

共に中国のプライベート・エクイティ業界で働く彼女の両親は、2018年から英国に住んでいる娘のためにロンドンのアパートを購入することは、賃貸よりも理にかなっていると判断した。「私が知っている中国人留学生の半数は、アパートを借りる代わりに購入を検討する」とワンは言う。「数年住むのであれば、借りる意味がない」

大学進学サービス(Universities and Colleges Admissions Service)のデータによると、1月の年間締め切りまでに英国への留学を申請した中国人留学生は、昨年の2万5,810人を上回る2万8,930人を記録した。中国からの学部生志願者は、欧州連合全体、ウェールズ、北アイルランドよりも多かった。

中国の調査会社Hurun Reportが2022年に中国の富裕層消費者を対象に行った調査によると、英国は米国を抑えて2位となり、中国の大学生にとって好ましい留学先と見られている。

中国人留学生|英国の大学への居住国別志願者数

一方、中国は、その熾烈な競争下にある学校教育制度からの圧力を和らげようとしている。同国は昨年、高校入試の合格者数を制限する規則を制定し、富裕層に有利な個人指導を取り締まった。このため、一部の親は中等専門学校に頼ったり、経済的に余裕があれば子供を海外に移住させたりするようになっている。

「中国の中流階級の親たちは、自分の子供が専門学校に行くのを見たくないので、大挙して英国に留学させている」とセバスチャン・ワンは言う。

それでも、近年のロンドンでの不動産購入は容易ではない。Covid-19のパンデミック以降の国境規制により、購入希望者が英国を訪れることはかなり難しくなり、顧客の中には物理的に物件を訪れることなくオファーを出す人もいたとワンは言っている。

2017年に導入された中国の資本流出規制(個人の年間外貨購入額を5万ドルに制限)は、中国外で大金を移動するプロセスをより困難なものにした。一部の不動産購入者は、WeChatなどのソーシャルメディアプラットフォームに頼って、海外に拠点を置く人々とマッチングし、彼ら自身の間で送金している。

ワン・ユーチェンは、同級生の中には大学入学時から、あるいは高校在学中からそうしていた人もいると付け加えた。

制裁の心配

2月のウクライナ侵攻後、英国が導入したロシアの億万長者に対する制裁措置も、一部の中国人バイヤーには警戒されている。

この措置はロシア人を対象とした非常に特殊なものだが、英国が一夜にして資産撤去を決定したことで、一部の中国人富裕層には心配の種となり、こうした行動がいつか自分たちの目の前にもやってくるのではないかと考えるようになったのである。英国では今年初め、マネーロンダリングの懸念から、大富豪のためのゴールデンビザ制度が廃止された。

広州にある広告会社のオーナー、リーアン・リーは、2019年にロンドンのナイン・エルムズに2ベッドルームのアパートを70万ポンドで購入した。彼女は「もう二度と不動産投資はやらない」と言った。英国に留学に来た2人の娘のために購入したリーは、最近のロシアのオリガルヒへの制裁やウクライナ戦争で、欧州はもう不動産投資にとってそれほど安全な手段ではないのではと心配になったという。

ロンドン、ナイン・エルムスの住宅開発地。Hollie Adams/Bloomberg.

私有財産の不可侵性など、先進国のシステムの優位性を信じて、先進国のレンガ造りを好んでいたリー・は、「アメリカとヨーロッパが制裁の名の下に、ロシアの資産を凍結して持ち去るだけのやり方は、私にとって衝撃的だ」と述べた。

リーは、今後の不動産投資については、代わりに中国を支持するという。「これまであちこちに投資してきたが、中国が一番安全だとわかった」。

しかし、不動産業者は、中国人の両親の関心について、否定的だ。

Beauchamp Estatesのマネージングディレクターであるジェレミー・ジーは電子メールで、「ロンドンのプライム不動産市場は、世界市場が現在のように不安定なとき、常に極めて安全な投資先と見なされている」と述べた。「中国のバイヤーは、ロンドン中心部の超一等地の市場で、最終用途の住宅を探す傾向がある。それは今後数年間も変わらないでしょう」

深センを拠点とするファッションデザイナーのリリーは、この投資案件を確かに信じている。彼女は2018年、ロンドンのバタシー・エクスチェンジ地区にある2ベッドルームのアパートを息子のために購入し、中学進学を機に移住することを予期している。現在14歳の息子を移動させることはパンデミックの際にあまりにも難しいことが判明したが、彼女は今でも彼が大学のためにロンドンに来てくれることを願っている。

Evelyn Yu, Alice Kantor. Chinese Parents Seek Flats for Their Kids in London’s New Towers.

© 2022 Bloomberg L.P.

Comments