キャリアハイは年齢とは関係ない 生産性を維持すれば高齢でもヒットを打てる

チャールズ・ダーウィンは29歳の時に自然淘汰の理論を思いついた。アインシュタインは26歳で3つの歴史を変える理論発表し、マリー・キュリーは20代後半で放射線に関する大発見をした。モーツァルトが交響曲第1番変ホ長調を作曲したのは、わずか8歳のことだった…。

長年、「業績」を研究する科学者たちは、多くの分野で最も情熱的な仕事は後からではなく、人生の早い時期にやってくることを指摘してきました。結局のところ、若い人は年配の人にはできない方法でプロジェクトに人生を捧げることができるし、若いスターは支援やメンター、権威ある地位に就くこともできる。

しかし、科学雑誌「サイエンス」に掲載された科学者のキャリアに関するビッグデータの分析によると、年齢はスターダムには何の関係もなく、もっと多くの要因があることがわかった。どんな年齢になってもインパクトのある成功につながるのは、知性、性格、粘り強さ、運の組み合わせだ。

これまでの研究では、さまざまな分野のトップパフォーマーの成功の背後には、同じような要素の組み合わせがあることがわかっていました。今回の研究では、学生、若いプロ、中堅以降の努力家、さらには自分の手札が尽くされているかどうか疑問に思うほど年をとった人まで、あらゆるレベルで同じ力が働いていることが示されています。

研究チームはまず、キャリアのある物理学者に焦点を当てた。1893年までさかのぼって文献を調べ、20年以上のキャリアを持つ2,856人の物理学者のうち、5年に1本以上の論文を発表している物理学者を特定した。案の定、これらの物理学者はヒット論文を発表する時期が遅くなるよりも早くなる傾向があった。しかし、これは年齢とは何の関係もないことがわかった。

それは完全に生産性のためでした。若い科学者は、ますます彼らが何かにつまずくだろう可能性を、より多くの実験を試してみました。重要なのは年齢や、公開される論文の順番ではなかったのだ。Roberta Sinatoraと同様に、Dashun Wang、Pierre Deville、Chaoming Songと共にこの研究を書いたバラバシによると、生産性をそろえると、科学者たちは50歳の時に25歳の時と同じくらいの確率でヒット作を出すことができた。この分布はランダムであり、適切な時期に適切なプロジェクトを選択することは運の問題であった。

「Q」という成功のための因子

しかし、この偶然の選択を影響力のある広く認められた貢献に変えるには、研究者たちが「Q」と呼んでいるもう一つの要素が必要でした。Qは「スキル」とゆるく訳すことができ、ほとんどの場合、I.Q.や意欲、モチベーション、新しいアイデアへの開放性、他の人とうまく仕事をする能力など、さまざまな要素が含まれています。あるいは、単純に言えば、平凡な実験の中に関連性を見出し、エレガントなアイデアを輝かせるといった、目の前の仕事を最大限に活用する能力のことです。

このQ因子は、潜在的に人々が持っているが、中心的なものとして認識していないかもしれない能力を含んでいるので、非常に興味深い。

研究者らによると、このQ特性について驚くべきことは、それが時間の経過とともに一定のままであるということである。一般的な思い込みに反して、経験が人のプロジェクトを最大限に活用する能力を著しく高めることはない。彼らは、Q、生産性、運の3つの要因は、互いに独立していることを発見したのです。

だからそれは、生産性の高い人々がヒットすることはないかもしれないということであり、高いQを持っていても、不遇なキャリアを過ごすことがあるということです。このQの質の構成は、分野によって異なる可能性があり、それが、ある分野で高い成功を収めた人が、キャリアを転向してもうまくいかないのを見ることができる理由です。

ひとつの重要な要因は、しばしば多くの努力で、それは年齢とともに増加するものではありません。ステータス、そして、リスクを取るための自由なども関連しそうです。

要は「諦めたらそこで試合終了」ということだ。

参照文献

Roberta Sinatra, Dashun Wang, Pierre Deville, Chaoming Song, Albert-László Barabási. Quantifying the evolution of individual scientific impact. Science 04 Nov 2016:Vol. 354, Issue 6312, aaf5239.

Image is coutesy of "『キッズ・リターン』予告編"