インドと中国:2023年の2つの市場の物語―Andy Mukherjee
インドが相応の収益成長を遂げる限り、外国人投資家は、ますます逞しくなった国内投資家層が利益を崇拝するようになったインドを無視することはできないだろう。

(ブルームバーグ・オピニオン) -- デルタ株の壊滅的な急増から経済が再開し始めたばかりの1年半前と比べると、インドの株式市場はドル建てで横ばいだ。しかし、MSCIエマージング・マーケット・インデックスにおけるインドのウェイトは、台湾と韓国を抜いて2位に急上昇し、その上昇分のほとんどは、同指数の最大の構成銘柄を犠牲にしてもたらされたものだ。中国である。
世界第2位の経済大国である中国は、北京の孤立主義的なコロナ政策、不動産業界の混乱、国内の貴重なハイテク企業に対する懲罰的な反トラストキャンペーンにより、2021年6月から株式が5分の2も下落した。中国が悲観主義に陥っているとすれば、インドはその逆である。米国連邦準備制度理事会(FRB)の積極的な金融引き締めにもかかわらず、パンデミック後の都市部の需要の高まりにより、株価はそれなりに持ちこたえている。