フロリダ州がESGへの投資禁止を厳格化

フロリダ州のジミー・パトロニス最高財務責任者(CFO)は資産運用会社が51億ドルの州年金プールを持続可能なファンドで運用することを阻止した。

フロリダ州がESGへの投資禁止を厳格化
ジミー・パトロニス最高財務責任者(Chief Financial Officer)。(写真:Octavio Jones/Getty Images)

(ブルームバーグ) — フロリダ州のジミー・パトロニス最高財務責任者(CFO)は資産運用会社が51億ドルの州年金プールを持続可能なファンドで運用することを阻止した。

パトロニスは月曜日に、93,000人以上の州職員に補足的な年金を提供するフロリダ繰延補償制度が、環境、社会、ガバナンス(ESG)戦略への投資を禁止する指令に署名したという。「潜在的なESG商品」に投資しているのは、資産の1%未満だという。

「私たちは、これらのファンドマネジャーに、これらの資金を動かすこと、そして動かなければ、私たちの契約に違反することを課しています」と、パトロニスは言った。「ESGは長年、金融サービスセクターで野放しにされてきたのです」。

フロリダ州は、資産運用会社の「覚醒した資本主義(Woke Capitalism)」に反発し、ESGを考慮した政策を標的にする共和党が支配する一連の州政府の一つである。先週、ロン・デサンティス知事と州当局者は、フロリダ州の2,200億ドルを超える年金基金に関する方針を変更し、投資判断は潜在的な収益のみによって導かれるべきであると述べた。

-- Michael Smith、Silla Brushの協力を得ています。

Felipe Marques. Florida CFO Bans More State Pension Funds From Investing in ESG.

© 2023 Bloomberg L.P.

翻訳:吉田拓史、株式会社アクシオンテクノロジーズ

Read more

最強の会社は1on1ミーティングをやらない:エヌビディアの経営術

最強の会社は1on1ミーティングをやらない:エヌビディアの経営術

AIブームをものにし、時価総額1兆ドル超えを達成したNVIDIA(エヌビディア)。創業者でCEOのジェンスン・フアンの経営手法は、1on1ミーティングをやらない、フラットな組織構造、毎日数百通の電子メールを送る、というユニークなものだ。 AIチップで知名度を上げたエヌビディアは、世界で6番目の時価総額を誇り、グローバルで2万6,000人以上の従業員を抱えている。それにもかかわらず、フアンの主なコミュニケーション手段は、毎日数百通の電子メールだと言われている。 米メディアThe New Yorkerによると、その電子メールの文章は非常に短いものという。彼の電子メールを「日本の俳句」に例える幹部もいれば、「身代金要求書」に例える幹部もいる。 「フアンは、固定された部門やヒエラルキーのない、アジャイルな企業構造を好む。社員は毎週、取り組んでいることの中で最も重要な5つのリストを提出する。フアンは夜遅くまでこれらの電子メールを精査しているため、メールの文面が簡潔であることが奨励されている」とThe NewyorkerのStephen Wittは書いた。「フアンはエヌビディアの巨大なキャン

By 吉田拓史
米国のEV革命は失速?[英エコノミスト]

米国のEV革命は失速?[英エコノミスト]

米国人は自動車が大好きだ。バッテリーで走らない限りは。ピュー・リサーチ・センターが7月に発表した世論調査によると、電気自動車(EV)の購入を検討する米国人は5分の2以下だった。充電網が絶えず拡大し、選べるEVの車種がますます増えているにもかかわらず、このシェアは前年をわずかに下回っている。 この言葉は、相対的な無策に裏打ちされている。2023年第3四半期には、バッテリー電気自動車(BEV)は全自動車販売台数の8%を占めていた。今年これまでに米国で販売されたEV(ハイブリッド車を除く)は100万台に満たず、自動車大国でない欧州の半分強である(図表参照)。中国のドライバーはその4倍近くを購入している。

By エコノミスト(英国)