中国のEV新興企業、60億ドルの取引で資金調達の低迷を脱する
合肥の生産拠点で、電気自動車「NIO」に電池を取り付ける従業員。

中国のEV新興企業、60億ドルの取引で資金調達の低迷を脱する

JSC AutomotiveのマネージングディレクターであるJochen Siebertは、「非常に好調なのはEV市場だけだ」と述べている。ブームの背景には、減税や低金利融資だけでなく、設備投資による国家の十分なサポートがある。

ブルームバーグ

(ブルームバーグ) -- 中国の電気自動車(EV)新興企業はベンチャーキャピタルの冬の時代に逆らいつつある。

調査会社プレキンのデータによると、世界的にベンチャーキャピタル投資の縮小が進む中、同国の自動車部門は今年これまでに147件以上、59億5,000万ドルに上る資金調達で首位に立った。その多くはEVへの投資で、4位と5位には新エネルギー車関連で成長率の高い電池や半導体がランクインしている。インターネットビジネス、教育、不動産など、かつて人気を博した業界の資金調達が崖っぷちに立たされる中、3社とも昨年より多くのディールを記録している。

プレキンによると、今年最大の取引は、ルノー・チャイナの元CEOであるSoh Weimingが設立したハイエンド電気自動車(EV)新興企業に対するChangjiang Capitalの15億7,000万ドルの賭けと、SunwodaのEV電池部門に対する、Shenzhen Capital GroupとNational Green Development Fund Managementなどの投資家が推進した11億7,000万ドルのシリーズAラウンドである。

JSC AutomotiveのマネージングディレクターであるJochen Siebertは、「非常に好調なのはEV市場だけだ」と述べている。「今のところ、EVはこの街で遊べる最後のゲームだ」。ブームの背景には、減税や低金利融資だけでなく、設備投資による国家の十分なサポートがある。

自動車が王座につく|中国の自動車部門は今年最も多くのVC投資を集めている。

広州汽車集団(GAC)のAion、上海汽車集団(SAIC)のIM Motors、東風汽車集団(Dongfeng)のVoyahといったレガシー自動車メーカーのEVブランドも、それぞれ数億ドルの資金を獲得している。地方の新興企業であるHozon Autoは、農村部や小規模都市をターゲットに、より手頃な価格の電気自動車を提供しているが、7月にシリーズDラウンドで30億元(4億2,000万ドル)以上を調達し、香港での新規株式公開(IPO)を視野に入れている。

このセクターが好調を維持しているのは、海外のベンチャー・ドルやグローバル投資家の撤退を、省・市政府が直接ではなく、市の出資する投資ファンドを通じてEV企業の少数株主となることで相殺したためだ。2022年1月から9月までに合計で46万5,300台を販売した国内の5大EV新興企業を例にとると、企業記録では、いずれも地方政府が少数株主となっている。

今年最も大きな取引の背後にあるChangjiang CapitalとShenzhen Capital Groupは、それぞれ湖北と深セン政府が出資するファンドである。上海電気

などの国有企業や常州市などの地方政府も、最近のEV関連の2大IPOを支援した。浙江零跑科技(リープモーター・テクノロジー)と中創新航科技(CALB)だ。その狙いは? 中国東部の合肥市は、NIOの17%の株式で最大5.5倍のリターンを得たが、その成功を再現することである。

10月6日、香港でのIPOセレモニーでスクリーンに映し出されたCALBのCEO、Liu Jingyu。Chan Long Hei/Bloomberg

「今、EVのバリューチェーンに投資しないのは、20年前に家を買わなかったのと同じだ」と、中国内閣が監督する開発研究センターの元エコノミスト、Ren Zepingは昨年末、常州での投資会議で語っている。常州市の共産党幹部やCALBの最高経営責任者(CEO)を含む出席者に、Zepingは「100年に一度のチャンスだ」と語った。

しかし、今年に入ってからEV関連の案件が増えたものの、大型案件がいくつかあったにもかかわらず、全体の取引額はやや減少しており、JSCのシーベルトは、経済情勢が厳しくなるにつれて資金調達が厳しくなる可能性があると警告している。

「今のところ、中国には十分な資金があるが、中国はバランスシート不況に突入しているので、すぐに枯渇するだろう」と彼は言う。「まだ利益は出せるが、今だけだ」

Selina Xu. China's EV Startups Defy Funding Slump With $6 Billion of Deals.

© 2022 Bloomberg L.P.

翻訳:吉田拓史、株式会社アクシオンテクノロジーズ

EV

Comments