
金利上昇に揺れる金融市場、ドル高が世界にインフレを「輸出」する

世界の金融市場は、世界金融危機以来、最も苦しい調整を強いられている。アメリカの金利上昇に対応するため、10年物国債の利回りは今週、一時的に4%に達し、2010年以来の高水準となった。世界の株式市場は大きく売られ、債券ポートフォリオは今年に入ってから21%という驚異的な損失を出している。
ドルはあらゆる敵を粉砕している。米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げに踏み切ったこともあるが、投資家がリスク回避のためにドルを買い戻したこともあり、ドルは貿易加重ベースで8月中旬から5.5%上昇している。アジア諸国では、各国政府が自国通貨安に抵抗するために介入している。欧州では英国が無謀な財政政策という燃料を火に注ぎ、投資家の信頼を失った。また、債券利回りの急上昇により、ユーロ圏の債務国は10年前の政府債務危機以来、最も脆弱な状態にあると見られている。
市場混乱の最大の原因は、FRBのインフレとの戦いである。2021年に物価が急騰し始めてから最初の3、4ラウンドで負けたため、FRBは今、より強く振っている。中央銀行は、年内にフェデラル・ファンド(FF)金利を4.5%近くまで引き上げ、2023年にはさらに上昇させる見通しだ。金利の見通しは、アメリカの金融システムに波及している。30年物住宅ローンの金利は7%近くまで上昇している。ジャンク債の利回りはすでに9%を超えており、新規の国債発行は途絶えている。利回りが低いときにレバレッジド・バイアウト(LBO)を引き受けた銀行家は、突然、数億ドルの赤字に陥っていることに気づくだろう。金利が低いときに高いリターンを求めて不透明な非上場企業に貪欲に投資した年金基金は、リスクの高い投資の価値が下がるにつれ、損失を合計しなければならなくなった。

しかし、FRBの金融引き締めが最も深刻な影響を及ぼしているのはアメリカ以外の国である。ドルの高騰は、すでにコスト上昇に悩まされていたエネルギー輸入国にとって痛手である。人民元はオフショア市場では9月28日に対ドルで過去最安値を更新した。中国はこれに対し、人民元の空売りを難しくした。インド、タイ、シンガポールは自国通貨を支えるために金融市場に介入している。JPモルガン・チェースによると、中国を除く新興国の通貨準備高は過去20年間で最も急速に減少し、2,000億ドル以上減少した。
先進国は通常、ドル高に耐えることができる。しかし、今日、先進国はより大きなストレスの兆候を示している。2022年に最もパフォーマンスが悪かった通貨のいくつかは、先進国のものだ。スウェーデンは9月20日に金利を1ポイント引き上げたが、それでも自国通貨はドルに対して下落した。英国では国債の利回りが急騰し、外国資本をあまり呼び込むことができなかった。韓国銀行は国民年金基金に外貨準備を貸し出し、市場でのドル買い入れを減らしている。日本では、中央銀行が低金利を維持するという鉄壁に見えた決意にもかかわらず、政府が今世紀初めて円買いの介入を行った。
先進国通貨への圧力は、多くの中央銀行がこれまでFRBの引き締めに追いつけなかったことが一因であるが、それは自国の経済が弱体化しているからである。エネルギー危機はヨーロッパを不況に陥れようとしている。韓国と日本は、中国の住宅危機とゼロ金利政策による景気後退の影響を受けている。
ドル高は、事実上、アメリカの国内インフレ問題を弱い経済圏に輸出することになる。FRBと同じように金利を上げることで自国通貨を支えることができるが、その代償として成長率はさらに下がる。イギリスは、この2つを組み合わせた最悪の状況にある。市場は現在、イングランド銀行が来年、富裕な経済大国の中で最も高い金利を設定すると予想しているが、英国通貨はまったく変わらず低迷している。もしイングランド銀行が利上げに踏み切れば、国内の住宅市場は崩壊する可能性がある。
今年、逆風にもめげず回復力を発揮したアメリカ経済でさえ、今回のような深刻な金利ショックを受けても成長を続けられるとは思えない。住宅価格は下落し、銀行は従業員を解雇し、フェデックスとフォードという景気の牽引役が利益警告を発している。失業率が上昇するのは時間の問題である。物価の安定を図るためには、経済の減速が最終的に必要だ。FRBが年間8.3%のインフレを容認するのは狂気の沙汰だろう。しかし、金利の上昇は実体経済にダメージを与え、苦しみをもたらす。世界の金融市場もそのことに目覚めたところだ。■
From "Markets are reeling from higher rates. The world economy is next", published under licence. The original content, in English, can be found on https://www.economist.com/leaders/2022/09/29/markets-are-reeling-from-higher-rates-the-world-economy-is-next
©2022 The Economist Newspaper Limited. All rights reserved.