ジョコ・ウィドド大統領インタビュー:G20、テスラ、ニッケル税について
2022年8月18日(木)、インドネシアのチカランにある現代自動車・マニュファクチャリング・インドネシアで、ブルームバーグニュースのジョン・ミクルスウェイト編集長とのインタビューで話すインドネシアのジョコ・ウィドド大統領(右)。中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は、今年後半にリゾート地のバリ島で開催される20カ国・地域首脳会議に出席する予定だと、ウィドド大統領は述べた。

ジョコ・ウィドド大統領インタビュー:G20、テスラ、ニッケル税について

インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は19日、ブルームバーグ・ニュース編集長のジョン・ミクルスウェイトとのインタビューで、20カ国・地域首脳会議、ニッケル税、イーロン・マスクのテスラについての見解を述べた。

ブルームバーグ

(ブルームバーグ) -- インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は19日、ブルームバーグ・ニュース編集長のジョン・ミクルスウェイトとのインタビューで、20カ国・地域首脳会議、ニッケル税、イーロン・マスクのテスラについての見解を述べた。

この発言が報じられた直後、ドルはルピアに対し上昇し、アジアのニッケル生産者の株式は上昇した。

以下は、ジョコ・ウィドド氏のインタビュー原稿である。さまざまなトピックに関する質疑応答の一部は、長さとわかりやすさのために編集されています。


Q:アジアでの影響力をめぐる米中の争いの真っ只中にいますね。米国のペロシ下院議長の台湾訪問は賢明だったのか、それとも責任を問われるべきでしょうか?

大国の対立は実に憂慮すべきものです。私たちが望むのは、この地域が安定し、平和で、経済成長を遂げられることです。インドネシアだけでなく、アジアの国々が同じことを望んでいると思います。

Q:台湾をめぐる対立が、インドネシアが領有権を主張する南シナ海に波及することが懸念されています。どのようにお考えですか?

私たちは、この地域が平和であることを望んでいます。経済成長に影響が出るまで緊張が高まり、やがて国民の幸福に影響が出るようなことがあってはならない。私の考えでは、指導者、特に大国の指導者の間に対話の場があることが非常に重要です。

世界情勢は非常に厳しく、これ以上不必要な問題を増やすべきではありません。食糧危機もエネルギー危機も解決されていない。パンデミックはまだいくつかの国で存在しています。

この記事は有料会員のみご覧いただけます

購読する
既にアカウントをお持ちの方 ログイン