
ソフトバンクGの南米ファンドの主要メンバーが退社
ソフトバンクグループの南米アメリカ・ファンドのマネジングパートナー3人のうち、シュウ・ニャッタとパウロ・パソニが独自のベンチャーキャピタル事業を立ち上げるために退社すると発表した。
ソフトバンクグループのラテンアメリカ・ファンドのマネジングパートナー3人のうち、シュウ・ニャッタとパウロ・パソニが、同地域のレイトステージ新興企業に焦点を当てた独自のベンチャーキャピタル事業を立ち上げるために退社すると発表した。
今週、ソフトバンクGはラテンアメリカ・ファンドの3人目のマネージング・パートナーで、現在オペレーティングの役割を担っているアレックス・サピロをより上級のポジションに昇進させる予定だと、この件に詳しい関係者は述べている。メキシコシティのファンド投資家であるファン・フランクも昇進する予定であるとのことだ。同社はまた、このファンドにさらに多額の投資(おそらく20億ドル)を行うことも検討している、と同関係者は述べた。