ロシアから撤退する外資系企業が続出
ウクライナ侵攻により、ロシアから企業が大量に流出し、1991年のソ連崩壊後、欧米をはじめとする外国企業が30年にわたって行ってきた投資が逆行する事態が起きている。

ウクライナ侵攻により、ロシアから企業が大量に流出し、1991年のソ連崩壊後、欧米をはじめとする外国企業が30年にわたって行ってきた投資が逆行する事態が起きている。
世界各国政府が対ロシア制裁を強化し、ロシア航空機の飛行場を閉鎖し、一部の銀行を国際金融取引システム(SWIFT)から締め出す中、関係を断ったり事業を見直したりする企業のリストは刻一刻と増えてきている。ルーブルが暴落し、米国がロシア中央銀行との取引を禁止する中、ロシアでの事業展開は大きな問題となっている。風評被害と財務上のリスクの両面から、事業を継続するにはリスクが大きすぎると判断した企業もある。
ロシアからの撤退を決断したことで、数十年にわたる、時には困難も伴うが有利な投資の結論となった企業もある。世界のエネルギーメジャーは1990年代から資金を投入してきた。ロシア最大の外国人投資家であるBPは、日曜日に国営企業ロスネフチの20%の株式から撤退することを発表し、その動きを先導した。この動きは250億ドルの評価損をもたらし、世界の石油とガスの生産量を3分の1に減らす可能性がある。
この株式は、巨大石油企業と億万長者グループの合弁会社であるTNK-BPの支配権をめぐる2012年の長引く戦いの産物であった。関係者によると、英国企業は現在、保有する株式をロシア最大の国営石油会社ロスネフチに売却するかどうかを検討しているという。

シェルも28日にこれに続いた。ロシアの「無分別な軍事的侵略行為」を理由に、サハリンII液化天然ガス施設や、ドイツが先週阻止したノルドストリーム2パイプライン計画への関与など、国営ガスプロムとの提携を解消すると発表したのである。両プロジェクトは約30億ドルの価値がある。クワシー・クワルテン英国商務長官は28日、シェルのベン・ファン・ベールデン最高経営責任者と会談し、シェルの関与について話し合い、この動きを歓迎した。
「シェルは正しい決断をした」とクワルテンはツイートした。「英国企業には、ロシアを孤立させるという強い道徳的要請がある。この侵略はプーチンにとって戦略的失敗に違いない」
ノルウェー最大のエネルギー企業で国が過半数を所有するエクイノールも、約12億ドル相当のロシアでの合弁事業から撤退を開始すると発表した。「現在の状況では、我々の立場は維持できないと考えている」とCEOのアンデルス・オペダールは述べた。
エクソンモービルも1日、ロシアでのサハリン1事業を「中止」すると発表し、撤退に加わった。フランスのトタルエナジーズは、ロシアでの主要な液化天然ガスプロジェクトに関与しているが、同国での新規開発にはもう資本を提供しないと述べた。これは、高まる政治的圧力にわずかに譲歩した形だ。
モーニングスターのセクターストラテジスト、アレン・グッドは、「今後、さらに撤退の発表があっても驚かないだろう」と述べた。
ソビエト連邦が崩壊したとき、外国企業は巨大な機会、つまり何百万人もの消費者と鉱物や石油という巨大な新市場を見出し、ロシア企業の売買や提携のために殺到したのである。
しかし、ロシアが隣国ウクライナに侵攻したことで、この流れは急ブレーキをかけた。世界最大のノルウェー政府系ファンドは、約28億ドル相当のロシア資産を凍結し、3月15日までに撤退する計画を打ち出すと発表した。
大手法律事務所や会計事務所も、莫大な損失を被る可能性に直面し、対策を練っている。ベーカー・マッケンジーは、制裁を遵守するため、ロシアのクライアント数社との関係を断つと発表した。シカゴに本社を置く同事務所のクライアントには、ロシア財務省やロシア第2位の銀行であるVTBが含まれている。同法律事務所は28日、ロシアでの事業を見直すと発表した。
ベーカー・マッケンジーの広報担当者は、「特定の顧客との関係の詳細についてはコメントしないが、場合によっては完全に関係を絶つことを意味する」と述べた。
ロンドンを拠点とする法律事務所リンクレーターズリンクレイターズは声明で、「当事務所のロシア関連業務をすべて見直している」と述べた。KPMGは、最近の対ロシア制裁の波を受けている特定のクライアントとの関係を断つと述べ、同社の英国責任者ジョナサン・ホルトのLinkedInへの投稿によると、そのように述べた。
ロンドンの法律事務所
アレン・アンド・オーヴェリーやクリフォードチャンスなど、ロンドンの大手法律事務所の中には、ロシアのクライアントの扱いに関する問い合わせに答えないか、コメントを拒否するところもある。ロンドンの裁判所は、失敗したビジネス取引や失敗した結婚に関する紛争を解決しようとする裕福なロシア人にとって、長い間戦場となってきた。英国の裁判官は、紛争が起きた場合、疑わしい金でも公平に審理する司法制度を約束している。
他の企業は、完全に手を引かないことで非難を浴びている。マッキンゼー・アンド・カンパニーのグローバル・マネージング・パートナーのボブ・スターンフェルスは、27日にリンクトインで、ロシアのウクライナ侵攻を非難し、今後ロシアのいかなる政府組織とも取引しないことを宣言した。しかし、彼は撤退しているわけではない。社内外の一部にとって、彼の動きは不十分だった。
ウクライナのコンサルタント会社の最高幹部は、企業に対してさらに踏み込んで、マッキンゼーが30年近く活動してきたロシアでの「オフィスや店舗」の閉鎖を、可能な限り始めるよう呼びかけた。

ロシアで販売や合弁事業を行っている他社への圧力が強まっている。世界最大の商用車メーカーの一つであるダイムラートラックホールディングは、追って通知があるまでロシアでの事業活動を停止すると発表した。ドイツ最大の経済紙ハンデルスブラットによると、同社は現地の合弁パートナーであるカマズとの協力関係をすべて停止した。
ボルボ・カーもロシアでの販売と生産を停止すると発表した。ハーレーダビッドソンは、他の欧州・中東地域とともに、昨年同社のオートバイ販売の31%を占めていたロシアでの事業を停止したと発表した。インドのタタ・モーターズが所有するジャガー・ランドローバー・オートモーティブは、ロシアへの高級車の納入を停止した。
ゼネラルモーターズは、「サプライチェーンの問題や会社の管理外の事柄を含む多くの外部要因」を理由に、ロシアへの出荷を停止していると発表した。フォード・モーターは1日、商用バンの製造とソラーズ・フォードの合弁会社の少数株主を通じたロシアでの販売からなるロシアでの事業を停止すると発表した。
日本の大手自動車メーカーも、1日に世界的な撤退に参加した。トヨタ自動車は、3月4日からサンクトペテルブルクの工場での生産を停止し、ロシアへの車両出荷を停止すると発表した。本田技研工業は、同国への自動車とオートバイの輸出を停止する。マツダ株式会社もロシアの工場への部品出荷を停止すると日本経済新聞は報じている。週明けには、三菱自動車工業が現地での操業のリスクを評価するために会合を開くと発表した。
●動画●
一方、ロシアを第二の市場とするフランスの自動車メーカー、ルノーSAの株価は1日に急落し、2020年11月以来の安値となった。
マスターカードとビザは、国際的な制裁に準拠するため、決済ネットワークから特定のロシアの活動をブロックしたと発表した。
サッカーから追放される
ビジネス界にとどまらず、世界的なサッカー団体であるFIFAと欧州の権威であるUEFAは、ロシアチームの試合出場を禁止したのである。「サッカーはここで完全に団結し、ウクライナの影響を受けたすべての人々と完全に連帯する」と共同声明で述べている。アディダスは火曜日、ロシアサッカー連盟との提携を停止した。
アップル社とナイキ社は、ロシアでの販売を停止する計画を発表した。エンターテインメント界も反応し、ウォルト・ディズニー社、ワーナーメディア社、ソニー・ピクチャーズ社はロシアでの新作映画公開を中止した。
ロシアを代表する製品のひとつであるウォッカに対する国際的なボイコット運動も、米国からオーストラリアまで盛り上がりを見せている。少なくとも3つの米国知事がロシア製またはブランド名のついた蒸留酒の店頭撤去を命じ、ニュージーランド最大のアルコールチェーンは数千本のロシア製ウォッカを在庫から引き上げ、空いた棚をウクライナの国旗で埋め尽くした。
アドバイザリー会社フロンティアビューの欧州担当ディレクター、マーク・マクナミーは、2週間前にモスクワで、侵攻した場合に起こりうる影響について経営者たちに話を聞いていた。多くの人が最悪のシナリオを回避したという。つまり、今回の事態に必ずしも備えていなかったということだ。
国際銀行間通信協会(SWIFT)の使用禁止や資本規制を考えると、多くの企業が現地での業務支援に困難をきたすだろう、と彼は言う。エネルギーや商品分野の企業、あるいはロシア政府への売り込みは、「戦争で利益を得ている」と受け取られる可能性がある。
ロシアで広範囲に事業を展開し、現地生産を行っている消費財企業は、抜け出したくても簡単に抜け出せず、財務的な混乱に直面する。先週の侵攻前、ロシア最大の乳製品事業を営み、ウクライナで20年以上事業を展開しているダノンSAは、あらゆる軍事的エスカレーションに備え、追加の計画を立てていると述べた。

カールスバーグは、バルティカ醸造所の所有を通じてロシア最大のビールメーカー。バルティカのサプライチェーン、生産、顧客の大部分は同国に拠点を置いており、多くの制裁の直接的な影響は限定的である、とカールスバーグの広報担当者は述べている。カールスバーグは8,400人を雇用しているが、同社はロシアからの輸出とロシアへの輸入を制限しており、制裁による直接または間接的な影響の全容を推定することは現在のところ不可能であるという。カールスバーグはウクライナで1,300人の従業員を雇用しており、先週はビール工場の操業を停止し、従業員を帰国させた。
外国企業はロシア政府からの反発を受け、ボイコットや、極端な場合は資産の差し押さえに動く可能性もある、とマクナミーは言う。
「イタリア、ドイツ、イギリス、アメリカの代表的なブランドは、ロシア政府から報復を受ける可能性がある」とマクナミーは言う。
— 取材協力:Daniela Sirtori-Cortina, Emma Ross-Thomas, Lars Erik Taraldsen, William Patrick Geor Louch, Elisabeth Behrmann, Laura Hurst, Jonathan Browning, Ellen Milligan, Katharine Gemmell, Dinesh Nair, Abhinav Ramnarayan, Keith Naughton, Will Davies, Thomas Black, Naomi Kresge, Tim Loh, River Davis and Angus Whitley.
Stephanie Baker. The List of Foreign Companies Pulling Out of Russia Keeps Growing. © 2022 Bloomberg L.P.