チップ大手のTSMC、目先の売上減少を補うため支出削減を計画
2020年8月18日火曜日、インドネシアのジャカルタのPT Ayu Masagungの両替所で、保護手袋をはめた従業員が米ドル紙幣を扱っている。Dimas Ardian/Bloomberg

チップ大手のTSMC、目先の売上減少を補うため支出削減を計画

TSMCはアナリスト予想を下回る売上高を予想し、チップ業界が潜在的な景気後退と米国の貿易規制強化に備えるため、支出を減らすと述べた。

(ブルームバーグ)-- TSMCはアナリスト予想を下回る売上高を予想し、チップ業界が潜在的な景気後退と米国の貿易規制強化に備えるため、支出を減らすと述べた。

第1四半期の売上高は167億ドルから175億ドルになる見込みと発表した。アナリストの予測は平均179億ドルだった。チップ大手は、資本支出は2022年の363億ドルから今年は320億〜360億ドルのレンジに減少すると述べた。

第1四半期はTSMCにとって4年ぶりの減収となる可能性があり、技術需要の世界的な減速の深さが浮き彫りになっている。上半期の売上高は1桁台半ばから後半の割合で減少するとTSMCは述べ、下半期には回復し、2023年全体では微増になると予測している。

同社は、技術と規模の優位性に賭けて、低迷の最悪期を乗り切ろうとしている。米国は中国製チップの貿易規制を強化し、金利上昇、インフレの高騰、世界的な景気後退の可能性への懸念から、消費者は支出を抑えている。

世界最大のチップ受託製造業者であり、iPhoneやMacに搭載されるアップル社のシリコンチップを独占的に供給している同社は、米国の巨大ハイテク企業の中国での組み立て作業で起きた問題の影響も受けている可能性がある。アップルは、鄭州の工場で発生したコロナ関連の混乱により、同社のサプライチェーンの脆弱性が露呈したため、生産量予想の引き下げを余儀なくされた。


ブルームバーグ・インテリジェンスの見解

TSMCは顧客の多様化する要求に応え、サムスンやインテルとの競争激化に立ち向かうため、当面は米国と日本を中心とした海外での生産能力拡大が前面に押し出されることになるだろう。減価償却費や運営費の急増、スマートフォン需要回復の不透明感の高まりが、同社の売上総利益率を圧迫している。- アナリスト Charles Shum


ウォール街の大手銀行の中には、TSMCに対して慎重な姿勢に転じたところもある。先週、ゴールドマン・サックス・グループとUBSグループは、2023年の同社の売上高はほとんど変わらないと予想し、後者は同株式の目標株価を引き下げたと述べた。ブルームバーグがまとめたデータによると、アナリストは過去10カ月で平均目標を39%引き下げ、過去2年で最低となった。

Cathay Securities and Futuresのアナリスト、ベンソン・ツァイは決算を前に、「市場はTSMCの見通しについてかなり悲観的だ。在庫がいつ通常の水準に戻るかがカギで、それが市場のセンチメントに影響する。もう一つの注目点は、2023年の設備投資だ。設備投資が昨年から少なくとも10%増加すれば、投資家はそれをポジティブなシグナルと見るだろう」

同社とその顧客は、エレクトロニクス需要の長期的なトレンドが上がり続けることを依然として期待している。先月、TSMCは次世代チップの量産を開始し、米国アリゾナ州への投資額を400億ドルに増やした。

TSMCは、業界全体が低迷する中、技術的な優位性により価格面で優位に立つ。収益性の指標である売上総利益率は、前期の52.7%から62.2%に拡大し、有利な為替レートやコスト抑制の努力も寄与している。

台湾で最も価値のある企業であるTSMCの株価は、パンデミック時に2倍になった後、昨年は27%下落したが、今年は約8%上昇している。

TSMCは、高度なチップ製造の地理的分布を多様化する必要に迫られており、米国や日本などの政府と協力して、より国際的な事業展開に取り組んでいる。世界の政策立案者と顧客は、北京が侵略すると脅している台湾への技術的な依存をますます警戒しており、TSMCに生産の一部を海外にシフトするよう働きかけているのだ。

Debby Wu. Chip Giant TSMC Plans to Cut Spending to Offset Falling Near-Term Sales.

© 2023 Bloomberg L.P.

翻訳:吉田拓史、株式会社アクシオンテクノロジーズ

Comments