エコーチェンバー 信念の自己強化のスパイラルが政治の二極化を生む

エコーチェンバーとは?

エコーチェンバーとは、直訳すると「反響室」であり、ユーザーが類似コンテンツに繰り返しさらされることで、関心が強化される現象を指すと定義されている。

閉ざされたシステムの中でのコミュニケーションや繰り返しによって、信念が増幅されたり、強化されたりする状況を比喩的に表現したものである。エコーチャンバー」を訪れることで、人々は自分の既存の見解を補強する情報を探し出すことができる。潜在的には確証バイアス(仮説や信念を検証する際にそれを支持する情報ばかりを集め、反証する情報を無視または集めようとしない傾向)の無意識的な行使の結果、その情報は社会的・政治的な二極化や過激化を促進する可能性がある。

多くの学者は、エコーチェンバーが市民の視点に潜在的に与える影響、より具体的にはこの影響が政治にどのような影響を与えるかに注目している。しかし、反論の中には、エコーチェンバーの効果が想定されていたものよりも大幅に低下していることを示唆するものもある。

概念

エコーチャンバー効果は、調和のとれたグループの人々が融合し、自分の意見が常に自分に反響し、他人の意見に触れる機会が減ることで個人の信念体系が強化されることを指している。個人の信念体系は、さまざまなテーマについての確証バイアスにつながる。個人が何かが真実であることを望むとき、多くの場合、自分の既存の信念を裏付ける情報だけを収集し、矛盾していたり、自分の信念を否定するような発言を見つけても、それを無視するようになる。

ペンシルバニア大学アネンバーグ公共政策センターの教授であるキャスリーン・ホール・ジェイミソンジョセフ・カッペラという2人のコミュニケーション学者は、2008年に出版された著書『エコー・チャンバー』の中で、右翼メディアのエコー・チャンバーについて慎重な分析を行っている。彼らは、ラッシュ・リンボーとフォックス・ニュースのチームは、信奉者を組織的に操作して信頼させている、と言いました。リンボーは世界を単純な二項対立として、善と悪の間だけの争いとして描いて、リンボーの側にいる人々はリンボーの話だけを信頼し、外側にいる人は悪意があり、信頼できない人として考えていることを調べた。

そういう意味では、エコーチャンバーはカルトによく似ている。エコーチャンバーはその構成員を孤立させる。世界とのコミュニケーションを遮断するのではなく、信頼する人を変えることでメンバーを孤立させるのだ。エコーチャンバーは右翼だけのできごとではない。いわゆる情報の露出が自分が好むものに偏る「フィルターバブル」の中では、外部の声は信用されない。

法学者で行動経済学者のキャス・サンスティーンによると、二極化の主な原因は、インターネット技術によって、人々が本当に相手側に出くわさなくなったことだという。多くの人はソーシャルメディアのフィードからニュースを得る。彼らのフィードは、彼らと同じ政治的見解を共有する人々で埋め尽くされてしまう。これが、政治の二極化(Polarization)と関連している可能性が指摘されている。

イェール大学の計算社会科学者、ウィリアム・ブラディらの研究は、道徳的な観念は社会的ネットワークをまるで病気のように「伝染」することを発見した。ブラディらは、公共政策の議論における二極化した問題(銃規制、同性婚、気候変動)に関するソーシャルメディアコミュニケーションの大規模なサンプルを用いて、政治的なメッセージに道徳的な感情的な言葉が含まれていると、イデオロギー的なグループの境界の中で(イデオロギー的なグループ間ではそうではないが)拡散が大幅に増加することを発見した。同時に、彼らは、銃規制、同性婚、気候変動めぐる道徳的な立場もまたリベラルと保守に二分されたことも確認した。

政治イデオロギーによって陰影を付けられた道徳的観念の伝染のネットワークグラフ。 グラフは、すべての政治トピック(銃規制、同性結婚、気候変動)にわたる、道徳的および感情的な言葉を含むメッセージの描写と、それらのリツイート活動を表している。リベラルと保守できれいに二極化した。Source: William J. Brady et al. Emotion shapes the diffusion of moralized content in social networks. PNAS July 11, 2017 114 (28) 7313-7318.

ソーシャルメディアはエコーチェンバーの温床

オンラインのソーシャルコミュニティは、同好の士気を持つ人々が集まり、メンバーが特定の方向の議論を聞いても、反論の余地がない場合に、エコーチャンバーによって分断されてしまう。Twitterのような特定のオンラインプラットフォームでは、中立的とみなされるトピックに比べて、より政治的な性質のトピックの場合にエコーチャンバーが発生しやすい。ソーシャルネットワーキングコミュニティは、ニュースに流れる情報よりも、自分の社会的なグループや仲間から提供される証拠を信頼することで、噂を最も強力に補強すると考えられている(関連記事:社会的影響は群衆の叡智をいとも簡単に歪める)。これに加えて、ユーザーが対面ではなくインターネット上に自分の意見を投影することで享受できることで、恐怖心が軽減され、仲間との合意をさらに深めることを可能にするとした研究もある。

他方で、Facebookでニュースを読んでもいても、エコーチェンバーのような現象はないという研究もある。ケント州立大学准教授のマイケル・ビーム(コミュニケーション学)らは、選択的暴露と強化スパイラルモデルの視点に基づき、2016年の米国大統領選挙中に収集された全国3波パネルデータを用いて、Facebookのニュース利用と分極化の相互関係を検証した。選挙期間中、メディアの利用と態度は比較的安定していることがわかった。彼らの調査結果は、むしろ、Facebookニュースの利用が、適度な時間の経過とともに脱二極化のスパイラルに関連していることを示している。

参照文献

  1. Mason WA, Conrey FR, Smith ER. Situating social influence processes: dynamic, multidirectional flows of influence within social networks. Sage Journal. August 1, 2007.
  2. Jan Lorenz, Heiko Rauhut, Frank Schweitzer, and Dirk Helbing. How social influence can undermine the wisdom of crowd effect. 2011.
  3. Barbera ́, P.; Jost, J. T.; Nagler, J.; Tucker, J. A.; and Bonneau, R. 2015. Tweeting from left to right: Is online political communication more than an echo chamber? Psychological Science 26(10):1531–1542.
  4. Borgesius, F. J. Z.; Trilling, D.; Mo ̈ller, J.; Bodo ́, B.; de Vreese, C. H.; and Helberger, N. 2016. Should we worry about filter bubbles? Internet Policy Review.
  5. Beam, M. A.; Hutchens, M. J.; and Hmielowski, J. D. 2018. Facebook news and (de)polarization: reinforc- ing spirals in the 2016 us election. Information, Com- munication & Society
  6. William J. Brady et al. Emotion shapes the diffusion of moralized content in social networks. PNAS July 11, 2017 114 (28) 7313-7318.

Image by Hugh Macleod (CC BY-SA 4.0)