米独禁当局はテックと規模に執着し、真に有害な市場権力を見逃す[英エコノミスト]

米独禁当局はテックと規模に執着し、真に有害な市場権力を見逃す[英エコノミスト]
2023年7月13日木曜日、米ワシントンDCで行われた下院司法委員会の公聴会で発言する連邦取引委員会(FTC)のリナ・カーン委員長。カーン委員長は、反トラスト法へのアプローチを厳しく批判する共和党下院議員から、経営陣の失策や倫理的問題を指摘されることになりそうだ。Photographer: Al Drago/Bloomberg.
“The

近年、独占禁止当局たちは、大企業や大きな取引に対する嫌悪感を公言している。米国の連邦取引委員会(FTC)のトップであるリナ・カーンは、何十年もの間、適切な取り締まりを十分に行えていないと発言した後に就任した。規制当局は、アマゾンとグーグルが市場力を乱用しているとして提訴したほか、マイクロソフトによる690億ドルをかけたアクティビジョン・ブリザードの買収を阻止しようとし、ヘルスケア企業アムジェンによるホライゾン・セラピューティクスの買収を阻止しようとしている。

アプローチは欧州でも同様だ。欧州委員会は7月12日、バイオテクノロジー大手のイルミナに対し、がんスクリーニング会社のグレイルを買収のかどで4億3,200万ユーロの制裁金を科した。

このような広範なアジェンダは、規制当局が野心的になりすぎているのではないかという疑問を投げかけるものである。7月11日、連邦地裁はマイクロソフトによるアクティビジョン買収を阻止しようとするFTCの試みを停止した。FTCは上訴する予定だが、これまで買収を阻止してきた英国の独占禁止当局は突然、交渉に応じる意向を示した。

取引が開始されてからほぼ1年半が経過した。たとえ最終的に成功したとしても、今後の取引きを冷え込ませるには十分だろう。そしてその間、規模にこだわるあまり、政策立案者たちは競争に対する真の障害への取り組みから目をそらし、消費者に不利益を与えてきたのではないだろうか。

自由市場経済において活発な競争は不可欠であるため、原則的には当局の熱意は歓迎すべきものである。1980年代以降、米国では企業への恭順が規制当局や裁判所を抑制した。1990年代から2010年代にかけて、司法省が調査した年間合併件数は平均180件から70件に減少した。企業利益は市場支配力の表れであり、その測定方法にもよるが、過去10年間はそれ以前の30年間よりも20~40%高かった。2006年の白物家電大手ワールプールと同大手メイタグの合併のような合併は、価格の上昇につながった。過去20年間で、2,000件近くの病院合併があった。平均して、価格は上昇しているが、医療の質は停滞している。

しかし、アクティビジョンの悲劇が示すように、また今週お伝えするように、巨大であることが悪いことである必要はない。5大ハイテク企業は、米国の研究開発費の4分の1を負担している。確かに、米国でも欧州の多くでも、企業の集中度は数十年にわたって上昇してきた。しかし、この拡大は主にテクノロジーによる規模の経済の拡大によるものであり、市場支配力によるものではない。

さらに、大企業を巻き込んだ取引でさえ、健全な資本主義には不可欠な要素である。マイクロソフトによるアクティビジョンの買収は、サブスクリプションやクラウドゲームの新市場を開拓することで、ゲームの競争力を高めることを約束した。

規制当局が規模を重視した結果、その影響が現れ始めている。大手ハイテク企業が関与する取引は、ほぼすべて精査される。弁護士に言わせれば、「M&Aの歯車に砂をかける」ようなもので、価値のある入札の開始を妨害している。ディールの全体的な量は少ししか減少していないが、その平均額は過去半世紀と比較して今年約40%縮小しており、より大規模なディールが抑止されていることを示唆している。2020年以降、ハイテク大手5社が関与するディールの割合は半減している。

視野を広げる

規制当局の指針となるべき原則は2つある。1つ目は、規模だけで警戒する必要はないということだ。不必要な精査は規制当局のリソースを浪費し、その信頼性と職員の士気を損なう。米国には、病院やその仲介業者、クレジットカード会社など、高収益と低革新が続く業界が数多くあり、注目に値する。FTCは近年、一握りの病院合併を阻止し、裁判所もそれに同意している。FTCにはもっとやるべきことがある。

第二の原則は、独占禁止法の限界を認めることである。昨年、ジョー・バイデン大統領は、取引や反競争的慣行の阻止はパズルの1ピースに過ぎないと正しく指摘した。その考えは忘れ去られている。土地使用や職業許可に関する規制はいまだに根強い。企業は貿易障壁の上昇によって保護されている。このようなことは、超大型案件をターゲットにするよりも見出しを飾ることは少ない。しかし、それらに取り組むことは、少なくとも競争を活性化させるだろう。■

From "American trustbusters are losing their focus", published under licence. The original content, in English, can be found on https://www.economist.com/leaders/2023/07/13/american-trustbusters-are-losing-their-focus

©2023 The Economist Newspaper Limited. All rights reserved.

翻訳:吉田拓史、株式会社アクシオンテクノロジーズ

Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史