調査:ビデオゲームは知的能力を向上させる

英国のナショナル・リテラシー・トラストによる新しい調査では、ビデオゲームが若者の識字率、創造性、ポジティブなコミュニケーション、共感性、精神的な幸福感の向上に結びついていることが明らかになった。

調査:ビデオゲームは知的能力を向上させる

英国のナショナル・リテラシー・トラストによる新しい調査では、ビデオゲームが若者の識字率、創造性、ポジティブなコミュニケーション、共感性、精神的な幸福感の向上に結びついていることが明らかになった。

この調査によると、ビデオゲームをプレイしている若者の79%が、そのメディアに関連する資料も読んでいるという。これには、回答者の40%がゲーム内コミュニケーション、31%がレビューやブログ、22%が書籍、19%がファン・フィクションなどが含まれている。

また、回答者の35%が、ゲームをプレイすることで読書能力が向上したと回答している。ゲームとリテラシーの向上との間のこの関連性は、特に男の子と普段はあまり本を読まない「消極的な読書家」に強く見られたと研究は付け加えている。

ゲームは消極的な読書家を物語に引き込むのに適した方法のようで、本を読むのが好きではない回答者の73%が、ゲームをプレイすることで本を読むよりも「物語の一部になった」と感じられるようになると答えている。

また、ビデオゲームは、文章を書くことで若者の創造性を向上させると研究は主張している。ゲームをプレイしている若者の63%は、ゲームについても書いている。その中には、ビデオゲームの脚本が28%、他の人を助けるためのアドバイスが22%、ファン・フィクションが11%、ブログやレビューが8%含まれている。

回答者の58%がゲームを書いたりデザインしたりすることに興味を示し、31%が学校でゲームについてもっと読んだり書いたりしたいと答えた。

共感性の向上もこの調査で強調された利点の一つで、回答者の65%がゲームをすることで他の誰かになることを想像するのに役立つと答えている。

若者の間では、メディアとしてのゲームは本よりも話題になっており、回答者の76%が友人と遊ぶ内容について話しているのに対し、読む本については29%しか話していなかった。スタジオはまた、ゲームをプレイすることと、オンラインと実生活の両方で社会的なつながりを構築する能力との関連性を強調している。

最後に、ビデオゲームは、ロックダウン中の若者の精神的な幸福をサポートするのに良い方法であったことが、この研究で明らかになった。56%の親がその期間中に子供がゲームについて話したと答え、60%の親がこのコミュニケーションが子供の精神的な健康を維持するのに役立ったと考えている。

恵まれない地域社会における識字率の向上に力を入れている慈善団体「ナショナル・リテラシー・トラスト」は、この調査のために英国の11歳から16歳までの4,626人の子どもたちを対象に調査を行った。

この調査に加えて、この慈善団体はUkie、ペンギン・ランダムハウス・チルドレンと提携し、若者向けのビデオゲームを中心としたリソースや活動を収集している。

Photo by Fredrick Tendong on Unsplash

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史