SPACが退潮フェイズに突入

近年の株式市場ブームの象徴である特別目的買収会社(SPAC)の退潮傾向が明白だ。数々のスキャンダルに見舞われ、株価パフォーマンスは低く、合併が成就せず償還するケースが相次いでいる。

吉田拓史

要点

近年の株式市場ブームの象徴である特別目的買収会社(SPAC)の退潮傾向が明白だ。数々のスキャンダルに見舞われ、株価パフォーマンスは低く、合併が成就せず償還するケースが相次いでいる。


米証券取引等監視委員会(SEC)は30日、SPACについて、スポンサー(発起人)が潜在的投資家に「挑戦的な業績予想」を提示することを許容する規制を取り除くことを含む、抜本的な改革を提案した。

この記事は有料会員のみご覧いただけます

購読する
既にアカウントをお持ちの方 ログイン