ホワイトハウス、新しい帯域の開放で5Gの展開を加速

ホワイトハウスと国防総省は10日、無線業界が利用可能な重要な新しい周波数帯域を作ることで、商業的な5G展開を加速させる計画を発表した。夏の終わりまでに、連続する100MHzのミッドバンド・スペクトラムを5G開発に利用できるようにすることを目標とすると、ホワイトハウスは発表した。

ホワイトハウス、新しい帯域の開放で5Gの展開を加速

ホワイトハウスと国防総省は10日、無線業界が利用可能な重要な新しい周波数帯域を作ることで、商業的な5G展開を加速させる計画を発表した。

今年初め、ホワイトハウスと国防総省は「America's Mid-Band Initiative Team」(AMBIT)を結成していたが、夏の終わりまでに、連続する100MHzのミッドバンド・スペクトラムを5G開発に利用できるようにすることを目標とすると、ホワイトハウスは発表した。

また、新しい周波数帯域が競売にかけられた場合には、米国財務省に数十億ドルの利益をもたらすことになる。この周波数は現在、高出力の防衛レーダーに使用されているが、国防総省は軍事システムに影響を与えずに解放できると判断している。

新しい帯域を開放することは、トランプ政権が技術的ライバルである中国を打ち負かそうとしている広範な取り組みの一環であり、この技術はスマート工場から自動運転車まで、あらゆる分野の進歩に不可欠である。

米国の最高技術責任者であるMichael Kratsiosは、10日の記者団との電話で、「我々の偉大なイノベーターと起業家は、この新興技術の限界を押し広げ続けるだろう」と述べた。

5Gは、この技術は、1秒あたり最大1ギガビットのダウンロード速度、10ミリ秒以下のレイテンシー、さらに多くのデバイスの容量を約束している。現在のLTEネットワークのダウンロード速度は毎秒40メガビット、遅延は100ミリ秒程度ですが、混雑したエリアではネットワークの過負荷によりパフォーマンスが低下することがよくある。

速度の高速化と遅延の短縮は、自動運転車、人工知能を使用したロボットの製造、新しい病院の機器にとって非常に重要であることを証明することができる。さらに重要なのは、4G によって新世代のスマートフォンがあらゆる種類の新しいことを可能にしたように、テック業界全体の新しいイノベーションのための基盤として機能する可能性がある。

5Gネットワークは複数の異なる周波数帯域を使用しており、モバイル機器はそれらの間でシームレスにホッピングすることができる。これまでのところ、米国の無線通信事業者はほとんどが高周波ミリ波信号を利用した送信機を配備しているが、これは高速データ転送を可能にするが、移動距離が数百メートルしかなく、干渉の影響を受けやすいものだ。そのため、5Gはいくつかの都市の小さなエリアに限定されている。

10日の発表が触れた周波数は、ミッドバンドと呼ばれる、5G信号をより確実により遠くに移動することができる範囲より少ないセルタワーに依存している。

米政府は業界と協力して、今後数ヶ月のうちに周波数を共有するためのスキームを開発する予定だ。その後、連邦通信委員会は、2021年12月に新たに利用可能になったスペクトラムを競売にかける計画という。

FCCは、産業界に十分なミッドバンド周波数を早く利用可能にしなかったと批判されてきたが、現在、さらに70Mhzのミッドバンド周波数を競売にかけており、入札額は数十億ドルに上ると予想されている。競売にかけられた場合、新しい周波数も同様の金額を生み出す可能性がある。

Photo by Karim MANJRA on Unsplash

Read more

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史