中国テック企業の半導体熱がますます高まっている

TikTokの親会社であるバイトダンスが半導体設計チームを拡張している。中国政府があらゆる工業製品を国内で生産する方針を立てる中、半導体は最重要課題であり、アリババやテンセント、百度らがしのぎを削っている分野だ。

中国テック企業の半導体熱がますます高まっている
百度が開発する半導体の「崑崙」のイメージ。出典:崑崙, 百度

TikTokの親会社であるバイトダンスが半導体設計チームを拡張している。中国政府があらゆる工業製品を国内で生産する方針を立てる中、半導体は最重要課題であり、アリババやテンセント、百度らがしのぎを削っている分野だ。

TikTokの親会社であるバイトダンスが、内部用途および自社サービスのコンピューティングニーズに対応するために、自社で半導体を設計する可能性の評価を開始したと、中国金融メディアの科創板日報が報じた

報道によると、バイトダンスは、華為やArmから多くの人材を吸収しているという。 これは、サーバー用ArmチップやAIチップの流れに備えるためか、という関係者の声も聞かれた。

バイトダンスに近い関係者は、バイトダンスは近いうちに独自のチップを持つはずだと語った。 コアを作る本来の目的については、一方ではチップ調達のコストを下げるため、他方では自己研究用チップは自分のビジネスに合わせて自己決定でき、性能を大きく向上させることができる、とその人は言った。

バイトダンスのチップ研究開発チームは、1年以上前に設立された。チームはサーバーチップ、AIチップ、グラフィックチップの研究など3つのパートに分かれており、このうちサーバーチップチームの責任者は米国の大手ファブレス半導体企業クアルコムのシニアパーソンだ。

今年3月、中国メディアはバイトダンスが独自のクラウドAIチップとArmベースのサーバーチップを開発していると報じた。その際、バイトダンスの広報担当者は国内メディアに対し、「確かに関連チームを立ち上げ、AIチップの分野内で探索を実施している」と回答している。香港メディアのサウス・チャイナ・モーニング・ポストは、バイトダンスは半導体設計に意欲があるが、製造には意欲がないことを確認している。

バイトダンスのウェブサイトの求人欄には、現在31件の関連情報が掲載されており、チップの設計サイクル全体をカバーする職種に及んでいる。今回募集するチップ関連技術者の職種は、SoCやCoreのフロントエンド設計、モデルの性能解析、検証、基盤ソフトやドライバーの開発、低消費電力設計、チップセキュリティなどだ。

同社の主力ブランドは、短編動画大手のTikTokと中国語版Douyin(抖音)、ニュースコンテンツプラットフォームの今日頭条(Toutiao)、ソーシャルネットワークのHelo、コラボレーションツールのLark(日本とシンガポールで展開)などがある。

予定される自社製チップは、動画プラットフォームや情報、エンターテインメントアプリなど、バイトダンスの複数の事業分野に関連するワークロードに対応するようカスタマイズされると、広報担当者は付け加えている。

2018年4月、バイトダンスの幹部であるYang Zhenyuanは、同社には世界で最も多くのユーザーが動画をアップロードしており、それを分析・処理する必要があると述べた。また、プラットフォームのレコメンデーションエンジンには強力な機械学習の演算能力が必要であり、チップの購入やアプリケーションの数も多かったという。また、チップ関連分野でのブレークスルーも積極的に求めていた。

今年6月、アリババクラウドは新しいタイプのクラウドデータセンター向けに特殊なプロセッサ「CIPU」を設計し、クラウド時代の処理の中核としてCPUに取って代わるだろうと述べた。 これまでにもアリババクラウドは、独自の汎用Armサーバーチップ「Yitian 710」やAI推論チップ「Huanguang」を発表している。 その中でもYitian 710は、アリババクラウドのデータセンターで大規模に展開されている。 今年4月には、「Yitian 710」をベースにしたパブリッククラウドの「ECSインスタンス」がテスト運用を開始した。

また、テンセントは昨年、自社チップの開発について初めて公表し、AI推論チップ「紫霄」、映像処理チップ「滄海」、高性能ネットワーク用チップ「玄霊」を発表している。

百度は、クラウドAI汎用チップ「崑崙」を発売し、独立した新会社「崑崙新北京科技有限公司」を設立、2021年3月にCPE源峰を筆頭に、IDG Capital、Junlian Capital、Yuanhe Puhuaが続いて出資し、投資後の評価額を約130億元(約2,670億円)とし、資金調達を完了させた。 情報筋によると、崑崙は最近、新たな資金調達ラウンドで20億人民元の調達を目指しているという。

大手メーカーが独自のチップ設計チームを構築した理由は主に、産業チェーンの安全供給の確保、コスト削減と性能向上による差別化によるものと考えられている。

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史