中国のブロックチェーン推進派、仮想通貨をポンジ・スキームと非難

中国のブロックチェーン開発団体がクリプト(暗号通貨)やWeb3をポンジスキームと非難した。両業界で連鎖的な破綻が相次ぐ中、中国、日本を含むアジア諸国は業界への厳格な規制を適用しつつある。

中国のブロックチェーン推進派、仮想通貨をポンジ・スキームと非難
Photo by Nenad Novaković on Unsplash

中国のブロックチェーン開発団体がクリプト(暗号通貨)やWeb3をポンジスキームと非難した。両業界で連鎖的な破綻が相次ぐ中、中国、日本を含むアジア諸国は業界への厳格な規制を適用しつつある。

中国のブロックチェーンベースサービスネットワーク(BSN)は日曜日に国営メディアでクリプトを「人類史上最大のポンジ・スキーム」とレッテルを貼った。

BSNはブロックチェーン技術の商業的採用を推進することを目的とした国家支援イニシアティブ。2020年に開始されたBSNは、中東のブロックチェーン開発者向けに北京が支援するインフラを提供するもの。このフレームワークは、グローバルに相互運用できるよう意図されているが、中国の規則に準拠するため、国際版と国内版が別々に存在する。

「(我々は)仮想通貨は人類史上最大のポンジ・スキームになりつつあり、この詐欺を維持するために、通貨界は様々な隠蔽工作をしようとしていると考えている」と、BSNのShan ZhiguangとHe Yifanは人民日報に書いている。

「しかし、この状態は、実際には極めて脆弱なバランスの上に成り立っている」と二人は書いている。「ひとたび悪質な空売り、後継者の不在、資金の逼迫、参加者の信頼や後発組の決断に影響を与える規制政策の変更などがあれば、この一見絶妙なサイクルが瞬時に崩壊し、価値はゼロになる」

BSNの創業メンバーであり設計者でもあるHe Yifanは、新興企業Red Date TechnologyのCEOで、執行役員を務めています。共著者のZhiguang Shanは、BSN開発アライアンスの議長を務めている。

いわゆる「ポンジ・スキーム」とは、高いリターンを約束して資金を吸収し、新しい投資家の資金で前の投資家の利息を支払うことで、儲かっていると錯覚させ、さらに資金を騙し取ることを繰り返す金融詐欺のことだ。この雪だるま方式が維持できなくなると、嘘がばれてバブルが崩壊する。

「株式ポンジ・スキームにおける『エクイティ』は、実物資産や生産労働とは全く無関係であるため、実質的な価値はなく、現実世界とは無限に離れていると考えることができ、そのリスクは無限大に近くなる(中略)仮想通貨のいくつかの基本的な特徴を比較すると、株式ベースのポンジスキームと近いものを見つけるのは容易だ」

著者はまた、Web3アプリケーションでしばしば採用されるMove to Earn(M2E、移動して稼ぐ)やPlay to Earn(P2E、ゲームをプレイして稼ぐ)モデルについて、フィッシング詐欺になぞらえて憤慨している。これらのモデルでは、参加者がある活動(例えばウォーキングなど)を行うことで、ブロックチェーンベースの資産を「獲得」することができる。著者はポンジ・スキームのための新たな参加者を獲得するためには、タダで暗号通貨を渡してもユーザーが誘因付けられないことを踏まえた巧妙な勧誘スキームだと断じている。

解説の中で、HeとZhiguangは、ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、チャールズ・マンガーによる同様の反クリプトの発言を引用している。また、イーロン・マスクがツイートでDogecoinを操作できることを、代替通貨に深い欠陥がある理由として挙げている。

BSN幹部の寄稿は、暗号通貨に対する北京の全体的な不支持を反映しているが、そのような態度を取るのはアジアでは中国だけではない。

先週、シンガポール金融管理局(MAS)のチーフ・フィンテック・オフィサーであるSopnendu Mohanty氏は、同国はいかがわしいクリプト・プレイヤーに対して「残忍で容赦ない」対応を取ると述べた。5月下旬には、同国のヘン・スイキャット副首相が会議出席者に対し、個人投資家は暗号通貨を購入すべきではないと発言している。

タイは今年、暗号通貨を決済手段として使用することを禁止し、暗号通貨の使用を制限している。

Read more

コロナは世界の子どもたちにとって大失敗だった[英エコノミスト]

コロナは世界の子どもたちにとって大失敗だった[英エコノミスト]

過去20年間、主に富裕国で構成されるOECDのアナリストたちは、学校の質を比較するために、3年ごとに数十カ国の生徒たちに読解、数学、科学のテストを受けてもらってきた。パンデミックによる混乱が何年も続いた後、1年遅れで2022年に実施された最新の試験で、良いニュースがもたらされるとは誰も予想していなかった。12月5日に発表された結果は、やはり打撃となった。

By エコノミスト(英国)
中国は2024年に経済的苦境を脱するか?[英エコノミスト]

中国は2024年に経済的苦境を脱するか?[英エコノミスト]

2007年から2009年にかけての世界金融危機の後、エコノミストたちは世界経済が二度と同じようにはならないことをすぐに理解した。災難を乗り越えたとはいえ、危機以前の現状ではなく、「新常態」へと回復するだろう。数年後、この言葉は中国の指導者たちにも採用された。彼らはこの言葉を、猛烈な成長、安価な労働力、途方もない貿易黒字からの脱却を表現するために使った。これらの変化は中国経済にとって必要な進化であり、それを受け入れるべきであり、激しく抵抗すべきではないと彼らは主張した。 中国がコロナを封じ込めるための長いキャンペーンを展開し、今年その再開が失望を呼んだ後、このような感情が再び現れている。格付け会社のムーディーズが今週、中国の信用格付けを中期的に引き下げなければならないかもしれないと述べた理由のひとつである。何人かのエコノミストは、中国の手に負えない不動産市場の新常態を宣言している。最近の日米首脳会談を受けて、中国とアメリカの関係に新たな均衡が生まれることを期待する論者もいる。中国社会科学院の蔡昉は9月、中国の人口減少、消費者の高齢化、選り好みする雇用主の混在によってもたら

By エコノミスト(英国)
イーロン・マスクの「X」は広告主のボイコットにめっぽう弱い[英エコノミスト]

イーロン・マスクの「X」は広告主のボイコットにめっぽう弱い[英エコノミスト]

広告業界を軽蔑するイーロン・マスクは、バイラルなスローガンを得意とする。11月29日に開催されたニューヨーク・タイムズのイベントで、世界一の富豪は、昨年彼が買収したソーシャル・ネットワーク、Xがツイッターとして知られていた頃の広告を引き上げる企業についてどう思うかと質問された。「誰かが私を脅迫しようとしているのなら、『勝手にしろ』」と彼は答えた。 彼のアプローチは、億万長者にとっては自然なことかもしれない。しかし、昨年、収益の90%ほどを広告から得ていた企業にとっては大胆なことだ。Xから広告を撤退させた企業には、アップルやディズニーが含まれる。マスクは以前、Xがブランドにとって安全な空間である証拠として、彼らの存在を挙げていた。

By エコノミスト(英国)