先週の仮想通貨市場振り返り 大幅下落も今後は反発期待か

先週から暗号通貨市場は、弱含みの展開が続いている。相場に最も大きな影響を与えたのは、5日に発表された連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨。

先週の仮想通貨市場振り返り 大幅下落も今後は反発期待か
Photo by Thought Catalog on Unsplash

先週から暗号通貨市場は、弱含みの展開が続いている。

相場に最も大きな影響を与えたのは、5日に発表された連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨。早ければ2022年3月にも利上げの方針が示されたことで、早い時期にバランスシート縮小に前向きなことが明らかになり、株式市場が下落した。

ビットコイン価格もこれにつられる形でシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)でロングポジションが精算されたことで下落し、サポートラインとされていた45000ドルを割り込み、7日には昨年9月以来となる42000ドルを下回った。精算とはトレーダーの証拠金の一部、もしくは全額が失われたことで取引所がポジションを強制的に決済することだ。

2021年11月に史上最高値を記録した69000ドルから約35%も下落している。この下落幅は昨年7月以降で最大であることからも現在の市場がいかに冷え込んでいるかがわかるだろう。

暗号通貨の投資家センチメントを示す「恐怖&強欲指数」も投資家心理の冷え込みを示す「極端な恐怖」を推移している。8日には過去最低水準の「10/100」を記録した。ここまで冷え込むのは5月に当時の史上最高値を記録して、価格が天井を示してから反落して以来、半年ぶりだ。

ビットコイン価格はこのまま下落を続けるのだろうか。著名アナリストの見解を紹介しよう。

「売り手は飽きている」

ギャラクシーデジタルのマイク・ノボグラッツCEOは日本時間の7日未明、38000〜40000ドルが底値になるとCNBCのインタビューに答えた。同氏は市場は今後数週間は不安定なままであると予想。この理由としては、今回の下落では「出来高が少なく、膨大な数の機関投資家は傍観したまま」であることだ。ある程度価格が落ちたら、一気に機関投資家が買いに走ることを想定している。

さらに、著名トレーダーのByzantine Generalは、「弱気派は疲弊している」として、今後を考慮した場合に、現状の売り一辺倒の状況は続かないと主張した。実際に取引板では売り(bid)が厚くなっており、今後は入札額を高くして市場を動かそうとする動きが予想されるためだという。この意見については27万のフォロワーをもつ暗号通貨アナリストのRekt Capitalも7日、「人々は売りに飽きて買い手となる」と、近く反発することを指摘している。

「売りが飽きている」という兆候は12月末時点で、実際にデータに表れている。暗号通貨分析を手掛けるCryptoQuant社によると、2日ごろから大口投資家である「クジラ」の売り圧力が30日平均で減少しており、さらに暗号通貨取引所内でのステーブルコインの需要が高まっているという。ステーブルコインの取引所流入数は一般的に投資家が暗号通貨を買い戻すために用いられることが多く、買い需要の高まりを示すためだ。

前述した恐怖&強欲指数も市場の冷え込みを示す一方で、トレーダーの逆張り指標ともなる。

反発はいつごろになるかに注目が集まるが、時期は不透明だ。

今週は米国で複数のインフレ指標が発表されるため、発表後に相場の動きが予想されている。

Read more

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史