
米FTCはマイクロソフトの「業界最強ゲーム」の囲い込みを阻止するか?
Microsoftはゲーム業界で最も価値のある制作スタジオを9兆円の巨額で買収しようとしたが、規制当局が立ちふさがっている。これまで有力スタジオの買収を繰り返してきたMicrosoftに勝算はあるのか。
Microsoftはゲーム業界で最も価値のある制作スタジオを9兆円の巨額で買収しようとしたが、規制当局が立ちふさがっている。これまで有力スタジオの買収を繰り返してきたMicrosoftに勝算はあるのか。
Microsoftは、687億ドルでのActivision Blizzardの買収案をめぐり、連邦取引委員会(FTC)と法廷で対決している。FTCは、8月2日に別件の法的紛争が始まる前に、この買収を中止させる仮処分を求めている。Microsoftは7月18日までに買収を成立させなければ、Blizzardに30億ドルの破談金を支払うか、買収条件を再交渉しなければならない。法廷は22日に始まったばかりであり、英国の競争・市場庁(CMA)も、この買収を阻止しようとしている。
大規模合併の可否はゲーム業界の今後に大きな影響を与える。Blizzardは『コールオブデューティ』というモンスター級のヒットコンテンツを展開しており、これがMicrosoftのXboxプラットフォームに独占展開される展開となれば、ソニーや任天堂らのコンソール提供者との間の均衡が壊れる可能性がある。Microsoftは大手ゲームスタジオの RareとBethesdaを最近買収完了したばかりであり、Blizzardが加わることは警戒を引き起こしている。
消費者側から見ると、ゲームタイトルとプラットフォームの結びつきが過剰に高まると、選択が狭まることにもなる。