40社以上が英病院の医療データを分析

英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙の分析によると、世界最大の経営コンサルタント会社から製薬会社まで、40社以上の企業が英国の病院から長年にわたる詳細な医療記録を受け取っていることが判明した。

40社以上が英病院の医療データを分析
Photo by Trnava University on Unsplash

英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙の分析によると、世界最大の経営コンサルタント会社から製薬会社まで、40社以上の企業が英国の病院から長年にわたる詳細な医療記録を受け取っていることが判明しました。

共有されているのは少なくとも100種類の国民保険サービス (NHS)データセットで、入院したすべての患者、診断、治療、外来予約などが記載されているHospital Episode Statistics(HES)データベースから、救急医療、メンタルヘルス、死亡率、セクシャルヘルス、出産サービスなどの狭い範囲のデータセットまで多岐にわたっています。

先月、保健省は戦略案を発表し、研究者がNHSの患者データへのアクセスを改善することで、創薬から遮蔽プログラムまであらゆる分野で「革新的なソリューションを提供する」ことを約束しました。 また、NHSは、地元のGPクリニックに登録されている5500万人の患者の医療記録を単一のデータベースにまとめ、第三者とも共有する方法を検討しています。

しかし、FT紙は、NHSデジタル・データ・リリース・レジスター(NHS Digital Data Release Register)が完全な記録の公開を開始して以来、過去5年間のデジタル・データ・リリース・レジスターを分析した結果、潜在的な利益相反や、共有後のデータの行方に関する透明性の欠如が懸念されるとしています。 データの第三者受信者のほとんどは、ロンドン交通局、地方自治体、大学などの公的機関で、計画や研究目的でデータを使用しています。

しかし、患者の機密データは、McKinsey & Company、KPMG、Novavax、AstraZeneca、マーケティング会社Experianなど、43の異なる商業組織とも共有されていました。 英国の患者50万人の遺伝子データベースであるUKバイオバンクの最高責任者であり、オックスフォード大学の医学・疫学教授であるローリー・コリンズ氏はFTに対し、記録が5年しか遡れないのに対し、入院データは「何十年も前から」第三者に提供されており、「医療サービスを管理する上でも、研究を行う上でも、非常に価値がある」と述べています。

しかし、FT紙の調べによると、データから得られた知見は、しばしば他の商業団体やプロバイダーと共有されたり、販売されたりしています。これらの団体は、データを利用して、NHSに販売する製品の価格設定を行ったり、逆にNHSが独自のデータを分析することを制限したりしており、利益相反が生じています。

NHSの膨大な患者データからどのようなグループが恩恵を受けているかを調べるために、FTはパンデミック発生前の14ヶ月間とそれ以降の同じ期間の受信者を比較しました。 パンデミック後の期間に最も多くのデータを入手したのは、米国のデータ会社としてはあまり知られていない、かつてIMSヘルスと呼ばれ、医薬品王アーサー・サックラーが共同で設立したIQVIA社でした。 パンデミック後に最も多くのデータを入手した米国のデータ会社、IQVIA(旧IMS Health) © Kristoffer Tripplaar/Alamy IQVIAは、NHSの病院の薬局システムから医薬品供給データを購入し、集約したデータセットを製薬会社に販売しています。

しかし、医師で学者のBen Goldacre氏がBritish Medical Journalに発表した研究によると、民間企業とNHSの間の力の非対称性の一例として、IQVIAのデータセットへの医療サービスのアクセスが制限されているという。 この数字には、データ分析グループのPalantirのように、昨年、緊急措置として健康データへのアクセスを許可された企業は含まれていません。

Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史