今年の世界経済、不況予想が多数派に

米国、そして世界経済の不況予測が多数派を形成している。長引くインフレ、金融引き締め、欧州のエネルギー危機、中国の成長鈍化、ウクライナ戦争と世界は不確実性に直面している。

今年の世界経済、不況予想が多数派に
Photo by Sebastian Svenson 

米国、そして世界経済の不況予測が多数派を形成している。長引くインフレ、金融引き締め、欧州のエネルギー危機、中国の成長鈍化、ウクライナ戦争と世界は不確実性に直面している。


フィラデルフィア連邦準備銀行の調査によると、次の4四半期に米国で景気後退が起こる確率は40%以上であり、少なくとも1975年以来最も高い数値である。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の調査では、連邦準備制度理事会(FRB)と直接取引をしている大手金融機関23社のエコノミストの3分の2以上が、2023年に米国が不況に陥ることに賭けている。ブルームバーグがエコノミストに対して行った調査では、2023年の景気後退の可能性は65%だ。

WSJが調査した23の金融機関のうち、2023年と2024年に米国がリセッションを回避すると答えたのはわずか5社だった。クレディ・スイス、ゴールドマン・サックス、HSBC、JPモルガン、モルガン・スタンレーである。ゴールドマンは2023年について最も楽観的な見通しを立てており、米GDPが1%成長すると予測している。

FRBは2022年に7回の利上げを行い、0%から0.25%の範囲から現在の4.25%から4.50%まで、15年ぶりの高水準に金利を押し上げた。中央銀行は12月、2023年に5%から5.5%まで利上げを続ける計画であることを示唆してきた。FRBが過去数十年で最も積極的な引き締め策を強化する中、ハト派的な政策転換には高いハードルがあるとの見方が一般的である。

不況を予想する声が高まっているのは、米国だけではない。国際通貨基金(IMF)のクリスタリナ・ゲオルギエヴァ専務理事は「少なくとも世界経済の3分の1が不況に入ると予想している」と1月1日に放映された米テレビ局CBSのインタビューで語った。IMFは10月、ウクライナ戦争の影響が続いていること、インフレ圧力、主要中央銀行による利上げを理由に、2023年の世界経済成長見通しを下方修正していた。

ブルームバーグの調査で悲観的な見通しを示したのは、バークレイズで、2023年は世界経済にとって過去40年間で最悪の事態のひとつになるだろうと述べている。同社は先進国は景気後退に陥り、世界経済の成長率はわずか1.7%と、過去40年間で最も弱い年のひとつになると予想している。ネッド・デイヴィス・リサーチは、世界的に深刻な景気後退が起こる確率を65%としている。フィデリティ・インターナショナルは、ハードランディングは避けられないと見ている。

BNPパリバSAのエコノミストは「我々は、米国とユーロ圏の両方の景気後退に牽引され、2023年に世界のGDP成長率が低下すると予想している」と報告書に書いている。

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史