仮想通貨よりも安全? トレカ担保融資が誕生

トレーディングカーのようなグレードの高いコレクターズアイテムを担保に現金を貸すサービスが誕生した。数十億ドル規模の経営破綻に見舞われている仮想通貨担保融資よりも安全な融資形態になるかもしれない。

仮想通貨よりも安全? トレカ担保融資が誕生
ポケモン・トレーディングカード by Minhimalism is licensed under CC BY-ND 2.0.

トレーディングカーのようなグレードの高いコレクターズアイテムを担保に現金を貸すサービスが誕生した。数十億ドル規模の経営破綻に見舞われている仮想通貨担保融資よりも安全な融資形態になるかもしれない。

米コレクションプラットフォームALTは、ポケモン、NBA、NFLのトレーディングカードを担保に顧客に融資を行う製品「ALT Advance」を開始した。

顧客はまずPSAやBGSのような団体でカードの鑑定を受ける必要がある。このプロセスでは、真正性を確認し、カードにわずかなキズもないかどうかを検査する。グレーディングされたカードは、保険がかけられ、温度、湿度、照明が管理されたALTの金庫に送られる。

保管庫に入れられたカードは、ALTのポートフォリオに追加され、コレクションとして公開したり、ALTの取引所で売却したり、借りたりすることができるようになる。

ALTによると、現在、コレクターはポートフォリオの価値の40%まで、年利9%〜10%で12ヶ月間借りることができるそうです。同社によると、この流動性は主に短期間の融資に使われることが多いそうです。不動産購入の際のつなぎ融資を考えてみてください。融資の規模については、「非常に小さいもの」から「一桁台半ばのもの」まで、さまざまな融資にすでに資金を提供していると、同社は述べている。

融資の規制は地域によって異なるため、ALTは米国の州ごとに融資商品を展開している。現在、約30州でALT Advanceを提供することができ、年内には残りの州でもサービスを開始する予定だという。

トレーディングカード市場はオルタナティブ資産として地位を確かにしつつある。世界のスポーツトレーディングカード市場は、2020年に9億7444万ドルと評価されている。リサーチ会社QYResearchは2021年から2027年にかけて年平均成長率13.29%で伸長し、2027年までに25億1689万米ドルに拡大すると予測している。

「株式、債券、不動産、そしてクリプト(暗号通貨)まで持っていれば、自分の資産を預かってくれるところに預けて、それを担保に融資を受けることはとても簡単だ」と、ALTの創業者レオ―ル・アヴィダールは話している。「(トレーディングカードで)これと全く同じことをしたいのだ」。

ALTのレンディング部門責任者であるマーク・リチャルディは次のように述べている。「ALT Advanceは、借り手がほぼ即時の流動性を、柔軟な方法で、手頃な金利で利用できるようにする画期的な商品。ALTは、高品質な代替資産の価値を解き放つという目標を追求しながら、ベンチャー企業の株式持分など、他の分野にも融資ソリューションを拡張する予定だ」

現在、同社は製品の規模を拡大し始めており、投資顧問会社Atalayaから2億ドルを借り入れた。

ALTは、BoxGroup、Spearhead、Alexis Ohanianの機関投資家だけでなく、さらにTom Brady、Kevin Durant、Candace Parkerといった多くのプロスポーツ選手から支援を受け、これまでに1億600万ドルのベンチャー投資を調達している。

Read more

最強の会社は1on1ミーティングをやらない:エヌビディアの経営術

最強の会社は1on1ミーティングをやらない:エヌビディアの経営術

AIブームをものにし、時価総額1兆ドル超えを達成したNVIDIA(エヌビディア)。創業者でCEOのジェンスン・フアンの経営手法は、1on1ミーティングをやらない、フラットな組織構造、毎日数百通の電子メールを送る、というユニークなものだ。 AIチップで知名度を上げたエヌビディアは、世界で6番目の時価総額を誇り、グローバルで2万6,000人以上の従業員を抱えている。それにもかかわらず、フアンの主なコミュニケーション手段は、毎日数百通の電子メールだと言われている。 米メディアThe New Yorkerによると、その電子メールの文章は非常に短いものという。彼の電子メールを「日本の俳句」に例える幹部もいれば、「身代金要求書」に例える幹部もいる。 「フアンは、固定された部門やヒエラルキーのない、アジャイルな企業構造を好む。社員は毎週、取り組んでいることの中で最も重要な5つのリストを提出する。フアンは夜遅くまでこれらの電子メールを精査しているため、メールの文面が簡潔であることが奨励されている」とThe NewyorkerのStephen Wittは書いた。「フアンはエヌビディアの巨大なキャン

By 吉田拓史
米国のEV革命は失速?[英エコノミスト]

米国のEV革命は失速?[英エコノミスト]

米国人は自動車が大好きだ。バッテリーで走らない限りは。ピュー・リサーチ・センターが7月に発表した世論調査によると、電気自動車(EV)の購入を検討する米国人は5分の2以下だった。充電網が絶えず拡大し、選べるEVの車種がますます増えているにもかかわらず、このシェアは前年をわずかに下回っている。 この言葉は、相対的な無策に裏打ちされている。2023年第3四半期には、バッテリー電気自動車(BEV)は全自動車販売台数の8%を占めていた。今年これまでに米国で販売されたEV(ハイブリッド車を除く)は100万台に満たず、自動車大国でない欧州の半分強である(図表参照)。中国のドライバーはその4倍近くを購入している。

By エコノミスト(英国)