SOMPO出資のパランティア、アムネスティが人権侵害に寄与と非難

アムネスティ・インターナショナルは28日、新しいブリーフィング「Failing to Do Right」を発表した。その中で同組織は、データマイニング企業パランティア(Palantir)が移民税関捜査局(ICE)との契約について人権デューデリジェンスを怠っており、同社の技術を通じ、亡命希望者や移民の人権侵害に寄与している危険性が高いと結論付けている。

SOMPO出資のパランティア、アムネスティが人権侵害に寄与と非難

アムネスティ・インターナショナルは28日、新しいブリーフィング「Failing to Do Right」を発表した。その中で同組織は、データマイニング企業パランティア(Palantir)が移民税関捜査局(ICE)との契約について人権デューデリジェンスを怠っており、パランティアがICEの業務を容易にする同社の技術を通じ、亡命希望者や移民の人権侵害に寄与している危険性が高いと結論付けている。

「パランティアは、海外で人権を乱用する政権とは決して協力しないと言って、その倫理的なコミットメントを誇示している。移民や亡命希望者をターゲットにした有害な政策を実行するためにその技術を使用してきたICEと直接仕事をすることを米国内で喜んでいることを考えると、これは非常に皮肉なことだ」とアムネスティ・インターナショナルのシリコンバレー・イニシアチブのディレクターであるマイケル・クラインマンは声明の中で述べている。

9月10日、アムネスティはパランティアに書簡を送り、米国国土安全保障省(DHS)と移民税関執行局(ICE)の製品やサービスの契約について懸念を表明した。その回答の中で、パランティア社は、同社の契約はHomeland Security Investigations (HSI) と呼ばれるICEの犯罪捜査部門との契約のみであり、そのため、同社のソフトウェアはICEのEnforcement and Removal Operations (ERO) ユニットによる民事移民強制執行を「促進するものではない」と強調している。しかし、この主張は、パランティアの技術が実際にこのような状況で使用されたことを示す他の証拠と矛盾しており、同社が現在異議を唱えている米国政府の記録も含まれている、とアムネスティは主張している。

ICEとの契約による人権リスクに実質的に対処する代わりに、パランティアはその責任を回避し、最小化しようとしている。さらに、同社は、ICEによる人権侵害を助長するために同社の技術が使用されるのを防ぐために取ったデューデリジェンスのステップの証拠を公開しようとしない。

アムネスティによると、2017年、ICEはパランティアの技術に頼って一人旅の子供の親や介護者を逮捕し、拘留につながり、子供の福祉を害した。同様に、ICEは、2019年8月にミシシッピ州でICEが実施した襲撃のように、大規模な襲撃を計画するためにパランティアの技術を使用しており、子供たちを親や介護者から引き離すことにつながり、家族や地域社会に被害をもたらした。これらの家宅捜索は、長期化した拘留や強制送還のケースにつながった。パランティアのソフトウェアであるICMとFALCONは、DHS / ICEが移民や亡命者を特定し、情報を共有し、調査し、追跡して逮捕や職場襲撃を行うことを可能にすることで、これらの業務を容易にした、とアムネスティは主張している。

アムネスティは、DHSや保健福祉省(HHS)を含む米国政府機関とのパランティア社の契約について、しっかりとした監視を行うよう議会に要請した、と説明している。

社員200人も人権侵害を停止する請願書

ワシントンポスト紙は、パランティア社が、トランプ大統領がますます物議を醸している不法移民の逮捕と強制送還のための政策を実行する際に、デジタル・プロファイリング・ツールを連邦機関に提供しており、CEOのアレックス・カープが、請願書に署名した200人以上の従業員から抗議を受けたことを2019年に報じている。今回のアムネスティの調査は従業員の抗議活動の背景を裏付けた格好だ。

ICEとの契約を終了することは、ワシントンでの反発を招く危険性がある。パランティアの収益源の大半はワシントンの政府機関からもたらされるものだ。グーグルが従業員からの圧力を受けて国防総省との契約を終了することを決定したことで、インターネットの巨人とアメリカの利益を裏切ったと非難した一部の政府指導者たちとの関係が冷え切ってしまった例もある。瓢箪から駒で、そのドローンの撮影した画像を解析するプロジェクトの契約を獲得したのがパランティアだった。

ICEをめぐる論争は、契約を米国政府に、人材をシリコンバレーに頼っているパランティア社のビジネスの中心にある対立を浮き彫りにしている。トランプの政策が、大部分がリベラルなベイエリアの技術労働者を分断する中、パランティア社は労働者の満足度を維持しつつ、第一の顧客の信頼を守ることのバランスを取らなければならない。

パランティアの苦境は、特にシリコンバレーでは、技術系労働者がトランプ政権との連携に抗議するために、ウォークアウトを行ったり、嘆願書を配布したりしている時代に、多くの企業が綱渡りをしなければならないことを示している。アマゾン、グーグル、マイクロソフト、セールスフォースのリーダーたちは、労働者の反乱への対応の中で、従業員が直面する倫理的な懸念に対処しようとしてきた。例えばマイクロソフトは、従業員に「嫌なら軍事プロジェクトで働く必要はない」と言い、一方で米国政府とのビジネスを継続したいと明言している。

従業員や活動家グループが、パランティアが不法移民の市民的自由を侵害する捜査官に支援を提供しているという証拠が増えていると言っているにもかかわらず、パランティアは政府の支援に固執した。2019年8月7日にミシシッピ州で680人の移民労働者を逮捕する結果となった職場襲撃は、Palantirのソフトウェアを使用して潜在的なターゲットを調査し、彼らに不利な証拠をまとめているICEのユニットによって行われた

パランティア社のビジネスはトランプ氏が大統領に就任して以来繁栄しており、トランプ氏が就任して最初の2年半の間の米国政府との契約からの収益は、2019年10月の時点で、すでにバラク・オバマ大統領の2期目の全期間の合計を上回っていた。

参考文献

  1. "Who’s Behind ICE?". National Immigration Project
    of the National Lawyers Guild.
  2. Edward Ongweso Jr. "Activists Explain How Palantir’s Tech Is Used in ICE Raids". Vice.com. October 15, 2019.

Photo: "“Microsoft is a nihilistic bet against tech innovation.” More Peter Thiel zingers below"by jurvetson is licensed under CC BY 2.0

Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史