ウクライナのサイバー攻撃対策に米テック企業が協力
ウクライナのキエフで、街を離れようとする人たちが主要鉄道駅に集まっている(2022年2月25日撮影)。ワシントンやハイテク業界では、破壊的なサイバー攻撃と戦うために官民パートナーシップが必要だと何年も議論されてきたが、ウクライナでの戦争は、そのシステムをストレスなく試すものだ。(Lynsey Addario/The New York Times) 

ウクライナのサイバー攻撃対策に米テック企業が協力

サイバー攻撃に対抗するためには官民パートナーシップが必要だと言われて久しいが、ウクライナでの戦争はそのシステムを試練を与えている。なかでもマイクロソフトはホワイトハウスと緊密に連携する機会を得た。

ニューヨーク・タイムズ

【著者:David E. Sanger, Julian E. Barnes, Kate Conger】ワシントン - 24日、ロシアの戦車がウクライナに進入する数時間前、マイクロソフトの脅威情報センターでは、同国の政府省庁や金融機関を狙ったこれまでにないワイパー型マルウェアの出現を警告する警報が鳴り響いていた。

この記事は有料会員のみご覧いただけます

購読する
既にアカウントをお持ちの方 ログイン