AI企業に変身するバイドゥ
AIプラットフォーム「Baidu Brain 7.0」とAIチップ「Kunlun II」の2本立て
要点
バイドゥは中国テック企業の3強に数えられるが、アリババとテンセントに大きく水を開けられた。そのバイドゥが人工知能(AI)で輝きを取り戻そうとしている。
中国の大手テクノロジー企業バイドゥ(百度)は、同社のオープンAIプラットフォームの最新版「Baidu Brain 7.0」の提供を開始し、さらに同社のAIチップ「Kunlun II」が量産されたことを発表した。
これらのアップデートは、北京からライブストリーミングされた同社の技術カンファレンス「Baidu World 2021(百度世界大会2021)」で発表された。この会議は、COVID-19のパンデミックが続いているため、仮想的に開催された。
同社によると、Baidu Brain 7.0は世界最大級のAIオープンプラットフォームであり、BaiduがAIやBaidu Cloudの産業応用をサポートするために使用している。新バージョンでは、幅広い知識ソースの統合を強化し、技術の組み合わせによる言語理解や推論などのディープラーニングを実現し、言語、音声、ビジュアルのフォーマットを超えた出力を可能にしている。なお、今回のカンファレンスでは、新バージョンの詳細や仕様については発表されなかった。
前バージョンの「Baidu Brain 6.0」は、270以上のコアAI機能を開発し、開発者向けに31万以上のモデルを作成し、幅広い業界におけるインテリジェントな変革の重要な推進力となっていたという。Baidu Brainは、2016年にプラットフォームとして発表された。
バイドゥの新しいAIチップ「Kunlun II」が大量に入手可能になったことで、顧客は、劇的に改善された「Baidu Brain 7.0」ソフトウェアとともに最新のチップを使用して、新世代のAIアプリケーションを実現できるようになると、同社は声明で述べている。
バイドゥが独自に開発したKunlun IIチップは、第一世代のKunlunチップに比べて2~3倍の処理能力を約束している。Kunlun IIは、7nmプロセスを採用し、クラウド、エッジ、AI向けにバイドゥが独自に開発した第2世代のXPUニューラルプロセッサアーキテクチャを搭載しているとのことだ。
バイドゥによると、Kunlun IIチップは、最大256TeraOPS(INT8)、128TFLOPS(FP16)を実現し、最大消費電力は120Wとなる。このチップには、Arm CPU、高速インターコネクト、セキュリティ、仮想化のほか、アップグレードされたコンパイラエンジンと開発キットが搭載されている。なお、Kunlun IIチップの追加仕様や性能については、現在のところ公表していない。
第一世代のKunlunチップは2018年に発表され、2019年末に量産を開始した。バイドゥによると、これまでに2万個以上の第1世代Kunlunチップが製造され、検索エンジン、スマートアシスタント、クラウドビジネスのニーズに使用されてきた。
初代のKunlunチップは、14nmプロセス技術を使用し、512ギガバイト/秒(Gbps)のメモリ帯域幅を搭載していた。このチップは、150ワットで最大260TOPSの性能を発揮し、 バイドゥが開発したErnieの自然言語処理の事前学習モデルは、従来のGPU/FPGAで加速するモデルに比べて3倍の速さで推論することができたと、バイドゥは述べている。
バイドゥによると、新しいKunlun IIチップは、高性能コンピュータクラスタ、バイオコンピューティング、インテリジェントな交通機関や自律走行など、さまざまなニーズに対応するクラウド、端末、エッジコンピューティングのシナリオで使用することができる。Kunlun IIチップは、音声、自然言語処理、画像などのAI技術に最適化されており、バイドゥのオープンソースの深層学習プラットフォームであるPaddlePaddleなどの深層学習フレームワークをサポートしている。
ロイターによると、3月にBaiduのKunlunチップ部門は、約20億ドルとも言われる新たな資金調達を受けた一方で、6月にはより大きな動きとして、BaiduはKunlunチップ製造部門を独自の会社として分離した。
また、バイドゥは8月24日、同社の人工知能(AI)音声アシスタント「シャオドゥ・テクノロジー」が51億ドルの評価額でシリーズBの資金調達を終えたと発表した。2020年11月にシリーズAの資金調達を完了し、ポストマネーの評価額は29億ドルだったとバイドゥは述べている。