キャシー・ウッドのアーク、急落したシーの株を購入

【ブルームバーグ】キャシー・ウッドは、インドが同社の製品の1つを禁止した後、シー(Sea Ltd.)の記録的な不振に乗じて、ゲーム会社の株式を買い増した。

キャシー・ウッドのアーク、急落したシーの株を購入
キャシー・ウッド. Photographer: Kyle Grillot/Bloomberg

【ブルームバーグ】キャシー・ウッドは、インドが同社の製品の1つを禁止した後、シー(Sea Ltd.)の記録的な不振に乗じて、ゲーム会社の株式を買い増した。

ブルームバーグがまとめた同社の日次取引アップデートによると、ウッドのテーマ別投資会社アークインベストメントマネジメントは14日に145,000株以上のシー株を購入し、「Ark Next Generation Internet ETF」がその大部分を購入した。インドが同社の主力ゲーム「Free Fire」を禁止したことで、シーはニューヨークで18%下落して引け、同社株の暴落は10月19日のピーク時から65%に拡大した。

シーの株価は、成長の見通しが不透明なために暴落
シーの株価は、成長の見通しが不透明なために暴落

アナリストたちは、シーの株式を圧迫している要因として、ゲーム収入やユーザー数の伸びの鈍化、eコマース事業への圧力を挙げている。インドでは、セキュリティ上の懸念から、シーのFree Fireを含む54のアプリを禁止する動きがあり、これが逆風となっている。

ブルームバーグ・インテリジェンスのアナリスト、ネイサン・ナイドゥは、「ゲームだけでなく、eコマースも禁止されたことで、シーの見通しが少し暗くなったのは確かだ」と述べている。

アークは今年に入ってからシー株を積み上げており、今月に入ってから購入頻度が高まった。ブルームバーグが集計したデータによると、アークのETFは2月にほぼ毎日シー株を購入している。

中国生まれでシンガポール国籍を取得した創業者がシンガポールで設立したシーは、筆頭株主であるテンセントの初期の支援を受けて、ゲームと電子商取引の事業を世界的に拡大してきた。

アークの日々の取引状況は、経営陣による積極的な意思決定のみを示しており、投資家の流れによる創造や償還の動きは含まれていない。ウッドは、ARKは少なくとも5年の時間軸を持って投資を行っており、選択した株式のボラティリティーは予想される、とよく言っている。

ARKの旗艦ファンドは、2020年に150%近く上昇した後、昨年は苦戦している。これは、投資家が割高なハイテク株を捨て、景気回復の大きな恩恵を受けると予想されるシクリカル企業に乗り換えたためだ。

Ishika Mookerjee, Abhishek Vishnoi. Cathie Wood’s Ark Bought Sea Shares as Gaming Firm Plunged. © 2022 Bloomberg L.P.

Read more

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史