Disney+の加入者数の増加は投資家をひとまず安心させた

【ブルームバーグ】Disney+の加入者数の増加は、今のところ投資家の安心感につながっている。ストリーミングサービスの成長とテーマパークの回復により、エンターテイメントの巨人に余裕が生まれました。

Disney+の加入者数の増加は投資家をひとまず安心させた
Photographer: Joshua Sudock/Walt Disney World Resorts

【ブルームバーグ・オピニオン】ストリーミングビジネスは停滞しているのか?

直近の四半期におけるディズニーの好調な加入者数の伸びを見れば、そうではないと思われる。

ウォルト・ディズニーは同社のストリーミング・サービス「Disney+」の1月1日から3ヶ月間の新規加入者数が1,180万人で、ウォール街が予想した820万人を大きく上回ったと発表した。この結果は、2024年までに「Disney+」の加入者数を2億3,000万人から2億6,000万人にするという長期的な見通しを達成できないのではないかという疑念を払拭するものだ。当四半期のDisney+の加入者数は1億2,980万人だった。

加入者数増加のニュースを受けて、ディズニーの株価は時間外取引で約7%上昇した。ディズニーは、総売上高218億ドル、1株当たり利益は1.06ドルとなり、アナリスト予想の中央値である57セントを上回り、前年同期の32セントと比較しても遜色ない結果になった。

ここ数ヵ月、投資家は、ディズニーやその他の企業がストリーミングに大きな投資をすることに悲観的になっていた。ディズニーの株価は、9日の終値時点で、2021年3月のピーク時から27%下落している。先月、ライバルのNetflixが少なくとも10年ぶりに最悪の年明けとなる見通しを示したことで、加入者数の伸びに対する懸念が強まり、ストリーミング業界全体の株価もそれに引きずられて下落した。

ディズニーのコロナパンデミックに関連した制作の遅れは、ストリーミングビジネスを取り巻く不確実性に拍車をかけた。

たとえDisney+が野心的な成長予想を達成したとしても、そのためには法外な支出が必要になる。ブルームバーグ・インテリジェンスのアナリストによると、ディズニーは2022年にコンテンツ全体の予算を330億ドルに引き上げており、この金額は事業の収益性を2023年以降に遅らせることになる。

また、ディズニーは、人々がレジャーに戻ることに慣れてきたことで、テーマパーク事業が好調に回復している。テーマパーク事業の収益は72億ドルと、前年同期に比べて2倍以上に増加した。これは、コムキャストのユニバーサル・テーマパークが先月、過去最高の収益を上げた四半期を報告したことを受けたものだ。オミクロンが沈静化したことで、ディズニーはパーク事業で堅調な業績を維持し、通常の状態に戻ることに賭ける投資家に、ここからのアップサイドを提供することになる。

一方、ESPNやABCなどのネットワークを含む、ディズニーの大規模な放送・ケーブル部門の業績はあまり芳しくなかった。当四半期の収益はほぼ横ばいの77億ドル、営業利益は13%減の15億ドルだった。

そのため、ストリーミングの推進がより重要になっている。ストリーミングサービスでは、ディズニーの最新アニメーション映画「Encanto」が人気を博している。映画館では、コロナウイルス感染症の恐怖で映画ファンが離れてしまったため、あまり良い結果ではなかった。

『Encanto』はディズニーがコアとなるファミリー向け市場以外の加入者を引き付けるのに必ずしも役立つとは限らない。ディズニーは本日、ファミリー層以外にもリーチを広げるために、Disney+にもっと一般的なエンターテイメントを追加したいと述べたが、NetflixやHBOなどが提供する膨大なライブラリーにはまだ追いつけない部分がある。Disney+は、4,500万人の加入者を抱えるHuluとのバンドルサービスにより、加入者数を伸ばしてきた。

新しい視聴者を獲得するためには、Disney+はコンテンツの配信を強化する必要がある。そうしないと、2020年に公開された「ハミルトン」のストリーミング配信後に何百万人もの人が解約したように、特定の映画やシリーズのために加入した人が、その後に解約するという事態が続く可能性がある。

Disney+は、2022年に予定されている映画やシリーズの大きなラインナップを持っており、リリースは年の後半に偏っている。

しかし、前四半期の新規加入者数が210万人にとどまったことを受け、ハードルが低くなっていることから、2022年は幸先の良いスタートを切ることができそうだ。

David Wainer, Disney+ Subscriber Gains Reassure Investors, for Now. © 2022 Bloomberg L.P.

Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史