高級車のEV移行が加速している

メルセデス・ベンツCEOのオラ・ケレニウスは、内燃機関を搭載した自動車の市場はもうしばらくは存在すると考えているが、高級車セグメントの顧客は早晩、バッテリー電気自動車(BEV)や電動SUVを欲しがるようになるだろうと語った。

高級車のEV移行が加速している
Mercedes-Benz Vision EQS. 出典:Mercedes-Benz

メルセデス・ベンツCEOのオラ・ケレニウスは、内燃機関(ICE)を搭載した自動車の市場はもうしばらくは存在すると考えているが、高級車セグメントの顧客は早晩、バッテリー電気自動車(BEV)や電動SUVを欲しがるようになるだろうと語った。

ケレニウスは、6日に開催されたCNBCのESG Impact会議の一環として行われたインタビューで、「一歩一歩、市場が転換しているのがわかります」と述べた。「私は、この10年の間に、高級車の分野では、ハイテク内燃機関をベースとしたものから、すべてとは言わないまでも、圧倒的にEVが主流になると信じています」。

メルセデスの企業目標は、2039年までに二酸化炭素の排出をゼロにすることである。同社は、2025年までに全モデルの完全な電気自動車(EV)バージョンを用意し、それ以降に開発する新車両のアーキテクチャはすべてEVのみにすると述べている。

ベンツは130年以上前にICE自動車を発明した会社である。

メルセデスは、少なくとも今後数年間は、ICE自動車と並行してEVを販売する計画だ。しかし、カレニウスは、メルセデスの富裕層の顧客の多くは、やがてEVを好むようになるだろうと予想している。

マッキンゼーは今年7月に公表した報告で、加速シナリオでは、2031年までにすべての高級車セグメントでバッテリー式電気自動車(BEV)が主流となるが、その普及の度合いは価格帯によって異なる、と見ている。

マッキンゼーの調査では、持続可能性を重視する富裕層がEVに前向きであることが明らかになった。例えば、プレミアムおよび高級ICE車の現在の所有者の70%以上が、次の自動車購入時にEVに乗り換えることを望んでいるという。想定価格が30万ドルから50万ドルのセグメントで、最もEVの普及がさらに進むとマッキンゼーは予測している。

SUVが高級EV市場を席巻する可能性が高い。従来、スポーツカーやリムジンが主流だった8万ドルから14万9,000ドルのセグメントのSUVは、EVにシフトしているという。「例えば、15万ドルから29万9,000ドルおよび30万ドルから50万ドルの高級車市場では、OEMは2027年までにスポーツ、クーペ、クロスオーバーのカテゴリーで10台近くの新しいBEV SUVを発表している8。一方、セダンのカテゴリーでは2~3の発表しかない」と報告書は指摘する。

メーカーにとっても高価格帯とEVの相性は良さそうだ。SUVや高級モデルは一般的に利益率がはるかに高く、自動車メーカーがそれらを宣伝して供給を増やす理由の1つとなっている。国際エネルギー機関(IEA)の調査によると、2021年に主要市場で販売されるEVモデルの約半分はSUVで、小型モデル(10%)や中型モデル(23%)を大きく引き離している。

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史