中国のEV / 自動車業界を席巻する未曾有の価格競争
2022年10月16日(日)、中国・上海にあるテスラのショールームでの顧客たち。テスラは10月19日に第3四半期決算を発表する予定です。Qilai Shen/Bloomberg

中国のEV / 自動車業界を席巻する未曾有の価格競争

年初のテスラの大値下げが中国の各メーカーに波及し、未曾有の価格競争が続いている。昨年末に補助金が切れ、EV需要が一服したことや7月に排ガス規制のレベルが上がり、規制不適格な在庫が生まれると予見されることが価格競争の引き金となっているようだ。

吉田拓史

年初のテスラの大値下げが中国の各メーカーに波及し、未曾有の価格競争が続いている。昨年末に補助金が切れ、EV需要が一服したことや7月に排ガス規制のレベルが上がり、規制不適格な在庫が生まれると予見されることが価格競争の引き金となっているようだ。


10月、テスラは、上海郊外にあるギガファクトリーで生産されるモデルの価格を引き下げた。1月にはさらに値引きが行われ、テスラの現地生産車は昨年より14%も安くなり、場合によっては米国やヨーロッパより50%近くも安くなった。これは、昨年末に中国政府のEVへの補助金を終了したことを受けての動きだった。

この記事は有料会員のみご覧いただけます

購読する
既にアカウントをお持ちの方 ログイン