フェイスブックのメタへの変身に伴う苦痛

【ニューヨーク・タイムズ】フェイスブックはどうメタに変身するか。6万8,000人の従業員を抱えるSNS企業が理論的なメタバースへと移行したことで社内に混乱と不確実性が生じた。

フェイスブックのメタへの変身に伴う苦痛
6万8千人の従業員を抱えるソーシャル・ネットワーキング・カンパニーを理論的なメタバースに向けてシフトさせたことで、メタは内部の混乱と不確実性を引き起こした。(Mikel Jaso/The New York Times) 

【ニューヨーク・タイムズ、著者:Sheera Frenkel, Mike Isaac, Ryan Mac】そのインスタグラムのエンジニアは、12月の休暇に向けてすでに荷物をまとめていたが、上司から年の仕事の目標について話し合うためにバーチャルミーティングに引きずり出された。

しかし、その話は予想外の展開を見せた。上司は彼に「目標は忘れろ」と言ったのだ。フェイスブックやインスタグラムの親会社であるメタで成功するためには、急成長しているAR(拡張現実)やVR(仮想現実)チームの新しいポジションに応募すべきだというのだ。それは、会社が人材を必要としているからだという。

インスタグラムで3年以上働いていたこのエンジニアは、報復を恐れて名前を明かさなかったが、実質的に仕事を探し直さなければならないことに愕然としたという。彼は、何をすべきか決めていないと言った。

フェイスブックの創業者兼CEOであるマーク・ザッカーバーグは、10月に「メタバース」に賭けることを発表して以来、会社のあり方を大きく変えてきた。メタと改名した彼の会社は、ソフトウェアやハードウェアの異なるプラットフォーム間で共有される仮想世界や体験を人々に紹介するという考えに基づいている。

それ以来、メタは大規模な変革を進めてきたと、現役および元社員は語っている。メタバースのためのハードウェアとソフトウェアを製造する研究所では、何千もの新しい仕事が生まれた。マネージャーは、ソーシャルネットワーキング製品に携わっていた従業員に、ARやVRの仕事に応募するよう促した。また、マイクロソフトやアップルなどのライバル企業から、メタバース関連のエンジニアを引き抜いた。また、VR用ヘッドセット「Oculus」など、一部の製品のブランド名を正式に「メタ」と改めた。

これらの動きは、2012年にザッカーバーグが、フェイスブックのソーシャルネットワークをデスクトップコンピュータからモバイルデバイスへと移行させる必要があると発表して以来、シリコンバレーの企業で最も劇的な変化をもたらしている。2012年にザッカーバーグが、ソーシャルネットワークをデスクトップPCからモバイルデバイスに移行する必要があると発表して以来、同社は再編成を行い、エネルギーとリソースをモバイルフレンドリーな製品に集中させた。この改革は大きな成功を収め、何年にもわたって成長を続けることができた。

しかし、今、会社の方向性を変えることははるかに困難だ。メタの従業員数は68,000人を超え、2012年の14倍以上の規模となっている。メタのビジネスは、オンライン広告とソーシャルネットワークで定着している。メタバースへの移行は、インターネットの次の段階を先取りすることになるかもしれないが、スマートフォンがすでに広く普及していた2012年にモバイルへ移行したのとは異なり、メタバースはまだほとんど理論的な概念だ。

2021年11月4日、カリフォルニア州メンロパークにあるFacebookの親会社であるメタの新しい看板。6万8000人規模のSNS企業を理論上のメタバースに向けてシフトさせることで、メタでは社内の混乱と不確実性が生じている。(Jim Wilson/The New York Times)

その結果、社内の混乱が生じていると、公の場で話すことを許可されていない9人のメタの現・元従業員が語っている。メタのピボットに期待する社員がいる一方で、ソーシャルプラットフォーム上の誤報や過激主義などの問題を解決せずに、新製品の開発に邁進していることに疑問を持つ社員もいた。ある従業員によると、従業員はイノベーションに対して前向きな態度をとるか、もしくは退職することを期待されており、新しいミッションに同意できない者は退職したという。

フェイスブックやインスタグラムなどの既存のソーシャル・ネットワーキング製品にとって、メタバースへの注力が何を意味するかは、まだ流動的であると2人の従業員は述べている。フェイスブックとインスタグラムでは、この4ヵ月間にいくつかのチームが縮小したと彼らは言い、2022年後半の予算は例年よりも少なくなると予想していると付け加えた。

メタの広報担当者は、メタバースのための構築は同社の唯一の優先事項ではないと述べた。また、新しい方向性のために、既存のチームに大幅な人員削減が行われたわけではないと付け加えた。

「サイエンスフィクション技術」に特化した企業に投資するベンチャーキャピタル、Boost VCのマネージングディレクター、アダム・ドレイパーは、メタの新しい賭けはタイミングが良かったと述べている。

メタバースを構築するための次世代技術を表す用語を使って、VR/Web3によって経済や国全体がデジタルで構築されるが、我々はその表面をなぞっているに過ぎない。また、メタがOculusヘッドセットのような製品でVRをリードしていることに触れ、「これはサイエンスフィクション的な未来であり、メタはそれを現実のものとするために大胆な行動をとった」と付け加えた。

フェイスブックのメタバースへのピボットは、その幹部から始まった。9月、長年にわたり最高技術責任者(CTO)を務めてきたマイク・シュロプファーが、2022年末までに退任すると発表した。後任には、ここ数年、Oculusヘッドセットやスマートグラス「Ray Ban Stories」などの開発を主導してきた「ボズ」ことアンドリュー・ボスワースを任命した。

ボズワースの登用は、ザッカーバーグがVRやメタバースに真剣に取り組んでいることを示す、関係者にとってのサインだった。2人の出会いは、ハーバード大学の人工知能の授業で、ザッカーバーグが学生、ボスワースが助手を務めていた頃だった。ザッカーバーグが大学を退学した後も、2人は連絡を取り合っていた。やがてボスワースはシリコンバレーに移り、ザッカーバーグのもとで働くようになった。

ザッカーバーグはその後、大きな構想をボスワースに託している。2012年、ボスワースは、フェイスブックのモバイル広告製品の構築を任された。VR部門「Oculus」で経営上の問題が発生したため、ザッカーバーグは2017年8月にボスワースを派遣し、主導権を握らせた。VR事業はその後、「リアリティラボ」 (Reality Labs)と改称された。

10月には、今後5年間で欧州連合(EU)内に1万人のメタバース関連の雇用を創出すると発表した。同月、ザッカーバーグは、フェイスブックの名称をメタに変更することを発表し、この取り組みに数十億ドルを拠出することを約束した。

リアリティラボは現在、同社のメタバースへのシフトの最前線にいると社員は語っている。製品、エンジニアリング、研究部門の従業員は、リアリティラボでの新たな職務への応募を奨励されており、また、ソーシャルネットワーキング部門からメタバースに重点を置いた同じ機能を担当するように昇格した従業員もいるという。

メタのウェブサイトに掲載されている3,000件以上の公開求人のうち、24%以上が拡張現実や仮想現実に関わる仕事だ。求人は、シアトル、上海、チューリッヒなどの都市で行われている。メタが無料で提供しているVRゲーム「Horizon」の「ゲームプレイ・エンジニアリング・マネージャー」の求人情報には、コンサートやコンベンションの新しい体験方法を想像することなどが含まれている。

メタバースの社内募集は昨年末に活発化し、12月と1月にメタバース関連チームの求人情報が上司から紹介されたと、3人のメタ・エンジニアが語っている。また、新しいミッションに乗らなかった人たちは退職していった。ある元従業員は、インスタグラムでの自分の仕事が会社にとって価値がないと感じて辞職したと言い、別の従業員は、メタバースの構築にメタが最適だとは思わず、競合他社での仕事を探していると言った。

また、メタは、マイクロソフトやアップルなどの企業から数十人の従業員を引き抜いたと、この動きを知る2人の人物が語っている。特にメタ社は、マイクロソフトの「HoloLens」(ホロレンズ)やアップルの秘密裏に進められている拡張現実(AR)メガネのプロジェクトなど、AR製品に携わるこれらの企業の部門から採用した。

マイクロソフトとアップルの代表者はコメントを控えている。今回の人事異動については、BloombergとThe Wall Street Journalが以前に報じている。

メタの従業員は、他の方法でこの変化に貢献することを求められている。ニューヨーク・タイムズが入手した社内メモによると、11月には、将来のARグラスのためのデータ収集を目的とした「Project Aria」に登録するよう求められた。

このメモによると、従業員はメガネを着用し、デバイスのカメラやセンサーを使ってデータを収集することで、「ポイントを獲得し、グッズを手に入れる」ことができた。このメモによると、メガネをかけて撮影されることに対するプライバシーの懸念を軽減するために、従業員は「研究参加者」であることを示すTシャツを着用するよう求められ、メガネで撮影された生のデータを見たり聞いたりすることはできないと言われたという。

また、従業員はOculus Questヘッドセットの試用を申し込むことができ、同社のVR作業会議スペースである「Horizon Workrooms」での会議に使用することができた。

メタは、健康やフィットネスのトラッキング機能を備えたスマートウォッチなど、他のウェアラブル技術製品にも取り組んでいると、このプロジェクトを知る2人の関係者が語っている。The Informationは、このスマートウォッチについて先に報じている。レイバン・ストーリーズは、ビデオ撮影ができるスマートグラスで、より多くの人がスマートテックを体に装着することに抵抗を感じないようにするための足がかりになるという。

ザッカーバーグがフェイスブックがメタバースに全力で取り組むことを発表した数日後に行われた全社会議で、最高執行責任者のシェリル・サンドバーグは、この変化について社員からの質問を受けた。

サンドバーグは、メタバースの可能性に「興奮している」と述べ、世界中の人々にもたらされる無限の機会を想像してほしいと出席者に伝えたと、バーチャルミーティングを聞いた2人の従業員が語っている。

多くの社員がハートの絵文字を使って意気込みを示した。しかし、ニューヨーク・タイムズが確認したエンジニア向けのあるプライベートチャットでは、ある社員はこう書いていた。「(”メタバースの無限の可能性”について)そっと触れないようにしている人たちの中で、メタバースがどう機能するのかを尋ねる人はいるだろうか?」

Original Article: How Facebook Is Morphing Into Meta © 2022 The New York Times Company..

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史