Google、社員特典の一部を削減

Googleは経費節減のため、社員特典の一部を削減している。食事、フィットネス、マッサージ、交通機関など、社員が週5日オフィスで働くときのために作られたプログラムも含まれている。

Google、社員特典の一部を削減
Photo by Jonny Gios on Unsplash

Googleは経費節減のため、社員特典の一部を削減している。食事、フィットネス、マッサージ、交通機関など、社員が週5日オフィスで働くときのために作られたプログラムも含まれている。

CFOのルース・ポラットによる全社メールを確認したWSJによると、Googleは月曜日と金曜日にカフェを閉鎖し、一部の遊休施設を閉鎖する可能性がある。同社は1月のレイオフで、20数人の出張マッサージ師を解雇していた。ポラットはまた、より優先順位の高い仕事にチームを再配置し、採用のペースを緩やかに保ち、出張や経費の支出に責任を持つよう社内に働きかけているという。

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史