インテル、垂直統合とファブ開放の混合戦略にシフト

インテルは、インテルのチップ生産のより多くをサードパーティのファウンドリに委託する計画、アリゾナ州の2つの新しい工場に200億ドルを投資する計画、インテルのファウンドリが他社のためにチップを生産する「インテル・ファウンドリ・サービシズ(IFS)」という新部門を設立する計画を発表した。

インテル、垂直統合とファブ開放の混合戦略にシフト

インテルの新しいCEO、パット・ゲルシンガーは、23日に開催された同社の「Engineering the Future」発表会において、インテルのチップ生産のより多くをサードパーティのファウンドリに委託する計画、アリゾナ州の2つの新しい工場に200億ドルを投資する計画、インテルのファウンドリが他社のためにチップを生産する「インテル・ファウンドリ・サービシズ(IFS)」という新部門を設立する計画を発表した。

今回の発表は、インテルの設計・製造に関する新戦略「IDM 2.0」(垂直統合2.0)の一環である。同社はIDM 2.0は3つの要素の組み合わせとしている。

  • 垂直統合モデルの堅持。7nmの開発は、再設計された簡素化されたプロセスフローの中で、極端紫外線リソグラフィ(EUV)の使用を増やしたことにより、順調に進んでいる。インテルは、今年の第2四半期に、最初の7nmクライアントCPU(コードネーム「Meteor Lake」)のテープインを予定している。
  • サードパーティ製ファウンドリの利用拡大。インテルは、通信やコネクティビティからグラフィックスやチップセットに至るまで、さまざまなインテル技術を製造しているサードパーティ・ファウンドリーとの既存の関係を構築することを期待している。
  • 世界クラスのファウンドリー事業。インテルは、半導体製造に対する世界的な需要に対応するため、米国および欧州を拠点とするファウンドリの主要な供給者となる計画を発表した。この構想を実現するために、インテルは、半導体業界のベテランであるランディル・タッカー博士をリーダーとする独立した新事業部、IFSを設立し、ゲルシンガーに直属するものとする。

インテルは現在、重要な分岐点に立っている。同社は、AMDやAppleのArmベースのM1シリーズチップのような競争激化に直面している。その一方で、リーダーシップの大幅な交代やチップの世代交代の遅れが見られ、生産技術の面ではTSMCのような競合他社に追い上げられている。今日の発表は、ゲルシンガーが船を立て直すための最初の大きな動きとなった。

アリゾナ州の2つの製造施設(ファブ)は2024年に生産を開始する計画。ゲルシンガーは、インテルのオコティロ・キャンパス(アリゾナ州チャンドラー)にある工場の数を4つから6つに増やし、着工の準備が整ったことを明らかにした。

これらの新工場では、最先端のプロセスノード技術が採用され、インテルはアリゾナ州との協力関係を拡大するとともに、バイデン政権が目標としている国内での半導体製造の改善にも貢献することになる。インテルは、EUV(極端紫外線)技術を含めた最先端の製造を可能にするために必要な設備を生産施設に導入する。

しかし、注意を払わないといけないのは、EUV製造を可能にする装置は、ASMLという1社のみが供給しており、1年以上の待たないといけないことだ。インテルは、製造を簡素化し、より高性能で歩留まりの高い製品を可能にするためにEUVの使用を増やしているが、これらの新しいファブが稼働する頃には完全に整い、十分な数のEUV露光装置が供給されていると考えている。

この2つの新しいファブは、3000人以上の高賃金の直接雇用、プロジェクト期間中の建設のための3000人以上の建設雇用をもたらすことが期待されている。

ここ数カ月、アナリストや投資家の間では、AMDが製造施設をGlobalFoundriesという新会社に切り離したのと同様に、インテルが製造工場や設備を別の事業に切り離す可能性について言及されてきた。この動きの利点は、インテルが開発と製造を分離し、近年、TSMCに差をつけられている製造のダウンサイドを回避することができることだ。ただし、これにはインテルの製造部門の主な顧客がインテルであるという課題がある。GlobalFoundriesも当初はこの問題を抱えていたが、Intelのファウンドリ部門ははるかに規模が大きい。

インテルの最新工場である「Fab 42」は、アリゾナ州チャンドラーにある同社のオコティロ・キャンパス内で、2020年にフル稼働した。Fab 42は、同社の10nm製造プロセスを用いてマイクロプロセッサーを生産している(出典:インテル・コーポレーション)

インテルは同日、新しい製造施設の建設と並行して、製品の能力に応じてプロセスノードの製造を社内外で混合して使用するというロードマップを再確認した。2023年以降、コンシューマー向けチップとエンタープライズ向けチップの両方について、TSMC、Samsung、GlobalFoundriesなどの外部ファウンドリの利用を拡大し、「インテルが提供するコンピューティングの中核となる製品」を生産する。

この発表の一環として、ゲルシンガーは7nm技術に関するいくつかの重大な発表を行い、7nm製品が手に負えないほど遅れている原因となっていた主要な問題を解決したことを明らかにした。その結果、インテルは今年の第2四半期にデスクトップPC向けの初の7nmコンピュートチップ「Meteor Lake」をテープインし、2023年に最初のチップを顧客に出荷する予定だ。インテルは、7nmのデータセンター用CPU「Granite Rapids」も2023年に出荷することを明かしている。

ファウンドリの開始

本日の発表により、同社は外部のインテル・ファウンドリー・サービス(IFS)を新たな顧客に提供できるようになった。IFSは独立した会社となる。

インテルは以前にも他社のためにシリコンを作ったことがあり、これは新しいことではない。しかし、そのプロジェクトは、インテルの10nmが失速した時期に行われたもので、その結果、同社はパートナーとの注目度の高い契約をいくつも失ってしまった。問題のひとつは、当時のインテルが、シリコン設計プロセスにおいて、カスタマイズされたソフトウェアツールを非常に多く使用していたため、顧客がプロセッサを構築する際にこれらのツールを利用することを要求していたことです。そのため、プロセス全体が非常に複雑になっていた。

新しいIFSは、これまでとは大きく異なる。インテルはケイデンス社およびシノプシス社とのパートナーシップを発表し、業界標準の設計ツール(EDAツール)とワークフローを実現することで、顧客が業界標準のプロセス開発キット(PDK)を使用してシリコン設計を行えるようにする。インテルは、新しい顧客がインテルのファウンドリーツールを使いやすくするために、EDAエコシステム全体を取り込むことを約束している。

Image by Intel.

Intelの岐路
現実味帯びるTSMCへの委託

Special thanks to supporters !

Shogo Otani, 林祐輔, 鈴木卓也, Mayumi Nakamura, Kinoco, Masatoshi Yokota, Yohei Onishi, Tomochika Hara, 秋元 善次, Satoshi Takeda, Ken Manabe, Yasuhiro Hatabe, 4383, lostworld, ogawaa1218, txpyr12, shimon8470, tokyo_h, kkawakami, nakamatchy, wslash, TS, ikebukurou 太郎, bantou, shota0404, Sarah_investing, sokimura.

700円/月の支援

Axionは吉田が2年無給で、1年が高校生アルバイトの賃金で進めている「慈善活動」です。有料購読型アプリへと成長するプランがあります。コーヒー代のご支援をお願いします。個人で投資を検討の方はTwitter(@taxiyoshida)までご連絡ください。

デジタル経済メディアAxionを支援しよう
Axionはテクノロジー×経済の最先端情報を提供する次世代メディアです。経験豊富なプロによる徹底的な調査と分析によって信頼度の高い情報を提供しています。投資家、金融業界人、スタートアップ関係者、テクノロジー企業にお勤めの方、政策立案者が主要読者。運営の持続可能性を担保するため支援を募っています。
Takushi Yoshida is creating writing/journalism | Patreon
Patreon is a membership platform that makes it easy for artists and creators to get paid. Join over 200,000 creators earning salaries from over 6 million monthly patrons.

投げ銭

投げ銭はこちらから。金額を入力してお好きな額をサポートしてください。

Betalen Yoshida Takushi met PayPal.Me
Ga naar paypal.me/axionyoshi en voer het bedrag in. En met PayPal weet je zeker dat het gemakkelijk en veiliger is. Heb je geen PayPal-rekening? Geen probleem.


Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史