IPOに復活の兆し ベンチャー投資の再活性化も
2022年初頭以降停滞してきた米株式市場の新規株式公開(IPO)に復活の予兆が訪れた。試金石となるIPOが成功すれば、「放牧中」のユニコーン企業が上場に向かい、VCの新規投資活動も再び盛り上がることになる。
2022年初頭以降停滞してきた米株式市場の新規株式公開(IPO)に復活の予兆が訪れた。試金石となるIPOが成功すれば、「放牧中」のユニコーン企業が上場に向かい、VCの新規投資活動も再び盛り上がることになる。
25日、食料品配達会社のインスタカートが新規株式公開(IPO)を申請し、来月にはナスダックに上場される見込みだ。
インスタカートは、コロナ以降のバリュエーション・リセットの煽りを最も受けたレイターステージ(後期段階)のスタートアップである。同社は、コロナウィルスの大流行時のオンライン食料品通販の急増から恩恵を受け、その売上高は2020年に前年比590%増となった。これが評価額の高騰に拍車をかけ、2021年のピーク時には390億ドルに達した。しかし、2021年以降、下降線をたどり、直近では130億ドルとなっている。
それでも、同社はすでに黒字化している。以前のIPOマーケットであったらすでに上場しているべき財務面を表現している。2022年に4億2,800万ドル、2023年上半期に2億4,200万ドルの利益を計上し、売上高は2022年に25億5,000万ドル、2023年上半期に14億8,000万ドルとなっている。財務状況は、6月30日現在で20億ドル近い手元資金がある。