クリプトの使い道があるかもしれない

【ニューヨーク・タイムズ】金融投機や犯罪以外に、クリプトで実際に何ができるのか?暗号通貨を利用したワイヤレスネットワーク「Helium」(ヘリウム)は、分散型サービスの実用的な約束を示唆している。

クリプトの使い道があるかもしれない
暗号通貨を利用したワイヤレスネットワーク「Helium」(ヘリウム)は、分散型サービスの実用的な約束を示唆している。(Beatrice Sala/The New York Times)

【ニューヨーク・タイムズ、著者:Kevin Roose】 クリプト(ブロックチェーンや仮想通貨の総称)懐疑論者が最も頻繁に尋ねる質問の1つはこれだ。金融投機や犯罪以外に、クリプトで実際に何ができるのか?

これまでに成功した(そして合法的な)クリプトの応用のほとんどが、金融または金融に隣接した分野であったこともあり、この質問に答えるのは難しい。暗号トークンの売買を伴う暗号通貨取引所、ノン・ファンジブル・トークン(NFT)取引プラットフォーム、ビデオゲームはたくさんある。しかし、これまでのところ、私が「一般の人のための便益」と呼ぶ、暗号の世界の外にいる人々のために存在する問題を解決し、デジタル資産の売買が主目的ではなく、通常の非暗号技術では解決できないような暗号プロジェクトはあまりなかった。

しかし最近、私はそのような技術を発見した。

その名も「Helium」(ヘリウム)だ。アニメの猿や憲法のコピーが関わっているわけではないので、世の中で最も注目を集める暗号プロジェクトではないが、これを試してみたことで、ある種の問題を解決するために暗号がいかに有用であるかを理解することができた。

基本的にヘリウムは、暗号通貨を利用した「モノのインターネット」デバイスのための分散型無線ネットワークだ。

このネットワークは、ヘリウムホットスポットと呼ばれるデバイスで構成されている。これは、無線周波数を使用して少量のデータを長距離にわたって送信できるアンテナ付きのガジェットだ。1台約500ドルの「ヘリウムホットスポット」は、従来のWi-Fiホットスポットの200倍の距離を通信することができ、パーキングメーターや大気汚染センサー、スマートキッチンなど、近くにあるインターネット接続機器と帯域幅を共有することができる。

誰でもヘリウムネットワークを利用することができるが、現在のところ、Lime(ヘリウムを使ってコネクテッドスクーターを監視している)やVictor(インターネットに接続された新しいねずみ捕りのシリーズにヘリウムを使用している)などの企業が利用している。世界中で50万個以上のヘリウムホットスポットが使用されており、毎日数千個のネットワークが追加されている。

ここで暗号の部分が出てくる。ヘリウムホットスポットは、データを送信するだけでなく、ネットワークに参加したオーナーに対して、HNTという暗号通貨のユニットを作成して報酬を与える。これらのトークンは、他の暗号通貨と同様にオープンマーケットで売買することができ、ホットスポットが利用されればされるほど、より多くのHNTトークンが生成される。

2013年に設立されたヘリウムは、最初から暗号企業としてスタートしたわけではない。創業者たちはもともと、昔ながらの方法で長距離のピアツーピア無線ネットワークを構築しようとしていた。それは、人々や企業にホットスポットを設置するよう説得し、それらをつなぎ合わせることだった。しかし、十分な数の参加者を集めることができず、ネットワークは停滞してしまった。

ヘリウムの最高執行責任者であるフランク・モンは、2017年に会社の資金が不足していたときに、あるエンジニアが全員でスコッチを飲んでいるときに、「ホットスポットを設置することで暗号通貨を得られるなら、もっと多くの人がホットスポットを設置してくれるかもしれない」と提案したことを話してくれた。

「暗号を利用したインセンティブモデルは、今回のケースでは理にかなっている」とモンは言う。

そこで同社は、これまでのビジネスモデルを解体し、新たなビジネスモデルを確立した。ヘリウムは、ネットワークを自前で構築するのではなく、完全に分散化し、ユーザーが自分でホットスポットを購入して接続することでネットワークを構築する。参加者には暗号トークンで報酬を支払い、ネットワークの変更案に投票してもらう。トークンの価格が上がれば、参加者はさらにお金を稼ぎ、さらに多くのホットスポットを設置することができる。

2019年に発表されたこの新しいモデルは、見事に成功した。クリプトファンたちは、ヘリウムのホットスポットを設置し、暗号トークンの生成を始めようと競い合った。彼らはRedditやYouTubeで、ホットスポットを高い建物に取り付けたり、屋根にアンテナを設置したりして、ホットスポットの通信範囲を広げるためのヒントを交換した。ホットスポットのオーナーの中には、この方法で月に数千ドルを稼いだと言う人もいるが、ネットワークにホットスポットが追加されるにつれて収益は減少している。

これこそが、暗号の優れた点の一つであり、最初の一歩を踏み出すためのインセンティブを提供することで、プロジェクトをスタートさせることができるのだと思う。暗号通貨を使ったマイニング・スキームに参加することで、すべてが改善されるわけではない。しかし、ヘリウムの場合は、参加を促し、ホットスポットのオーナーに自分たちの手で何かを作ったという満足感を与える方法として、クリプトは理にかなっていた。

ヘリウムにはたくさんの魅力がある。多くの暗号プロジェクトとは異なり、ヘリウムは実在の製品であり、実在の人々や企業が毎日使用している。このプロジェクトに参加している人々は大胆な投機家ではなく、ほとんどの人が分散型ワイヤレスネットワークの構築に純粋に興味を持っているように見える(ヘリウムの14万人のDiscordチャットサーバーの基本ルールは、トークンの価格について議論することを禁じている)。また、新しい種類の5Gホットスポットにより、ネットワーク上でデータを高速で送信できるようになるため、今後数ヶ月でより便利になる。

さらに、ヘリウムのブロックチェーンは、「プルーフ・オブ・カバレッジ」と呼ばれる種類のアルゴリズムで保護されている。このアルゴリズムは、ビットコインやその他の暗号通貨で使用されている「プルーフ・オブ・ワーク」アルゴリズムよりもはるかに少ないエネルギーしか必要とせず、環境への悪影響も大幅に軽減される(ヘリウムによると、そのホットスポットは5ワットの電球と同程度のエネルギーを使用しているとのことだ)

2019年5月24日、ニュージャージー州ホーボーケンのハドソン・ストリートで、Limeのレンタルスクーターに乗る男性がいる。LimeはHeliumの顧客だ。暗号通貨を利用したワイヤレスネットワークのHeliumは、分散型サービスの実用的な約束を示唆している。(Bryan Anselm/The New York Times)
2019年5月24日、ニュージャージー州ホーボーケンのハドソン・ストリートで、Limeのレンタルスクーターに乗る男性がいる。LimeはHeliumの顧客だ。暗号通貨を利用したワイヤレスネットワークのHeliumは、分散型サービスの実用的な約束を示唆している。(Bryan Anselm/The New York Times)

私がここで騙されていないことを確認するために、ヘリウムを私の正常な実用性のテストにかけてみる。

暗号以外の問題を解決するか? はい。世界には何百万もの接続されたデバイスがあるが、これらのデバイスをヘリウムネットワークに接続すると、デバイスごとに携帯電話のデータプランを購入するよりも大幅に安くなる。また、ホットスポットの通信距離が長いため、一般的なWi-Fiや携帯電話のネットワークでは届かない場所にもヘリウムのネットワークは届く。

投機以外の用途にも使えるか? そうだね。ヘリウムのネットワーク自体には価値があり、ホットスポットの所有者はHNTの価格が上昇すると利益を得ることができる(そして実際に利益を得ている)が、彼らが利益を得る主な方法は、新しいホットスポットを追加することであり、暗号化取引所でHNTトークンをデイトレードすることではない。

ヘリウムは暗号技術がなくても機能したのだか? そうではない。同社は暗号を使わないアプローチを試み、危うく倒産しそうになった。しかし、トークンを加えることで、技術者が「コールドスタート問題」と呼んでいるものが解決された。これは、新しいネットワークに最初のユーザーを引き付けることは、そのネットワークがまだあまり価値のないものであるため、しばしば困難であるという事実だ。

ヘリウムは完璧ではない。多くの暗号プロジェクトと同様に、規制のグレーゾーンに存在しており、ワシントンが取り締まることになれば、ユーザーはショックを受けることになるかもしれない(規制当局は、多くの暗号トークンが有価証券に該当する可能性を示唆しており、これによりヘリウムホットスポットの所有者は、あらゆる種類の厄介な証券法の対象となる可能性がある)。また、現在のところ、ホットスポットの多くは人口密度の高い都市にあるため、遠隔地の人々にとっては使い勝手が悪い。

また、ヘリウムホットスポットを自宅に設置することは、技術的にはインターネットサービスプロバイダーの利用規約に違反する可能性がある。例えば、Comcast Xfinityの加入者の利用規約では、「個人的かつ非商業的な住宅での使用以外の目的」で接続を使用することを禁止している。今のところ、インターネットサービスプロバイダーは、ヘリウムのユーザーを一斉に取り締まってはいないが、それも変わるかもしれない。

「私たちは、ISPがヘリウムの本質を探ることに前向きであることを期待している」とヘリウムのモンは私に語った。

このような制限があるにもかかわらず、私がヘリウムを気に入っているのは、多くの暗号プロジェクトにつきまとう誇大広告や誇大な主張をほとんど避けていることだ。ヘリウムは、商業や文化に革命を起こしたり、政府の検閲から解放されたり、日常生活の基盤を変えたりすることを約束するものではない。ただ、現実世界の便利なインフラが暗号採掘スキームに取り付けられているだけで、大企業が真ん中に立たなくても全体が機能するようになっているのだ。

Original Article: Maybe There’s a Use for Crypto After All © 2022 The New York Times Company..

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史