マイクロソフトはゲームを独占しようとしているのか?
マイクロソフトはゲームの独占企業を目指しているのか。Xboxは近年、買収を繰り返してきたが、Activisionの従業員が1万人と推定されることを考えると、これほどの規模の買収は初めてのものだ。
1月中旬、マイクロソフトは「Call of Duty」シリーズから「Candy Crush Saga」まで、さまざまなゲームを発売しているActivision Blizzardを687億ドルで買収する計画を発表した。マイクロソフトによれば、この買収により、テンセント、ソニーに続き収益で第3位のゲーム会社になるとのことだ。
Xboxは近年、買収を繰り返してきたが、Activisionの従業員が1万人と推定されることを考えると、これほどの規模の買収は初めてのものだ。すでにゲーム市場で巨大な存在となっている同社は、ゲームの制作や配信方法に対してさらに大きな影響力を持つことになる。
ただし、規制当局がこれを承認すればの話だ。規制当局が潜在的なテクノロジーの独占を監視する動きが強まっている中で、これは保証されていない。
マイクロソフトは、1990年代に反トラスト法違反の訴訟を起こして以来、アップル、メタ、アマゾンなどのハイテク企業に向けられた最近の反トラスト法違反の批判からはほとんど逃れてきた。しかし、同社はここ数年、ゲームの世界で着実に力をつけてきた。2021年にはZeniMax Mediaの買収を完了し、「Fallout」のメーカーであるBethesda Softworksなどの子会社を所有することで、合計23のゲームスタジオを保有することになった。一方、マイクロソフトは、「Xbox」ブランドを、ゲーム機とPCの両方にまたがるゲームサービスとして構築してきた。同社は先日、定額制サービス「Xbox Game Pass」が2017年のサービス開始後、加入者数が2,500万人に達したことを明らかにした。Activision Blizzardの買収により、巨大なゲームパブリッシャーをそのシステムに統合することになる。
米国の司法省と連邦取引委員会(FTC)がこの合併に眉をひそめる可能性がある。両機関とも今回の発表についてコメントしていないが、ハイテク業界の統合をより慎重に検討することを約束し、直後に、承認プロセスの見直しを開始するための共同プロセスを立ち上げた。抵抗を予想して、マイクロソフトは承認プロセスの期間を延長し、2023年の会計年度までに完了させることを計画している。
マイクロソフトがActivision Blizzardを買収するのは、大手通信会社がメディア会社を買収するように、補完的なサービスを提供する2社が力を合わせる「垂直統合」の形態に当てはまる。今回のケースでは、大手ゲームスタジオが、大手ゲームストアやゲーム機の会社を買収することになる。
ブルームバーグによると、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード社の買収提案に対する米国反トラスト法上の審査は、FTCが担当することになったと、この件に詳しい人物が語っている。
昨年9月、FTCはトランプ政権時代のガイドラインを撤回し、リナ・カーン委員長は、効率化などの有用な効果を誤って垂直統合に帰属させていると指摘し、「垂直統合が消費者に利益をもたらす」という主張を誤りと主張した。
ゲーム業界の合併は、アマゾンの広大な小売業の独占や、モバイルアプリストアの独特な商慣行のようにすぐに危険なものとは思えないかもしれない。しかし、ゲーム業界におけるマイクロソフトの勢力拡大は、「Xbox」や「Game Pass」などの製品に依存してプレイヤーを獲得しているサードパーティの開発者と公平に協力するインセンティブを低下させる可能性がある。また、Game Passの支配力が強まり、加入者への値上げの影響力が強まる可能性もある。
FTCのリナ・カーン委員長は、特に最大手のテクノロジー企業が、ある事業分野での優位性を利用して他の市場で力をつけていると指摘し、より強力なアプローチで合併を審査することを長年提唱してきた。彼女のリーダーシップのもと、FTCは、NVIDIAが提案したArmの買収、およびLockheed MartinがAerojet Rocketdyneを買収するという2つの大きな買収を阻止するために訴訟を起こしている。
Financial Timesの取材に応じたCEOのサティア・ナデラはマイクロソフトによるActivision Blizzardの買収が規制面でどのような影響を受けるかについても触れられている。ナデラは、独占的な理由で買収が阻止されるのではないかという懸念を払拭し、この買収によってマイクロソフトは、テンセントとソニーに次ぐ世界第3位の売上高を誇るゲーム会社になると述べた。
今回の買収により、マイクロソフトは収益でテンセントとソニーに次ぐ世界第3位のゲーム会社となるが、「結局のところ、ここでのすべての分析は、我々が話しているカテゴリーは何なのか、市場構造はどうなっているのかというレンズを通して行われなければならない。今回の買収後も、当社のシェアは10%台前半で第3位になるが、最大手でも10%台のシェアだ。これは、コンテンツ制作プラットフォームがいかに細分化されているかを示している。私たちは、非常に細分化された場所で、大きなプレーヤーになる」。
マイクロソフトのゲーム部門CEOであるフィル・スペンサーは、マイクロソフトの入札は、2021年初頭に75億ドル規模のZeniMaxとBethesdaのゲーム取引が完了したことに大きく影響されたと主張している。マイクロソフトの取締役会は、ZeniMaxの承認を得た日に彼に対して「次は何だ?」と尋ねたという。