ナイジェリアのインスタグラマーが北朝鮮の工作員が盗んだ資金を洗浄したと米当局

米司法省は18日、インスタグラムのインフルエンサー、ラモン・アッバス(Hushpuppi)に対する起訴について、マルタの銀行から盗まれた資金を洗浄するために北朝鮮のハッカーと協力していた。

ナイジェリアのインスタグラマーが北朝鮮の工作員が盗んだ資金を洗浄したと米当局

米司法省は18日、インスタグラムのインフルエンサー、ラモン・アッバス(Hushpuppi)に対する起訴について、マルタの銀行から盗まれた資金を洗浄するために北朝鮮のハッカーと協力していたと断定したを明らかにした。これに先立ち、アッバスは7月、ビジネスメール詐欺(BEC)詐欺やその他の詐欺で得た数億ドルの資金洗浄に共謀したとして、ロサンゼルスの連邦検事局から起訴されていた。

司法省が発表した声明によると、アッバスは 2019年2月にマルタの銀行から盗まれた北朝鮮のサイバー攻撃を利用した強盗に参加した疑いを向けられている。司法省は7月の声明で、この攻撃を「外国の金融機関からの1470万ドルのサイバー強盗」と言及した。日付も金額も、2019年2月にマルタのバレッタ銀行を攻撃した時のものと一致しているという。

発表文書によると、北朝鮮の工作員が世界中から盗んだ資金を洗浄する、非北朝鮮国籍の協力者のネットワークがあるとされている。カナダ・オンタリオ州ミシサガのガレブ・アラウマリー(37歳)は罪を認めることに同意し、2020年11月17日にロサンゼルスの米国連邦地方裁判所に起訴されている。ATMキャッシュアウトスキーム、サイバー対応銀行強盗、ビジネスメール詐欺(BEC)スキーム、その他のオンライン詐欺スキームに従事するハッカーのための多額のマネーロンダリングを行っていたとされる。アラウマリーは、ジョージア州南部地区の連邦検事局によって、別のBECスキームに関与したとして起訴されている。

このアラマウリーがマルタのバレッタ銀行から北朝鮮工作員が強奪した資金をロンダリングするときに利用したのがアッバスだったと司法省は断定している。

アッバスは、インスタグラムで250万人以上のフォロワーを持つナイジェリアのインフルエンサー。彼は、車や時計、デザイナーの服やプライベートジェット機などに贅沢な出費をしている写真を投稿し、世界的なフォロワーを築いてきた。しかし、6月下旬、38歳のアッバスはドバイで逮捕され、7月3日に米国に到着し、ビジネスメールの漏洩詐欺などで「数億ドル」を稼いだという疑惑で刑事告訴されていた。

ブランド品で身を固めるラモン・アッバス. Hushpappiのインスタグラムから。

アッバスの当時の弁護士は7月、フォーブスに対し、アッバスは無罪であるとし、アッバスを不動産で合法的に稼いだ起業家であり、インスタグラムのパーソナリティとしてブランドの宣伝をする仕事をしていると表現していた。

Forbesによると、FBIのポール・アベイト副長官は声明の中で、水曜日の未開示の起訴状は、"北朝鮮政権が行った前例のないサイバー攻撃 "に対するFBIの2018年の告発を拡大するものであると述べました。司法省国家安全部のジョン・C・デマーズ司法長官補は、"本日の起訴状に記されているように、北朝鮮の工作員は、銃ではなくキーボードを使い、現金の袋の代わりに暗号通貨のデジタル財布を盗み、世界有数の銀行強盗である "と付け加えました。

Image via Instagram / Hushpuppi

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史