NIOのバッテリー交換サービスが抱える不確実性

NIOの顧客は、車が充電されるのを待つのではなく、NIOのバッテリー交換ステーションの1つで3分以内に空のバッテリーを満充電のバッテリーと交換できるようになります(これまでに143カ所が建設されている)。このアイデアは野心的に聞こえますが、NIOはすでに中国の顧客のために80万回以上の交換を完了しています。

NIOのバッテリー交換サービスが抱える不確実性

テスラはS&P500指数に追加され、同社の株式が13%上昇した後、イーロン・ムスク氏を世界で3番目の富豪にしようとしています。しかし、今年株式が劇的に急騰した電気自動車会社はテスラだけではありません。

中国の新興自動車メーカーであるNIOは、上海の比較的若い電気自動車(EV)企業です。連続起業家のウィリアム・リーによって2014年に設立された同社は、EVの設計と製造のリーダーになろうと競争している中国の数ある企業の1つです。NIOの車は、ほとんどの場合、よくできた大型バッテリー駆動のSUVであり、まさに中国のバイヤーが好むタイプの車です。

しかし、NIOの車だけが注目を集めているわけではありません。世界的なグリーン大国になるための入札の一環として、中国政府から10億ドルの出資を受けたおかげで、2020年の間に株価は1000%上昇しました。中国は2025年までに自動車販売台数の25%を新エネルギー車(ガソリンやディーゼル燃料だけではない)にすることを約束しており、NIOには巨大な潜在市場が生まれています。

このように株価が上昇したことで、NIOはテスラの方向に一歩を踏み出したと見られるかもしれません。新技術企業の領域では、株価の突然の極端な変動は避けられないものですが、同社には2つの重要な違いがあります。しかし、同社は、2つの重要な違いを持っています。また、克服すべき課題もある。そして、どちらの場合もテスラから学ぶことができます。

最初のイノベーションは、車両のバッテリー部分を所有するリスクを取ることで、所有の簡素化を目指すNIOの定期購入モデルです。その代わりにリースし、改良されたバッテリーが発売されれば、そのバッテリーを自分の車に装着してもらうことができます。2つ目の違いは、NIOが提供する3分間のバッテリー交換サービス「BaaS(Battery as a Service)」です。

走行中のバッテリー切れの心配(「航続距離不安」と呼ばれる)や充電にかかる時間は、電気自動車の購入に不安を感じる人にとって大きな悩みの種です。バッテリーの充電にかかる時間は様々ですが、ガソリンを満タンにするよりも長い。テスラは、満充電のために自宅で一晩充電することを推奨しています。

しかし、NIOのBaaSの顧客は、車が充電されるのを待つのではなく、NIOのバッテリー交換ステーションの1つで3分以内に空のバッテリーを満充電のバッテリーと交換できるようになります(これまでに143カ所が建設されている)。このアイデアは野心的に聞こえますが、NIOはすでに中国の顧客のために80万回以上の交換を完了しています。

車は通常の充電ステーションでも充電できますが、一部の人がバッテリー交換に熱心なのには理由があります。上海のように路上駐車が多い場所では、充電器のある専用の駐車スペースがないからです。さらに、できるだけ短い時間で長距離の旅行をしたい人は、1時間以上の充電時間ではなく、3分間のバッテリー交換が魅力的に感じるでしょう。

このような革新的な技術にもかかわらず、投資家は電気自動車企業への投資に慎重にならざるを得ない理由があります。自動車業界は、自律走行車やバッテリー駆動への移行に伴い、よりテック業界に近いものへと変貌を遂げつつあります。これには、単発の購入ではなく、サブスクリプションサービスや継続的な収益源の導入も含まれます。

しかし、このセクターは、急速に成長しながらも不安定な成長を続けるなど、他のテック業界の特徴にも影響されつつあります。今年初め、EV企業のニコラ社はゼネラルモーターズからの投資により株価を6倍に上昇させることに成功したが、その後、疑惑が浮上し、株価が急落しました。

もう一つの問題は、EVメーカーの初期成長が、長期的な拡大を阻む自動車産業の重要な障壁である大量生産に直面することです。インターネットを通じて数十億人の顧客にリーチできるテック企業とは異なり、大規模な自動車メーカーは膨大な規模で製品を製造し、巨大なサプライチェーンに頼らなければなりません。

これが、テスラの成功をさらに不確実なものにしています。途中で不調に見舞われたにもかかわらず、テスラは株価が上昇し続けているだけでなく、成長のために企業を買収し、事実上のハイテク企業になりつつあります。

このことを念頭に置いて、NIOがテスラから学ぶことができる明確な教訓があります。もちろん、バッテリーの交換です。テスラは2台目の車、モデルSセダンを発売したとき、顧客が航続距離の不安を心配していることを知っていました。そこでテスラは、世界中に20,000以上の充電ステーションを持つ独占的な「スーパーチャージャー」ネットワークを提供しました。そして、NIOのようにバッテリー交換を提供しました。しかし、テスラのバッテリー交換プログラムは、開始からわずか3年後の2015年に、顧客の関心の低さを理由に終了しました。そのため、NIOのモデルは期待通りにはいかないかもしれません。

そして、株価があります。テスラの株式は、リスクが高いと見られていたため、一時は「有害株」と呼ばれていました。しかし、この不安定な状況を乗り切った投資家は、今では元の価値の数千倍にまで成長した株を楽しむことができます。同社は5四半期連続で利益を上げています。

これは、電気自動車会社にとって持続的な成長が可能であることを示しています。NIOは、世界第2位の経済大国である中国の潜在的な顧客の支援を受けており、他のどこにも進出する必要がないほどの規模を持っています。したがって、もし同社がそのビジネスモデルをうまく機能させ、製造上の課題を克服することができれば、同社の最近の株の急上昇は、輝かしい新技術企業のための単なる揮発性の誇大広告ではないことを示すことができるでしょう。

Image by Nio

Special thanks to supporters !

Shogo Otani, 林祐輔, 鈴木卓也, Mayumi Nakamura, Kinoco, Masatoshi Yokota, Yohei Onishi, Tomochika Hara, 秋元 善次, Satoshi Takeda, Ken Manabe, Yasuhiro Hatabe, 4383, lostworld, ogawaa1218, txpyr12, shimon8470, tokyo_h, kkawakami, nakamatchy, wslash, TS, ikebukurou 太郎.

月額制サポーター

Axionは吉田が2年無給で、1年が高校生アルバイトの賃金で進めている「慈善活動」です。有料購読型アプリへと成長するプランがあります。コーヒー代のご支援をお願いします。個人で投資を検討の方はTwitter(@taxiyoshida)までご連絡ください。

デジタル経済メディアAxionを支援しよう
Axionはテクノロジー×経済の最先端情報を提供する次世代メディアです。経験豊富なプロによる徹底的な調査と分析によって信頼度の高い情報を提供しています。投資家、金融業界人、スタートアップ関係者、テクノロジー企業にお勤めの方、政策立案者が主要読者。運営の持続可能性を担保するため支援を募っています。

投げ銭

投げ銭はこちらから。金額を入力してお好きな額をサポートしてください。

https://paypal.me/axionyoshi?locale.x=ja_JP

Read more

コロナは世界の子どもたちにとって大失敗だった[英エコノミスト]

コロナは世界の子どもたちにとって大失敗だった[英エコノミスト]

過去20年間、主に富裕国で構成されるOECDのアナリストたちは、学校の質を比較するために、3年ごとに数十カ国の生徒たちに読解、数学、科学のテストを受けてもらってきた。パンデミックによる混乱が何年も続いた後、1年遅れで2022年に実施された最新の試験で、良いニュースがもたらされるとは誰も予想していなかった。12月5日に発表された結果は、やはり打撃となった。

By エコノミスト(英国)
中国は2024年に経済的苦境を脱するか?[英エコノミスト]

中国は2024年に経済的苦境を脱するか?[英エコノミスト]

2007年から2009年にかけての世界金融危機の後、エコノミストたちは世界経済が二度と同じようにはならないことをすぐに理解した。災難を乗り越えたとはいえ、危機以前の現状ではなく、「新常態」へと回復するだろう。数年後、この言葉は中国の指導者たちにも採用された。彼らはこの言葉を、猛烈な成長、安価な労働力、途方もない貿易黒字からの脱却を表現するために使った。これらの変化は中国経済にとって必要な進化であり、それを受け入れるべきであり、激しく抵抗すべきではないと彼らは主張した。 中国がコロナを封じ込めるための長いキャンペーンを展開し、今年その再開が失望を呼んだ後、このような感情が再び現れている。格付け会社のムーディーズが今週、中国の信用格付けを中期的に引き下げなければならないかもしれないと述べた理由のひとつである。何人かのエコノミストは、中国の手に負えない不動産市場の新常態を宣言している。最近の日米首脳会談を受けて、中国とアメリカの関係に新たな均衡が生まれることを期待する論者もいる。中国社会科学院の蔡昉は9月、中国の人口減少、消費者の高齢化、選り好みする雇用主の混在によってもたら

By エコノミスト(英国)
イーロン・マスクの「X」は広告主のボイコットにめっぽう弱い[英エコノミスト]

イーロン・マスクの「X」は広告主のボイコットにめっぽう弱い[英エコノミスト]

広告業界を軽蔑するイーロン・マスクは、バイラルなスローガンを得意とする。11月29日に開催されたニューヨーク・タイムズのイベントで、世界一の富豪は、昨年彼が買収したソーシャル・ネットワーク、Xがツイッターとして知られていた頃の広告を引き上げる企業についてどう思うかと質問された。「誰かが私を脅迫しようとしているのなら、『勝手にしろ』」と彼は答えた。 彼のアプローチは、億万長者にとっては自然なことかもしれない。しかし、昨年、収益の90%ほどを広告から得ていた企業にとっては大胆なことだ。Xから広告を撤退させた企業には、アップルやディズニーが含まれる。マスクは以前、Xがブランドにとって安全な空間である証拠として、彼らの存在を挙げていた。

By エコノミスト(英国)