GoogleはAIが速報や誤報を認識するのが上手になってきていると主張

グーグルは、自然災害のような危機の周辺での速報をより迅速に検知するために、AIと機械学習の技術を使用しているという。同社のシステムがニュース速報を認識するのに数年前には40分かかっていたのに対し、今では数分で済むようになったと明らかにしている。

GoogleはAIが速報や誤報を認識するのが上手になってきていると主張

グーグルは、自然災害のような危機の周辺での速報をより迅速に検知するために、AIと機械学習の技術を使用しているという。これはGoogleの検索担当副社長であるPandu Nayakのブログによると、同社のシステムがニュース速報を認識するのに数年前には40分かかっていたのに対し、今では数分で済むようになったと明らかにしている。

世界各地で自然災害が発生し、2020年の米国の選挙日が近づくにつれ、ニュース速報の迅速な検出が重要になってくるだろう。カリフォルニア州やオレゴン州で猛威を振るっている山火事は、一瞬にしてコースを変更することがあるし、フェイクニュースキャンペーンの場合も、タイムリーで正確な選挙情報は、政治プロセスの堅牢性を保護するための鍵となる。

「ここ数年、私たちはシステムを改善し、利用可能な最も信頼できる情報を確実に返すようにしてきた。ニュースが発展するにつれ、ウェブに公開されている最新の情報が必ずしも最も正確で信頼できるものとは限らず、人々の情報に対するニーズは、事実が実現するよりも早く加速する可能性がある」とNayakは書いている。

関連する展開として、Googleは最近、ニュース記事と利用可能なファクトチェックのマッチングを改善するために、BERTベースの言語理解モデルを使用したアップデートを開始したと述べています。(2017年4月、Googleは、公開されている主張の出版社のファクトチェックを検索結果と一緒に含めることを開始した)。Nayak 氏によると、システムは現在、ファクトチェックの主張がストーリーのトピックに関連しているかどうかをよりよく理解し、Google News のフルカバレッジ機能でそれらのチェックをより目立つように表示するようになっています。

Nayakによると、これらの取り組みは、憎悪的、攻撃的、誤解を招くようなコンテンツの影響を受けやすいトピックの検索結果の質を向上させるためのGoogleの取り組みと一致している。Google のシステムが誤報のリスクがあるトピック領域をより確実に特定できるようになったという意味で、この点でも進展があったとNayakは主張しています。

例えば、Googleのナレッジグラフの燃料となる情報源の一つであるWikipediaのスニペットを表示する検索結果のパネル内では、機械学習ツールが不正確な情報が表示されるのを防ぐことができるようになったとNayakは言う。ウィキペディアのページが荒らされていた場合でも、99%の精度で検出できると彼は主張している。

改善は、検索が信頼性の高いコンテンツにつながる可能性が低い場合、自動的に予測を表示しないように選択するGoogleのオートコンプリートの提案を制御するシステムにまで適用されている。彼らは今、選挙に拡大してきた。Googleは、あらゆる候補者や政党に対する主張や、投票方法、要件、投票場所の状況、選挙プロセスの完全性や正当性に関する発言と解釈される可能性のある予測を削除するとしている。

「当社では、ヘイト(憎悪)に満ちた不適切な予測がオートコンプリートに掲載されないようにするための長年の方針を定めている。また、クエリが信頼できるコンテンツにつながらない可能性があることを検知した場合には、予測を表示しないように自動化システムを改良した。これらのシステムは完全でも正確でもないため、予測がすり抜けた場合にはポリシーを適用している」とNayakは書いている。

Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史
新たなスエズ危機に直面する米海軍[英エコノミスト]

新たなスエズ危機に直面する米海軍[英エコノミスト]

世界が繁栄するためには、船が港に到着しなければならない。マラッカ海峡やパナマ運河のような狭い航路を通過するとき、船舶は最も脆弱になる。そのため、スエズ運河への唯一の南側航路である紅海で最近急増している船舶への攻撃は、世界貿易にとって重大な脅威となっている。イランに支援されたイエメンの過激派フーシ派は、表向きはパレスチナ人を支援するために、35カ国以上につながる船舶に向けて100機以上の無人機やミサイルを発射した。彼らのキャンペーンは、黒海から南シナ海まですでに危険にさらされている航行の自由の原則に対する冒涜である。アメリカとその同盟国は、中東での紛争をエスカレートさせることなく、この問題にしっかりと対処しなければならない。 世界のコンテナ輸送量の20%、海上貿易の10%、海上ガスと石油の8~10%が紅海とスエズルートを通過している。数週間の騒乱の後、世界の5大コンテナ船会社のうち4社が紅海とスエズ航路の航海を停止し、BPは石油の出荷を一時停止した。十分な供給があるため、エネルギー価格への影響は軽微である。しかし、コンテナ会社の株価は、投資家が輸送能力の縮小を予想している

By エコノミスト(英国)