プライバシー遵守のGoogleキラーProtonの台頭

暗号化メールサービス新興企業のProtonMailは5月下旬、社名を「Proton」に変更すると発表した。同社は今後、関連製品の「エコシステム」を提供し、すべて1つの有料会員制サービスを通じてアクセスできるようになる。

プライバシー遵守のGoogleキラーProtonの台頭
Image via Proton

暗号化メールサービス新興企業のProtonMailは5月下旬、社名を「Proton」に変更すると発表した。同社は今後、関連製品の「エコシステム」を提供し、すべて1つの有料会員制サービスを通じてアクセスできるようになる。Protonの加入者は、暗号化された電子メールだけでなく、暗号化されたカレンダー、ストレージ、VPNにもアクセスできるようになる。

Protonのすべてのサービスは無料版として提供され、より高度な機能とより多くのストレージは有料プランで利用できる。これらによって、プライバシー重視の人にとってのGoogleの地位をより包括的に得ようという目論見と考えられる。

ProtonMailはスイスにある素粒子物理学の研究所、ヨーロッパ合同原子核研究機構(CERN)の研究員がプライバシーについて議論する中で、エンドツーエンドで暗号化し、外部からの監視が不可能なGmail的なメールシステムを開発したことに端を発している。2014年5月にクラウドファンディングでサービスを開始し、2016年3月にCERNとMITの科学者グループが中心となり、自由に利用できるオープンソースコードで使いやすいエンドツーエンドの暗号メールサービスを提供することを目的として立ち上げられた。

暗号化された電子メールは、実は1980年代から存在していたが、その利用は極めて困難であった。エドワード・スノーデンが米国家安全保障局(NSA)の監視プログラムの詳細を共有するためにエンドツーエンドの暗号化メールを使うように記者に頼んだとき、記者はこのシステムをうまく使うことができなかった。

ProtonMailは基本的に暗号化されたメッセージと秘密鍵を分離している。すべての暗号化はProtonMailのサーバーではなく、ユーザーのコンピューターで行われ、ProtonMailがオリジナルのメッセージを見る方法はない。これは、他のすべてのシステムとは異なる。Gmailは暗号化を施しているが、暗号化されたメッセージと、そのメッセージを解読する鍵は持ち続けているからだ。

ProtonMailは、あなたのメールを積極的にスキャンして、関連する広告をオンラインで配信する Gmailのような無料サービスの広告ベースの収益モデルに代わるものだ。台湾生まれの元素粒子物理学者であるプロトンのCEOであるAndy Yenは「Googleが常に抱えている課題は、基本的にユーザーの情報を広告主に販売しているため、ユーザーのデータから最大の価値を引き出すために、法律やユーザーの許容範囲内で、ユーザーのプライバシーを侵害する動機付けがあることだ」とタイム誌のインタビューで主張している。

「私たちのモデルは、実際にお客様のプライバシーを可能な限り保護することであり、それがお客様が私たちにお金を支払う理由だからだ。そして、その直接的な関係により、ビジネスとしての私たちと、お客様が実際に望んでいることとの間で、より良い利害の一致が可能になると考えている」

YenはAppleが用いる「プライバシーの保護者の側に立っている」というレトリックにも同意していない。彼はWiredのインタビューで、Appleがアプリストアの管理を一元的に行う理由のひとつにプライバシーを上げている点について質問され、「Appleが基本的に主張しているのは、『私たちは世界で唯一、プライバシーを正しく守ることができる企業だから、私たちにアプリストアの利用を継続させる必要がある』ということです。これは、プライバシーを独占しようとするもので、私は何の意味もないと思っている」と答えている。

Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史