プーチン、「ウクライナは核兵器への道を歩んでいる」と陰謀論を展開

【ニューヨーク・タイムズ】プーチン大統領は侵攻の理由付けに「ウクライナは核兵器への道を歩んでいる」という陰謀論を展開している。これまでにもこのような主張をしたことがあるが、ウクライナでの緊急行動を正当化するものではない。

プーチン、「ウクライナは核兵器への道を歩んでいる」と陰謀論を展開
2022年2月23日(水)、ウクライナのシャスティア付近で、ウクライナ領と、ロシアに独立を認められた分離独立派のルハンスク地域との間に設けられた検問所で、フェンス越しに話すウクライナ兵たち。ウクライナは23日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の脅迫に対抗して、当局が30日間の非常事態宣言を準備し、軍の予備役を動員して、全面的な紛争に備えた。(Lynsey Addario/The New York Times) 

【ニューヨーク・タイムズ、著者:David E. Sanger】ウクライナは、ソ連崩壊後に領土内に残された膨大な核兵器を放棄する際、ワシントン、ロンドン、モスクワとの間で、自国の安全と国境の保証と引き換えに取引をしたことで有名である。

当然のことながら、ウクライナ政府はその保証がどうなったか気にしている。

しかし、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が訴えているのは、それとはまったく異なることである。プーチン大統領は、木曜日未明に始まった軍事作戦でウクライナを占領するための口実として、ウクライナと米国が核兵器を国内に戻すことを密かに企てているという陰謀論を展開しているのである。

プーチンの主張は、21日のロシア国民へのスピーチの3分の1を占め、「ウクライナは独自の核兵器を作るつもりであり、これは単なる自慢話ではない」という一連の奇妙な告発を行った。そして、米国はミサイル防衛を攻撃兵器に変えており、ウクライナ領内に核兵器を置く計画があるという第二のケースを構築した。

ウクライナは1990年代初頭にソ連が残した膨大な核兵器を放棄し、その放棄した核弾頭の燃料を使って原子力発電所を動かしていた。現在のウクライナは、核燃料を製造するための基本的なインフラすら持っていないが、プーチン大統領は「すぐにでもその才能を取り戻せる」と怪しげな主張をしている。

アメリカ政府は、ウクライナに核兵器を配備する計画はないと繰り返し述べている。特にウクライナはNATOに加盟していないので、これまでもそうであった。

しかし、それでもプーチンは、これらのことがいつの日か起こり、理論的にはモスクワを危険にさらす可能性があるという仮定のケースを構築することを止めない。22日に行われた記者会見では、このテーマに基づいて、一連の陰謀論を展開し、それらを組み合わせることで、国全体を掌握する口実を作ることができるかもしれない。

「もしウクライナが大量破壊兵器を手に入れれば、世界とヨーロッパの状況は劇的に変化し、特に我々、ロシアにとっては大きな変化となる。我々はこの現実的な危険に反応せざるを得ない。繰り返しになるが、ウクライナの西側の後援者たちは、ウクライナがこれらの兵器を取得して我が国に新たな脅威をもたらすことを手助けするかもしれないからだ」

2022年2月23日(水)、ウクライナのシャスティア付近で、ウクライナ領と、ロシアに独立を認められた分離独立派のルハンスク地域との間に設けられた検問所で、フェンス越しに話すウクライナ兵たち。ウクライナは23日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の脅迫に対抗して、当局が30日間の非常事態宣言を準備し、軍の予備役を動員して、全面的な紛争に備えた。(Lynsey Addario/The New York Times) 

もちろん、プーチンはこれまでにもこのような主張をしてきたが、たいていは余談であり、緊急の行動を正当化するものではなかった。それは、30年前にロシアの核科学者たちが平和目的のために自主的に再教育を受け、アメリカの納税者が提供した資金でウクライナ、ベラルーシ、カザフスタンから核兵器が撤去されていた頃のモスクワの論調とは大きく異なっていた。

ロシアと新兵器管理条約(START)の交渉を行ったローズ・ゴッテモラー(現在はスタンフォード大学に在籍する)は、「これは大変な悲劇だ」と語る。「プーチンは自分の不満に浸っていて、ソ連の核兵器の解体が新たな3つの核保有国の誕生につながらないように、アメリカ人、ウクライナ人、ロシア人が緊密に協力していたことを覚えていないのだ」

実際、プーチンは今、その時代の重要な合意である「ブダペスト覚書」を利用して、自分の主張を強化している。この覚書は、ウクライナ、米国、英国、ロシアの4カ国が署名したもので、中心となる取引が明記されている。その内容は、ウクライナが自国内に残されている核兵器をすべて放棄する代わりに、他の3カ国がウクライナの安全と国境の保全を保証するというものだった(核兵器の物理的な管理はウクライナが行っていたが、発射権限はロシア側が持っていた)

しかし、この覚書には、安全保障の内容は詳しく書かれておらず、攻撃を受けた場合の軍事的支援も約束されていなかった。しかし、プーチンは2014年にクリミアを併合した際にこの協定をあからさまに破り、21日にも分離独立した2つの共和国を承認し、実質的にそれらがもはやウクライナの一部ではないと主張した。

プーチンは今週、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領が覚書の再検討を公に語っていることに憤りを感じていると述べた。ゼレンスキーは、先週末のミュンヘン安全保障会議で、ロシアの強制力を持つ国に対して「保証」は何の保証にもならないという不満を表明した。

プーチンは、ウクライナが覚書に疑問を抱くのであれば、自国の核兵器を欲しているに違いないと主張した。

プーチンは、22日のアゼルバイジャン大統領との記者会見で、「ウクライナの言葉は我々に向けられたものだと信じている」と述べた。「そして、我々はそれを聞いた。彼らは、ソ連時代からの幅広い核能力を持ち、核産業を発展させ、学校もあり、迅速に行動するために必要なものはすべて揃っている」

プーチンは、自分が脅威を過剰に表現しているかもしれないことを認識しているのか、こう言った。「彼らはウラン濃縮プログラムというものを持っていない。しかし、それは技術的な問題だ。ウクライナにとっては解決できない問題ではなく、解決するのは簡単だ」

2022年2月23日(水)、ウクライナ東部のルハンスク地域にあるザイテベで、前線の陣地でタバコ休憩をするウクライナ兵。この地域は火曜日と水曜日に砲撃を受けた。(Tyler Hicks/The New York Times)

確かに、パキスタン、北朝鮮、イラン、イスラエル、インドなど、他の国も問題を解決している。しかし、それには長い時間と非常に複雑なプロセスが必要だ。欧米の情報機関の評価によれば、イランは20年前から取り組んでいるが、いまだに核兵器を保有していないという(イランの活動を抑制し、2015年の核取引を復活させるための新たな合意が、今後数週間のうちに発表される見込みだ。当局者によれば、当初の取引の当事者であるロシアが交渉に役立っているという)

プーチンはまた、ウクライナには「このような兵器の運搬手段がある」と訴えていたが、ここではより安全な場所にいることになる。数年前、その設計図が北朝鮮の手に渡ったのではないかと話題になった、ソ連時代の名残のミサイル工場が存続しているのだ。プーチンは、ウクライナの現在の兵器ではモスクワを攻撃するには至らないことを認めている。しかし、NATOと西側諸国の助けがあれば、「それは時間の問題だ」と語った。

そして、プーチンはワシントン自体に怒りを向け、ヨーロッパから、特にNATOに加盟した旧ソ連圏の国々からすべての核兵器を持ち出すべきだという主張を展開した。彼は、ポーランドとルーマニアに設置されているイラン対策用のミサイルシステムが、密かにロシアを脅かす攻撃用システムに変わる可能性があると主張した。

「つまり、防御的とされる米国のミサイル防衛システムが、新たな攻撃能力を開発・拡大しているのだ」とプーチンは語った。プーチンは、米国が双方の基地数を制限する新たな軍備管理協定の交渉を申し入れていることについては言及しなかった。

また、ウクライナがNATOに加盟し、ロシアを攻撃するための発射台となるのは「時間の問題だ」と述べた。

「このシナリオでは、ロシアへの軍事的脅威のレベルが劇的に、数倍に増加することを明確に理解している」とプーチンは語った。「そして、ここで強調しておきたいのは、わが国への突然の攻撃の危険性が増大するということである。

ウクライナが米国の兵器のプラットフォームにならないようにするには、ウクライナを占領するか、友好的な政府に運営してもらうしかない、というのがプーチンのメッセージのようである。

Original Article: Putin Spins a Conspiracy Theory That Ukraine Is on a Path to Nuclear Weapons. © 2022 The New York Times Company.

Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史