日産リーフの中古電池を蓄電池に再利用する丸紅出資の米太陽光発電企業

電気自動車(EV)の電池パックの二次利用については、自動車メーカーが試行錯誤しているが、丸紅出資のカリフォルニア州の電力企業は、日産リーフの電池パックを蓄電池として再利用し、実際に収益を上げている。

日産リーフの中古電池を蓄電池に再利用する丸紅出資の米太陽光発電企業
Image via Canary Media / B2U Storage Solutions.

要点

電気自動車(EV)の電池パックの二次利用については、自動車メーカーが試行錯誤しているが、丸紅出資のカリフォルニア州の電力企業は、日産リーフの電池パックを蓄電池として再利用し、実際に収益を上げている。


米B2U Storage Solutionsは使用済み車載蓄電池を用いた電気系統向け蓄電池の事業開発を行う太陽光発電企業だ。B2Uは、EVで使用した蓄電池を定置型へ二次利用するコンテナ型蓄電池の開発を行っている。

B2Uの独自開発技術により、使用済み車載蓄電池を解体・再検査・再梱包することなく、定置型として安価で容易な二次利用が可能になる。

B2Uの太陽光発電・蓄電施設は、モハーベ砂漠の端に位置するカリフォルニア州ランカスターにある。この施設は、1MWの太陽光発電所といくつかの小さな建物で構成されており、それぞれの建物の中には、オリジナルのケースに入れられた約20個の日産リーフの電池が設置されている。

同社は、1年以上前からカリフォルニア州の電力市場で定期的に入札を行っているという。B2UのCEOであるフリーマン・ホールは、同社はエネルギーをMWhあたり200ドルで販売し、バッテリーへの充電はMWhあたり25ドル程度のコストで行っていると語っている。

現在、蓄電地の容量は4MWhで、2.75MWの電力供給が可能だという。このパックは、エネルギー価格が低い時(昼)に太陽電池アレイから充電され、価格が高いエネルギー需要のピーク時(夜間)には送電網に電力を放電することができる。

米国国立再生可能エネルギー研究所が最近発表した調査によると、リチウムイオン電池プロジェクトのミッドレンジコスト予測が1キロワット時あたり200ドルを下回るのは2030年になってからとのことだ。この分析では、定格容量で4時間の放電が可能な蓄電所を対象としている。

つまり、B2Uは、同じプロジェクトを新品のバッテリーで建設する場合に比べて、大幅な割引を主張している。安価に建設できるということは、新品のバッテリーよりも早く採算が取れ、早期に利益を得られるということだ。

ホールは米Canary Mediaに対し「しかし、この低い設備投資コストは、プロジェクトの寿命とのバランスを考慮する必要がある。我々の評価では、二次電池が新品のセルを使ったプロジェクトと競争するためには、2,000〜4,000サイクルの性能が必要だ」と語っている。先行投資の節約は魅力的だが、新品でよりもずっと早く電池が劣化してしまうのでは、意味がないのだ。

太陽電池アレイに併設されている蓄電施設
太陽電池アレイに併設されている蓄電施設

リチウムイオン電池は、リチウム、コバルト、ニッケルなどリサイクルが困難な金属で構成されており、また、電池セルは強力な接着剤で固められているため、分離するのが困難だ。新しい金属を採掘したほうが安くつくことも多い。

「すべてのバッテリーは劣化曲線を描くが、経験を積むことで、当社のプロジェクトで使用する2次電池について、放電深度、充放電速度、セルの温度など、サイクル寿命に影響を与える関連要因を制御して、信頼性の高い劣化曲線を示すことができるはずだ」とホールは説明している。

B2Uは先日、ランカスター工場の生産能力を拡大し、来年の第2四半期または第3四半期までに南カリフォルニアにも工場を建設するために、約1,000万ドルのシリーズAを実施した。この資金調達ラウンドは丸紅の電力部門がリードした。

クリエイターをサポート

運営者の吉田は2年間無給、現在も月8万円の役員報酬のみ。

Betalen Yoshida Takushi met PayPal.Me
Ga naar paypal.me/axionyoshi en voer het bedrag in. En met PayPal weet je zeker dat het gemakkelijk en veiliger is. Heb je geen PayPal-rekening? Geen probleem.
デジタル経済メディアAxionを支援しよう
Axionはテクノロジー×経済の最先端情報を提供する次世代メディアです。経験豊富なプロによる徹底的な調査と分析によって信頼度の高い情報を提供しています。投資家、金融業界人、スタートアップ関係者、テクノロジー企業にお勤めの方、政策立案者が主要読者。運営の持続可能性を担保するため支援を募っています。

Read more

コロナは世界の子どもたちにとって大失敗だった[英エコノミスト]

コロナは世界の子どもたちにとって大失敗だった[英エコノミスト]

過去20年間、主に富裕国で構成されるOECDのアナリストたちは、学校の質を比較するために、3年ごとに数十カ国の生徒たちに読解、数学、科学のテストを受けてもらってきた。パンデミックによる混乱が何年も続いた後、1年遅れで2022年に実施された最新の試験で、良いニュースがもたらされるとは誰も予想していなかった。12月5日に発表された結果は、やはり打撃となった。

By エコノミスト(英国)
中国は2024年に経済的苦境を脱するか?[英エコノミスト]

中国は2024年に経済的苦境を脱するか?[英エコノミスト]

2007年から2009年にかけての世界金融危機の後、エコノミストたちは世界経済が二度と同じようにはならないことをすぐに理解した。災難を乗り越えたとはいえ、危機以前の現状ではなく、「新常態」へと回復するだろう。数年後、この言葉は中国の指導者たちにも採用された。彼らはこの言葉を、猛烈な成長、安価な労働力、途方もない貿易黒字からの脱却を表現するために使った。これらの変化は中国経済にとって必要な進化であり、それを受け入れるべきであり、激しく抵抗すべきではないと彼らは主張した。 中国がコロナを封じ込めるための長いキャンペーンを展開し、今年その再開が失望を呼んだ後、このような感情が再び現れている。格付け会社のムーディーズが今週、中国の信用格付けを中期的に引き下げなければならないかもしれないと述べた理由のひとつである。何人かのエコノミストは、中国の手に負えない不動産市場の新常態を宣言している。最近の日米首脳会談を受けて、中国とアメリカの関係に新たな均衡が生まれることを期待する論者もいる。中国社会科学院の蔡昉は9月、中国の人口減少、消費者の高齢化、選り好みする雇用主の混在によってもたら

By エコノミスト(英国)
イーロン・マスクの「X」は広告主のボイコットにめっぽう弱い[英エコノミスト]

イーロン・マスクの「X」は広告主のボイコットにめっぽう弱い[英エコノミスト]

広告業界を軽蔑するイーロン・マスクは、バイラルなスローガンを得意とする。11月29日に開催されたニューヨーク・タイムズのイベントで、世界一の富豪は、昨年彼が買収したソーシャル・ネットワーク、Xがツイッターとして知られていた頃の広告を引き上げる企業についてどう思うかと質問された。「誰かが私を脅迫しようとしているのなら、『勝手にしろ』」と彼は答えた。 彼のアプローチは、億万長者にとっては自然なことかもしれない。しかし、昨年、収益の90%ほどを広告から得ていた企業にとっては大胆なことだ。Xから広告を撤退させた企業には、アップルやディズニーが含まれる。マスクは以前、Xがブランドにとって安全な空間である証拠として、彼らの存在を挙げていた。

By エコノミスト(英国)