コロナ禍の東南アジア、デジタル消費者が7,000万人増

Facebookとベイン・アンド・カンパニーの調査

コロナ禍の東南アジア、デジタル消費者が7,000万人増
Photo by Peter Nguyen on Unsplash

要点

Facebookとベイン・アンド・カンパニーが発表したレポートによると、パンデミックが始まって以来、東南アジアの6つの国では、推定7,000万人以上の人々がオンラインで買い物をするようになった。


コロナウイルスの感染拡大を抑えるために政府が人々に家にいることを奨励したため、東南アジアではEコマース、食品の宅配、オンライン決済方法などのデジタルサービスが急速に普及した。

この傾向は今後も続くと考えられている。インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムの1万6,000人以上を対象に調査を行った本レポートでは、東南アジアのデジタル消費者数は今年末までに3億5,000万人に達すると予測している

フェイスブックとベインは、2021年末までに、調査対象国の15歳以上の70%以上の人がオンラインで買い物をするようになると予想している。報告書では、東南アジアのオンラインショッピング利用者数は、2026年までに3億8,000万人に達すると予測している。

東南アジアの15歳以上のデジタル消費者の予測。2026年に3.8億人に達する見込みという。Source: Facebook, Bain & Company.
東南アジアの15歳以上のデジタル消費者の予測。2026年に3.8億人に達する見込みという。Source: Facebook, Bain & Company.

調査対象国の中では、東南アジア最大の経済大国であるインドネシアが最も高い成長率を維持していると報告。同国のデジタル消費者人口は、2020年の1億4400万人から2021年には1億6500万人へと、約15%増加すると予測している。

東南アジアのオンラインリテール普及率の伸びはブラジル、中国、インドを上回り、2020年の5%から2021年には9%となる。普及率が昨年から85%成長した計算だ。

Eコマースブーム

東南アジアの多くの地域では、感染力の高いデルタ型によるコロナウイルス感染症の再流行に直面している。一部の新興国ではワクチンの接種率が低いままだ。断続的なロックダウンや移動規制により、消費者が実店舗に足を運ぶことが困難になっているため、多くのEコマース市場が繁栄している。

今年5月に実施された調査によると、「ほとんどオンラインで買い物をする」と答えた回答者の割合は、2020年の33%から今年は45%に上昇し、中でもシンガポール、マレーシア、フィリピンが大きく伸びている。

デジタル消費者は、2020年には5.2サイトだったのに対し、2021年には7.9サイトと、さらに多くのプラットフォームで買い物をするようになった。また、半数以上の消費者(51%)が、過去3ヵ月間に最も購入したプラットフォームから乗り換えたと回答している

東南アジアのデジタル消費者は移り気。三ヶ月以内に買い物をするプラットフォームを切り替えた人が半分以上。Source: Facebook, Bain & Company.

切り替えの理由として、価格は依然として重要だが、その他の理由も挙げられている。商品の品質、入手のしやすさ、配送の早さなどが、消費者が最も利用するサイトを決定する要因となっている。

勢いづくベンチャー投資

プライベートエクイティおよびベンチャーキャピタルの全投資額は、2020年第4四半期だけで約36億米ドルに達し、2019年に最後に見られた四半期レベルを超えた。東南アジアの通年の取引額は合計95億米ドルで、ブラジル(56億米ドル)を上回った。

東南アジアのベンチャー投資額は2020年Q1に大幅に減じたものの、同年Q2からリバウンドし、Q4では最高値をつけた。Q4だけで日本の通年分に相当する投資額。

さらに2021年第1四半期で、同地域のプライベートエクイティおよびベンチャーキャピタル投資の88%がテクノロジーおよびインターネットセクターに流れた。そのうち56%がフィンテックに流れた。

オンラインでの購入が増えたことで、「Buy Now, Pay Later (BNPL)」やデジタルウォレット、暗号通貨などのフィンテックサービスも普及してきた。

「私たちは、フィンテックの大規模な3重の爆発に注目しています。規制当局が規制の障壁を取り除くだけでなく、摩擦のない資本の大河が轟々と流れることになるでしょう」と、Cento VenturesのDmitry Levitは報告書の中で述べている。

回答者の37%がデジタルウォレットを好んで使用しているのに対し、現金を好んで使用しているのは28%、クレジットカードやデビットカードを好んで使用しているのは19%、銀行送金を好んで使用しているのは15%だった。デジタルウォレットの普及率が最も高かったのはフィリピン、マレーシア、ベトナムで、それぞれ133%、87%、82%の伸びを示した。

パンデミック時の東南アジアの急速なデジタル化は、同地域のデジタル経済に計り知れない機会があることを証明している、と報告書は述べている。

📨ニュースレター登録

平日朝 6 時発行のAxion Newsletterは、テックジャーナリストの吉田拓史(@taxiyoshida)が、最新のトレンドを調べて解説するニュースレター。同様の趣旨のポッドキャストもあります。

[平日朝6時]デジタル経済の動向をまとめるニュースレター
あなたのビジネスや人生のための「先知」を提供します。

株式会社アクシオンテクノロジーズへの出資

10月1日から1口50万円の公募を行います。詳しくはこちら。

アクシオン、10月1日に1口50万円の第2回公募を開始|吉田拓史 株式会社アクシオンテクノロジーズ代表取締役|note
デジタル経済メディア「アクシオン」を運営する株式会社アクシオンテクノロジーズ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:吉田拓史、以下「アクシオン」)は、10月1日に第2回公募を開始します。 今回の公募では1口50万円で個人投資家の投資を募ります。事前登録はこちらのフォームから。登録いただいた方に9月下旬から順次案内のメールを差し上げます。そのメールによって交渉・取引が開始されます(特に義務は生じません)。 【2021年10月】(株)アクシオン個人投資家ラウンド事前登録 登録を頂いた方には優先して投資ラウンドのご案内を行います。 forms.gle

クリエイターをサポート

運営者の吉田は2年間無給、現在も月8万円の役員報酬のみでAxionを運営しています。

  • 投げ銭
Betalen Yoshida Takushi met PayPal.Me
Ga naar paypal.me/axionyoshi en voer het bedrag in. En met PayPal weet je zeker dat het gemakkelijk en veiliger is. Heb je geen PayPal-rekening? Geen probleem.
  • ウェブサイトの「寄付サブスク」ボタンからMonthly 10ドルかYearly 100ドルを支援できます。大口支援の場合はこちらから。
  • 毎月700円〜の支援👇
デジタル経済メディアAxionを支援しよう
Axionはテクノロジー×経済の最先端情報を提供する次世代メディアです。経験豊富なプロによる徹底的な調査と分析によって信頼度の高い情報を提供しています。投資家、金融業界人、スタートアップ関係者、テクノロジー企業にお勤めの方、政策立案者が主要読者。運営の持続可能性を担保するため支援を募っています。

Special thanks to supporters !

Shogo Otani, 林祐輔, 鈴木卓也, Kinoco, Masatoshi Yokota,  Tomochika Hara, 秋元 善次, Satoshi Takeda, Ken Manabe, Yasuhiro Hatabe, 4383, lostworld, ogawaa1218, txpyr12, shimon8470, tokyo_h, kkawakami, nakamatchy, wslash, TS, ikebukurou 黒田太郎, bantou, shota0404, Sarah_investing, Sotaro Kimura, TAMAKI Yoshihito, kanikanaa, La2019, magnettyy, kttshnd, satoshihirose, Tale of orca, TAKEKATA, Yuki Fujishima.

Read more

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史