破綻のSVBは米スタートアップ業界を「独占」していた
2023年3月10日(金)、米カリフォルニア州サンタクララにあるシリコンバレーバンク(SVB)本社。フィリップ・パチェコ/ブルームバーグ

破綻のSVBは米スタートアップ業界を「独占」していた

米国の地方銀行シリコンバレーバンク(SVB)がまたたく間に破綻し、同社が米国のスタートアップ・エコシステムに不可分なまでに組み込まれていたことが分かった。

米国の地方銀行シリコンバレーバンク(SVB)がまたたく間に破綻し、同社が米国のスタートアップ・エコシステムに不可分なまでに組み込まれていたことが分かった。


SVBは多くのスタートアップと独占的に取引していた。SVBとの独占的取引が、「ベンチャーデット」と呼ばれるスタートアップ向けの高利の融資に伴うコベナンツ(特約条項)に盛り込まれていたという。

米スタートアップはSVBのベンチャーデットをよく利用していた。SVBは長い間、ベンチャーデットのリーダーとして知られてきた。SVBの破綻は、負債調達に傾斜する業界で、ますます注目を集めているベンチャーデットにどのような影響を与えるのだろうか。

SVBの融資にはプライベート・エクイティやVCのファンド向けのものもあり、「キャピタル・コール・ライン」という信用枠を専門に扱っていた。この信用枠は、VCが投資決定を下した瞬間にSVBから現金を調達し、すぐにスタートアップに投資できるようにするものだ。VCはその後、年金基金のようなLPから事前に投入を約束した資金を受け取り(これを「キャピタル・コール」と言う)、SVBに返済する。

この記事は有料会員のみご覧いただけます

購読する
既にアカウントをお持ちの方 ログイン